アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて



*出来れば医療関係の方、もしくは医療関係の方と繋がりのある方にご回答いただきたいです 現在付き合っている彼氏との結婚のタイミングを、彼が医局に入る前にするか、後にするかで迷っています。
現在彼は研修医1年目で25歳、私は大学3年生で23歳(留学などの関係)です。今は付き合ってから2年ほど経っており、結婚についてもこのまま数年後にする前提で自然とよく話をしています。最近お金のことなどを現実的に考える中で、そろそろいつぐらい結婚するかを決めた方がいいのではと感じ始めています。
そこで、以下の選択肢ではどちらがいいのでしょうか??

◉プランA
彼の入局前に結婚する(彼は研修医2年目終了後、私は大学4年生=社会人直前)
<メリット>入局前に結婚式を行うため、教授の方など関係者を多く呼ばずこじんまりと結婚式を行える。
<デメリット>結婚式の費用を親に援助してもらう必要がある

◉プランB
彼の入局後に結婚する(彼は5年目、私は社会人3年目)
<メリット>お互い仕事にも慣れてきている
<デメリット>結婚式や諸々で医局界隈の方との交流が必要になる

どちらにしても子供は私が社会人3年目以降まで産むつもりはありませんので、プランAの場合は結婚しても一緒に住むだけで、出産/子育てなどのライフイベントはありません。

個人的には、大学4年生の終わりで結婚というプランAは近い未来すぎてドキッとするのですが、もともとどちらのプランにせよ(私が)社会人1年目からの同棲を予定しているので、それが「カップルの同棲」から「夫婦の同棲」に変わるだけなのであればタイミングはあまりこだわりすぎなくてもいいのかなあと思っています。彼氏の方も医学部内での学生結婚が多かったことと、同じくお医者さんのお父さんから「入局前に結婚するのも手だよ」と聞いていたことがあって、あまり抵抗はない様子です。一方私は周りに学生結婚というケースがないので正直よくわからないけど大丈夫かな??という不安もやっぱりなんだかんだあります笑

長々となってしまいましたが、どなたかご回答いただけますと大変嬉しく思います。

質問者からの補足コメント

  • 周りの反応的なことを補足します。
    彼氏の方は前々から「結婚したい」と話してくれており、時期は今まさにどちらのプランにするかで話し合っていますが、彼としては「早く結婚するメリットも多くある」と言っています。
    私の親には彼の事情を説明した上で、プランAの可能性の理解を得ることができました。
    結婚の資金は社会人の彼が現在貯めているもの、そして理解をしていただいた上で両方の両親の方に貸していただくことを考えています。

      補足日時:2022/09/23 19:00

A 回答 (6件)

結婚という意味、医者の息子の結婚式、と言う観点から考えると考える余地のないくらい「Bプラン」だと思います。

彼の父親が勤務医ではなく開業医なら尚更です。利便性の問題だけでは無いと思いますので。それよりも重要な問題が内包されているように思います。これは一生尾を引きます。
    • good
    • 1

彼の方は、一緒に暮らすのであれば、結婚は今 した方がいいでしょうね。


別に同棲でもいいのです。
研修医とはいえすでに社会人になっているわけですから、周囲からすれば 病院の近くに住んでさえくれれば、誰と住もうが問題ないです。
さらにいうと、結婚式に教授を招待しないといけないとかなんて限らないでしょう。
医局員すべての結婚式に来賓格で出席していたら大変だ。
今どきは、身内だけとか、海外挙式する方が歓迎されますよ。
もっとも、プランBであれば、盛大な華燭の宴をすることも可能です。
まあ、数年先のことなので、どうなっているかわかりませんが。

問題はあなた自身のライフプランです。
まだ学生で、就職先を決めるの来年ですよね。
既婚者で就職活動するのですか?
総合職であれば勤務先が全国のどこか?ってこともあるのでは?
勤務地の想定ができたとしても、彼の方が地方の病院に配属されるかもしれません。
彼は入局前、あなたは学生 ここでいろいろ書いてますけど、先のことは何も決まってません。

新卒女性が就職するのに、既婚であるというのはかなり不利じゃないかと思いますが?
表には出しませんが、採用先なら避けますね。
勤務地が制限される、子どもはすぐにはつくらないといっているけど、そんなことわかりません。
若い男女が毎晩一緒にいるのですから、入社後一年もたたないうちに妊娠する可能性だってある。
旦那さんはお医者さんなの? 夫を支えますといって簡単に辞めそう。

学生結婚しても、男は就職できるけど、女は一般的な職種では無理でしょう。
あなたも医師っていうなら、それこそ今 結婚しないと、結婚できなくなるかもですが。

働くつもり、ちゃんとした就職したいなら、結婚はしない方がいいですね。
したらできなくなります。
できたとしても、続かないでしょう。

では、プランB 新卒社会人で、いきなり同棲ですか?
いやいや、結婚前に同棲が当たり前になってきたようにみえるかもしれませんが、ちゃんとした会社だとそうでもないのですけどね。
聞いたことないですから。
どういう会社に就職するつもりなのですか?


まあ、こんなこといってはなんですが、結婚するならして、就職しないで専業主婦して彼を支えて、子どもを産んだら?
みんなそれで落ち着きますよ。
    • good
    • 1

で結局、あなた方は、何がネックでどちらか悩んでいるんですか?


それ次第かと。
    • good
    • 0

絶対にB.。



Aプランって、あなたも彼もちゃんと社会人経験してなくて、あなたの勤務地によっては、彼宅から通えない場合もある、彼宅から通うの前提なら、就職先がなかなか決まらない場合もある、と考えたら、まずはちゃんと就職をする事、そして社会人になったら、土日が休みとも限らない、勤務開始が8時と早いとこもある、残機もある職で、いきなり同棲で家事もこなしてあなたはやれる自信ありますか?
そんな多忙な日々からすれ違いが起きて、別れに至るのが同棲の難点です。

皆さん同棲してる方多いですが、同棲で別れてる方が多く、結果結婚に至らないので、結婚までを考えているなら、焦りは禁物です。

私は現在病院勤務1年目の彼と同じ歳ですが、とてもじゃないけど、今は結婚は考えれません。
自分の事でいっぱいいっぱいで、朝も早く帰りも残業の日々で、家事までは手が回りません。
結婚願望が遠のきましたね。

と言うのも色々あるので、先ずはあなたが社会人になり、勤務先や休み、労働時間にもより環境はかわるので、どんな感じなのかを見ながら、社会人を3年くらいは続けて安定してから、同棲から始めるか、結婚が長続き出来る秘訣だと思います。

私の周りも、今まで付き合った彼ら達も、同棲経験があり、でも別れてしまってます。
焦らずに行く方が良いかと思います。
    • good
    • 2

プランA


研修医や学生で自立も貯金もろくに出来ていない状態での結婚や結婚式は挙げるべきではありません。

プランB
<デメリット>結婚式や諸々で医局界隈の方との交流が必要になる
これが苦手やしたくないと思っている時点で医者との結婚は難しいかと。
式以外でも沢山の交流があり、その式で色々な人脈や挨拶が出来ると思える人ではないと医者との結婚生活や支えは出来ません。

彼を諦め平社員と結婚しては?

交流等は全くしなくてよいです。
    • good
    • 2

>結婚式の費用を親に援助してもらう必要がある


確実なのは、入局しても 給料が殆ど出ないという事
大学病院ならなおさら。まともに給料がもらえるのは 
助手になってから。
それでも、給料が少ないから、市井の夜間診療所の当直バイトを
行いながら、日々の医局の仕事をこなす毎日
じゃなきゃ、生活が出来ないのが現実
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています