
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
福祉事務所でチェックしています。
現在はレセプト内容は電子データー化され、薬品名もコード化されているのでシステムで簡単に重複チェック可能です。
そして該当医療機関に連絡します。
レセプトデーターが届く、2、3ヶ月しか行えません。
そして、該当受給者は要注意人物ということになります。
向精神薬の転売が多いでしょうが、精神科受診は医療扶助単独では無く、精神自立支援医療併用なので、通院、調剤薬局が自立支援医療で通院先が限定されています。
やろうと思えば、内科などで眠剤をもらう程度のことしかできません。
当然、これも重複チェックで潰します。
本気で転売するなら、0割負担も3割負担も関係ないでしょう。
精神自立支援医療なら1割ですし...
No.4
- 回答日時:
もぎりの回数券みたいにしてたら効果あるかもしれないですが」←?
此処で言っても・・?
・・・・・・・・・
生活保護法に 最低の生活費と医療は保障してやる・・と 記載されてるのだから あなたが言って変わるものでも無し・・
あなた達って 此処が世界の中心の様な考え方を直せば?
No.2
- 回答日時:
そんなに簡単では無いので 嘘の情報だと思いますよ・・
生活保護受給者が病院に行く時は 市役所や振興局に 保険に代わる医療券というものを発行して貰わないといけない・・
月が変わる度に 同じ病院でも発行して貰わないといけない・・・
数ヵ所回るのなら その病院全てに医療券が必要になります・・
数ヵ所も回ってるのなら 何故 行かないといけないのか・・を調べられるので そんなに簡単には出来ませんよ・・
生活保護受給者証は保険証の代わりだから月初め出せばOKだから意味ないです。
もぎりの回数券みたいにしてたら効果あるかもしれないですが
No.1
- 回答日時:
生活保護者の使う健康保険は国保なので、受給者のレセプトを専門家がチェ
ックするとわかると思います。実際に2016年からこのチェックが始まっています。このため以前のように際限なく薬を処方されることはなくなりました。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG10H2W_Q6A …
うすうす気づいても薬を処方する病院・クリニックも当然ながらあるでしょうが、「患者」から所望されると断れないということもあるでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
生活保護受給者は医療費はその全額を医療扶助で負担されるかと思いますが、この制度って異常じゃないですか
公的扶助・生活保護
-
生活保護費を返還するように役所の生活保護課に言われました。 月々分割で返還して下さいと言われました。
公的扶助・生活保護
-
生活保護でも受けたほうが楽だと思いつつあります。保護だと月々13万円はありますし、働かなくても良いし
公的扶助・生活保護
-
4
生活保護受給者が宝くじ買って、10億円当たったらどうなるんですか?
公的扶助・生活保護
-
5
生活保護を申請すると。他県の親戚にも援助できるかの手紙等届きますか?それとも申請した市内のみですか?
公的扶助・生活保護
-
6
父が所有の持ち家があります 築30年ほどです ローンは全て完済したと言っていました 生活保護受けると
公的扶助・生活保護
-
7
生活保護の人は銀行口座を持てますか。 生活保護費は手渡し何ですか?
公的扶助・生活保護
-
8
生活保護を受けている60代の知人が解約返戻金が2000万円あまり貯まっている一時払終身保険に加入して
公的扶助・生活保護
-
9
生活保護受給者のクレジットカードや借金について
公的扶助・生活保護
-
10
生活保護受給中に得た就労収入は課税対象ですか?(申告している収入とします)
公的扶助・生活保護
-
11
弁当が298円です。なんで自炊するんですか?
食費
-
12
生活保護費が上がることは決まりきっているので、上がるか否かを聞いているのではありません。 わたしが聞
公的扶助・生活保護
-
13
生活保護を受けているんですけど、趣味で小説を書いています。 生活保護受給者はノートパソコンを買っては
公的扶助・生活保護
-
14
生活保護費ってひと月いくらぐらいもらえるのですか?、そこそこの大都会、単身40代として。
公的扶助・生活保護
-
15
働けるニートは生活保護もらえるんですか?
公的扶助・生活保護
-
16
生活保護を受けている者です。 翌々月には、恐らく私は生活保護から抜けていると思います。 給料の支払い
公的扶助・生活保護
-
17
生活保護受給中です
公的扶助・生活保護
-
18
生活保護は今より高い家賃へ引っ越しするのは無理?(16条件外、住宅扶助額以内) 生活保護は受けていま
公的扶助・生活保護
-
19
近日生活保護の申請をします。 現在の収入は妻の就労収入と私の年金収入だけです。 申請は生活費の半分に
公的扶助・生活保護
-
20
独身で生活保護を受けています。結婚したら、いくら増えますか?
公的扶助・生活保護
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
硬い質問します。 家のないホー...
-
5
生活保護で月の途中から自立支...
-
6
大病院の受診、生活保護受給者...
-
7
家賃の支払いが、しばらくの間...
-
8
生活保護を10年程受けてます。 ...
-
9
生活保護受けてるのですが 1日...
-
10
生活保護受ける予定です。 シェ...
-
11
福祉事務所に、生活保護申請で...
-
12
ベーシックインカムについての...
-
13
生活保護受給中ですがノートパ...
-
14
生活保護の怠けた女vs風俗嬢の...
-
15
福祉事務所の水際作戦や、生活...
-
16
生活保護の扶養照会
-
17
生活保護で一生暮らせる?
-
18
生活保護で風俗やってたらバレ...
-
19
生活保護を受けている父の死後...
-
20
親が生活保護ですが、私は自立...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter