プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

27歳男、会社員です。
話が長くなりますが、相談に乗って頂ければ大変ありがたいです。

私は1か月前に事務職から営業職へ転職をしました。
父が40年間営業職に携わっており、憧れを持っていたことから、20代のうちにチャレンジしてみたいと
思ったためです。

そして、転職活動を始め、すぐ異業界異職種ながら
内定を頂き、入社致しました。

しかし、かなり特殊な業界で面積や、化学式、単価の計算等、かなり
理系的で高度な職種でした(私は数学がかなり苦手で、高校、大学と文系の学問を専攻してきました。)

上司の方からも短期間ですぐ理解できるような業界ではないので、じっくり少しずつ覚えていって欲しい。
分からなければ何回も理解できるまで説明する。という話を受け、復習をしっかりしながら、少しずつ理解していこうという気持ちでいました。

そこから入社後は復習を欠かさず、週末は自身でシュミレーションして見積もりを作ったり、面接を計算をして上司に添削をして頂くようにし、積極的に業務を
理解しようとしながら、同時に小さな成功体験を積んでいけるよう努力してきました。

しかし、入社3週間が経ち、復習をして覚えた!
と自信があっても、いざ職場で活用しようとしても頭が真っ白になってしまう、初歩的な事も間違えてしまう、同期の方は着実に仕事を覚え、どんどん仕事を
任されていのを日々目の当たりしていた事から、自信がどんどんなくなり、
入社2週間目辺りから、ほとんど毎日眠れなくなり、体調が悪いながら、騙し騙し職場に向かうような状態となりました。

そして、3週間後朝に出社の支度をしても、
怖くて自宅から出れなくなり、メールで上長に退職を報告するという最悪、最低の形になりました。

一度退職の了承を頂きましたが、人事の方から一度会ってもう一度話合いましょう、たった1ヶ月で辞めるのはせっかくご縁があって入ってくれたのにもったいない。という話を頂き、今週は体調回復ためお休みし(有給消化)、来週自宅近辺に来て頂き、面談を行う予定です。

本当に職場の方々は良い方ばかりで、特に上司は一つずつ、分かりやすくゆっくりご指導下さいました。
絶対この方に早く仕事を覚えて、報いたいと当初は思っておりましたが、今回のような形となってしまい
自宅で1人毎日泣いております。

人事の方は退職は考え直して欲しいという話でしたが
もし復帰しても上司、職場の方からは今までのように
お仕事を教えて頂けないでしょうし、また辞めたくなった時に期待を再度裏切る形になるのが、とても嫌です。
でも、少し眠り、冷静に考えると可能であれば戻ってチャンスを頂きたいという気持ちもあり、感情、思考がごちゃごちゃになっている状況です。

お医者様から処方して頂いた睡眠薬の影響により、
頭がボーっとしており、支離滅裂になっているのですが、是非このような状態から脱出出来るヒント、
アドバイスを頂ければ、嬉しいです。

A 回答 (4件)

辛いようですね。

とても素直な人ですね。
感心して読んでいました。
まずは落ち着きましょう。

理科系の仕事と言うのは、慣れないと大変怖いんですよね。
伝記とか読みますか? そういう配信動画とかも最近は多いです
よね? で、学者さんが発狂しそうになったという話が多くない
ですか? つまり、デフォルトで怖い、精神が可笑しくなる危険
があるってことなんです。実は私も限界を超えたオーダーが来て
しまい、ウツをやっちゃいました。私の部下も怖すぎて耐え切れ
ず、次々と可笑しくなりましたよ。それでもこれが良くある事な
んですよねえ。酷いですよね。

理科系の仕事に触れて、

「怖くて仕方ない」

と言う人は見どころのある人、大切な人として私たちは捉えます。
その苦しさが分かるから優しく教えるのであって、ダメな人に対
して優しくするんじゃないんですよ。

質問者さんは文科系にいたので、

「理科系の人っていつもこんな怖い思いしているの?」

という辺りを知らないだけです。

「そうだよ。でも他の人も同じ思いをして、ギリギリの状態で
 頑張ってると知ってるからね。そういうもんだと慣れた」

という事なんです。

でまあ、理科系の方は常に質問者さんと同じに成る危険と戦って
いるんですよ。

ではどうやって耐久するのか?
個人戦じゃありませんよ。
集団戦です。計算が得意、プログラミングが得意、データ集計が
得意、それぞれあるんです。そして皆「自分は大丈夫だろうか?」
と悩んでいます。

「周囲の人と比較して自分のダメなところを探すのではなく、
 お前凄いな、それに引き換え俺はと言いつつ、助けて欲しいと
 伝える。仕事をこなす事ではなく、他人の力を使ってでも完遂
 することに誇りを持つ」

と言うのが答えです。

自分が仕事に順応できるかテストされているという発想を捨てま
しょう。

「誰を頼って代わりにやってもらおうとするのか?
 それに何時気が付くのか…」

という事だと思います。

ですので人事の人と話すときは、

「自信が持てない部分は同僚や上司に代わりにやって貰ってでも
 仕事として終わらせようと思っています。丁寧に頼むつもりで
 す。それでも10年以内には自分でも分かるようになりたいです。
 このやり方でダメなら辞めます。」

と伝えましょう。

とはいえ、メンタル弱ってそうですね。
ちゃんと回復してからですよ。
医者の指示に従いましょう。

先ほども言いましたが、理科系の人の職業病です。
あなたの上司や人事の方は同じ内容で何度も対応しているわけで
すよ。貴方が特別劣っているわけじゃなくて、良くあることだと
思っているはずです。ちなみに私もそう思っています。自分もや
ったくらいですし。部下もやりましたしね。このくらいで怯えて
いたら行けません。やっちゃったら医者に通って治して復帰です。

質問者さんは(今の)自分に驚いていますが、
上司や人事の方はプロなので何度も同じ内容に対応しています。

「いやまあ普通あるよ其れ?
 なんども立ち直った人見てるけど。
 ほんとに怖いし、ほんとに君みたいになるんだよ。
 それが分かって他の方にも優しくして欲しいだけだ。
 驚いて辞めたらほんとに勿体ないぞ。
 あいつも成ったか…辛いんだよねえ、位に慣れちゃうことだよ」

という事です。

私も人事の方に同意見です。

仕事って怖いでしょ?
勤続30年と言う方がドレダケ凄いか…。
そう言う目で(尊敬の目で)先輩方を見る事。
それだけ出来れば10年何もできなくてもOKです。

上司や同僚を信じて身を任せましょう。
そう言う方と出会えなくなる方が勿体ないじゃないですか。
どこにでもいるわけじゃないんです。
世の中でも「特に良い人」とされる人達が集まっている場所です。
離れては勿体ないですよ。

そのために辞めずに、治療をするのが普通です。
伊達や酔狂で入社を許されたと思わない事です。
「ちょーいい奴」と見込まれて愛されたんですよ。
それで将来貴方が「ちょーいい奴」を仲間として選ぶんですよ。
そこに自信を持ちましょう。仕事は二の次です。
みんな待っててくれます。必ずです。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

アドバイスをありがとうございました。
Glory_777様のお話がすっと心に入り、ベストアンサーにさせて頂きました。
理科系の仕事に従事する方々はいつもギリギリの
精神状態で戦っていたんですね。
私は今回初めての体験で、自分の忍耐力の無さが
要因だと考えていましたが、気が少し楽になりました
Glory_777からのアドバイスは人事担当者の方に
伝えてみたいと思います。
仕事に復帰できるかはまだ定かではありませんが、
もし復帰した際には、同僚、上司に頼りながらでも
仕事を完遂する。その気持ちで臨みたいと思います。

お礼日時:2022/09/24 14:51

事務職から営業職に転職は勇気のいることです。


また、貴方の側に営業の大先輩がいるのに相談しない方が勿体ないことです。
父親の営業職で失敗しないで40年間も営業していると思うことはの勘違いをしているかと思います。
営業職は失敗しても次は取り返す気持ちが必要な職業です。
また、あなた一人で営業する一匹狼出でもないと思いますので、上長や同僚に助けれていると思う気持ちが必要かともいます。
積算見積もり等の計算にしても最初から理解できる職業と経験が必要な商業もあるということですので入社1か月程度で結果を出す方がおかしと思います。
あなたは入社1か月間の経験で何を学だことを生かすことを考えること悩む余裕などありません。失敗したら次で取り換えすること挽回することで帳尻を合わせます。
あなたの新人としても熱意が会社が認めている節が伺えることから一度は話し合うことです。
営業職はメンタル面で強くなることです。
    • good
    • 0

適材適所というものがあります。


私は卒業しても就職が決まらず、焦って対人関係が苦手なのに営業職に就いて(家族や友人を紹介させられる可能性があるからどんな人でも採用はされる)一か月で辞めました。
丁寧に教えてくれましたよ。先輩や上司がシミュレーションも何度もやってくれて。お客さんとの商談の場も見学させてくれて。でも無理なもんは無理。
転職した今の職場(技術職)では職場で一番の技術力を身に付け役職ついて頑張っています。

貴方の身体が、送ってきた人生が、「この仕事はちょっと向いてないよ」と訴えているのです。
貴方はまだ20代です。憧れていてどれだけ努力しても必ずしもなんとかなるわけでは無い、ということを知ったわけで、これを次の仕事探しに活かしましょう。
    • good
    • 0

しこれば楽になるよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!