
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ドコモ光とドコモの携帯回線を使っていればdポイントの付与で実質無料になります。
私の場合ではドコモ光とahamoで毎月930ポイントついています。
年11,160ポイントですからカード会費とほぼ同じです。
まあ、dカードでも1%は付くので若干割り込む感じですね。
ahamoの2,970円コースでは、今後300ポイント付与が廃止されるので、年内にゴールドは退会の予定です。
なお、ahamoの大盛りには、300ポイント廃止に替わって500ポイント付与が始まるよ予定です。
年100万円以上決済すれば、11000円分のクーポンがもらえますが、
他のゴールドカードでは、1回でも年100万以上決済すると、以後永久に年会費無料のゴールドカードがあります、住友やセゾンなど...
ただし、付帯の旅行保険などが見劣りします。
No.5
- 回答日時:
直接無料になる方法はありませんので特典で相殺する形になります。
よく言及されるのはドコモの利用料金の10%分のポイントが付与される点です。
https://d-card.jp/st/services/benefits/premiere. …
これには幾つか留意点があります。
まずポイントアップにあたってドコモの料金引き落としをdカードGOLDにする必要はありません。dカードGOLDの契約が紐づいている携帯電話契約が対象でドコモ光がペアになっている時はこれもポイントアップ対象です。複数回線契約していても全てがポイントアップする訳ではありませんが家族カードを1枚無料で発行可能で、家族カードの紐づく契約もポイントアップ対象なので場合によっては利用しましょう。
これでポイントアップ対象回線で月あたり税別で10000円以上の利用なら月1000ポイント、年間で12000ポイントもらえるので年会費以上になります。ただdカードGOLD無しでも1%分のポイント付与があることを踏まえると、できれば月で税別11000円以上の利用があった方がお得感があると思います。
またポイント計算にあたっては端末代の分割払い分やd払い等で買い物、コンテンツ購入を携帯電話合算にした分の料金は元々ポイント付与対象外なので注意が必要です。d払いに関してはQRコード決済と一部のネット決済は電話料金合算ではなくdカードに直接請求が行くようにできます。10%にはなりませんが通常のdカードでの買い物同様の1%のポイント付与と別途d払いで0.5%のポイント付与があります。
もう一つの方法としてdカードGOLD年間ご利用額特典があります。
https://d-card.jp/st/services/benefits/goldservi …
dカードGOLDを年間100万円以上利用した場合に11000円相当の特典がもらえるもので200万円以上だと22000円相当に特典が増えます。こちらで相殺を考える場合は月あたりの携帯電話料金は気にせずとも大丈夫です。もちろんポイントアップはするのでお得感は大きいと思います。判定対象のdカードの利用額については電子マネーチャージやリボ払い手数料は対象外ですが、ドコモ携帯電話料金や公共料金の引き落としは対象になります。初年度は達成が難しいと思いますが、エントリーや利用等の条件を満たせば9/30までの申込みで最大21000ポイントもらえますので年会費以上にポイントがもらえます。
https://d-card.jp/std/campaigns/202207_hs/cpn-go …
ポイントモールサイト経由でdカードGOLDを申込みすると別途モールのポイントがもらえる場合がありますが、サイトによっては既存のdカードユーザーは対象外の場合もあるのでモール側の注意事項まで確認が必要です。
No.3
- 回答日時:
携帯やオンライン契約を全てドコモにすると年間料金が11,000円以上に為るので実質的にDカードでも無料と同じに為ります、私はそのシステムでDカードを使っています。
No.2
- 回答日時:
無料では使えません。
ポイントで挽回するしかないのです。しかも、dカードGOLDの10%還元はケータイ料金すべてに適用されるわけではなく、ポイントが付与されない利用料金があるのです。ここをよく理解していないと単に無駄金を支払うことになります。このあたりを良く調べたうえで申し込まないと後悔します。ほとんどの人は普通のdカードで十分です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
本当に黒色が大好きなので、クレジットカードも黒にしたいのですがお父様が使ってる黒色のクレジットカード
クレジットカード
-
カードの利用可能額について! 本日カードの残高を4130円分引き落とされてるのを確認したのですが利用
クレジットカード
-
カードの限度枠が異常に低いんですがこんなものですか?
クレジットカード
-
4
クレジットカード返済。
クレジットカード
-
5
カードの仕組みについて教えて下さい
クレジットカード
-
6
なぜ流通系クレジットカードの審査は厳しいのですか?
クレジットカード
-
7
クレジットカードの写真を送ることの危険性
クレジットカード
-
8
楽天カードについて。 同じ30万を使う場合、カード利用で30万とキャッシングで引き出して30万使う場
クレジットカード
-
9
銀行発行の会社のクレジットカード審査NG
クレジットカード
-
10
クレジットカードって、新しいカードが書留で配達され、受け取った瞬間に古いカードが無効になるんですか?
クレジットカード
-
11
北海道銀行で作ったUCカードが 来年4月で取り扱い終了となります。 本日封書が届き知りました。 この
クレジットカード
-
12
人生終わりました。たった5千円の未払いを後回しにしていたら、ブラックリストに載りました。 これからク
クレジットカード
-
13
ある人が、カードを盗まれた訳でもないのに、自分のカードで、勝手に買い物をされたのと同じ様な被害にあっ
クレジットカード
-
14
ナンバーレスクレジットカードについて質問です。
クレジットカード
-
15
クレカの年会費について
クレジットカード
-
16
クレジットカードの不正利用の被害届について
クレジットカード
-
17
年金生活者でも、楽天カードって作れるのでしょうか? うちの母が作りたがっています。 もし作れるのでし
クレジットカード
-
18
クレカを止める
クレジットカード
-
19
イオンゴールドカードについて。 イオンカードは比較的簡単に誰でもゴールドになり、また自動的に少しずつ
クレジットカード
-
20
ペイペイカード(旧:Yahooカード)が突然、退会済になりました。クレカ滞納もありませんし、リボ払い
クレジットカード
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
北洋銀行 cloverカードについて
-
5
クレジットカードの年会費を無...
-
6
クレジットカード切り替え
-
7
自社クレジットカードの強制入会
-
8
三井住友クラシックカード
-
9
NHK受信料の支払い クレジット...
-
10
PiTaPaベーシックカードと三井...
-
11
iPhoneでの購入についてです。 ...
-
12
会社のPCで問題勃発!大塚商...
-
13
クレジットのサインを拒否され...
-
14
NTTグループカードの終了
-
15
クレジットカードの会社への確...
-
16
主人名義のクレジットカードを...
-
17
クレジットカード申し込みの職業欄
-
18
クレジットカードによる買い物...
-
19
クレジットカード 決済エラー...
-
20
みずほダイレクトの暗証番号を...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter