No.10ベストアンサー
- 回答日時:
一応防御戦闘もやってるし日本軍も相応の損害を追ってるし、秩序だってる撤退には違いないのでただの敗走というには無理があるような。
そもそもメンツを大事にする中国ですし、党のやることに間違いなんてありえなというい共産主義なんだからこその「長征」、それでいいんじゃないですか。そういう国民性と思想ゆえの名称だと。
No.9
- 回答日時:
共産主義者は、虚実を織り交ぜた宣伝戦略に長けた人が多いように見受けられます。
長征は、上海方面で国民党軍に包囲されていた中共軍が、ソ連に近い北方の安全地帯に逃げ込もうとした作戦です。
当初は大道を真っ直ぐに堂々と行軍して、国民党軍の待ち伏せに殲滅状態になりましたが、当時の指導層が敗北の責任を取り、毛沢東がトップに躍り出ます。
以降は、国民党軍の追撃や待ち伏せを躱しつつ農村地帯や山岳地帯を進み、ついに北方の安全地帯への逃げ込みに成功した。
それが長征です。
敗走というよりも、安全地帯への逃げ込めるかどうかが問題だったわけです。結局のところ、逃げ込みは成功し、その過程で毛沢東主導体制が固まって、日中戦争を生き延び、後の国共内戦で毛沢東が勝利したわけです。
毛沢東礼賛・神聖化の意味では、この長征は大成功ということになるでしょう。
No.8
- 回答日時:
全ては結果で決まります。
国共内戦は最終的には中国共産党の勝利に終わりました。したがって中国共産党的にはいろいろ浮き沈みはあったものの、国民党を征伐したということで「長征」と呼んでおり、日本でも中国共産党に倣って「長征」と呼んでいます。これは互いに漢字を使っているので中国の呼称をそのまま使った部分はあるでしょう。ちなみに漢字を使わない英語圏では「long march(長い行進)」と呼び、フランス語、ロシア語など欧米の言語でも同系統の呼称が当てられています。かつて漢字を使っていた韓国では「長征」の韓国語読みの「장정(チャンジョン)」と呼びます。でも長征の実態は長い行進が正しいでしょうね。
No.5
- 回答日時:
健康食品なんかでは、無いよりはまし、程度でも「よい」と言われますね。
一方「よい」は十分条件として。それさえあれば十分、の場合も「よい」と言われます。
いったん「よい」と言ってしまえば、どちらの意味を「よい」なのか区別できません。
だから翌日スーパーの棚がかあになります。
に日常生活でも同様のことはいくらでもあるようですね。
No.3
- 回答日時:
「偉大なる毛沢東」だから「敗走」ではなく「長征」と言っているのでしょう。
敗走を美化しているにすぎません。
もっとも帝国陸軍も、ガダルカナルの敗戦といわずにガダルカナルの転戦といっていましたね。
どこでも似たようなものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
鎌倉殿の13人で、主人公が鏡で自分の姿を映してるシーンがあったけど、当時、鏡なんてあったの?
歴史学
-
日米大戦について、アメリカと妥協すれば、日本はアメリカの植民地になる運命になったのか。
歴史学
-
秀吉は信長を呼び捨て。
歴史学
-
4
日本が本当に対ソ戦を始めていたら、三国同盟側がもう少し善戦できた可能性もあったんでしょうか?
歴史学
-
5
堤未果さんはアメリカは真珠湾攻撃を前もって知っていたと主張しています。
歴史学
-
6
歴史学ってインチキなんじゃないですか?説が二転三転しますし考古学的な発見というよりは単に解釈が変化し
歴史学
-
7
ウチの血筋が千葉氏で、たどっていくと桓武天皇に行き着くそうです。私は現代で言うと皇位継承の何位かな?
歴史学
-
8
【日本史・日本のうどんの起源】日本のうどん起源はモンゴル帝国のチンギス・ハーンの時代の
歴史学
-
9
戦国最初の天下人、三好長慶の政権はなぜ数年間しかもたなかったのですか?なぜ足利将軍の権威を乗り越える
歴史学
-
10
日本は、13世紀のモンゴル帝国から(元寇の役を除き)特筆されるような影響を受けましたか?
歴史学
-
11
【日本史】新選組が尊皇派を弾圧した今の天皇を潰そうとした日本の敵なのに崇拝されているのはなぜですか?
歴史学
-
12
なぜ、北方四島をソ連が攻めに来た時、 日本軍は抵抗しなかったのですか?
歴史学
-
13
韓国人は、「日本が朝鮮戦争の特需で儲けて国を復興させることが出来た」などと恩着せがましく言いますね?
歴史学
-
14
日本史における最大の謎、 空白の4世紀(約150年)とは、なんですか? なぜ情報がなく、馬や牛が居な
歴史学
-
15
周到に計画した後鳥羽上皇の討幕は失敗したのに、なぜ杜撰な後醍醐天皇の討幕は成功したのですか?両者の違
歴史学
-
16
なぜイエスキリストはエルサレムでわざわざ処刑されたのですか? パリじゃだめなの?ベルリンじゃだめなの
歴史学
-
17
安倍晋三前総理は、なぜ反戦と反骨を貫き「昭和の吉田松陰」と慕われた父方の祖父・安倍寛から学ぼうとしな
歴史学
-
18
ランドパワーとシーパワーの両方で覇権を握った国は、史上まだ現れていないという話しを聞きました。中国の
歴史学
-
19
昔の戦ってなんで正面からの殴り合いがメインなのですか? トラップを仕掛けるとか騙し討ちとかってあんま
歴史学
-
20
ナチス・ドイツの敗因はなんでしょうか?
歴史学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中華という言葉がダメなのはな...
-
5
台湾の国連脱退と常任理事国に...
-
6
中国の今と昔の反日教育
-
7
中国国民党と中国共産党
-
8
中国の茶道と日本の茶道の違い...
-
9
日本が植民地にしていた国を全...
-
10
ヤンキー全盛期、朝鮮高校について
-
11
韓国併合前の識字率が10%だっ...
-
12
満蒙は日本の生命線ってどうい...
-
13
レポートの書き方について 私は...
-
14
石川啄木の短歌の大意を教えて!
-
15
新羅との関係(8世紀)
-
16
隋と唐が周辺諸国に与えた影響...
-
17
世界一苗字の種類が多い国=日...
-
18
竹島が日本の領土という根拠を...
-
19
冷戦が日本に与えた影響
-
20
日本の植民地だった国の一覧
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter