プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ダイナブックノートパソコンです。
ウィンドウズ10です。
このパソコンはYouTuneMuisc専用に使っています。
朝の10時くらいに使い始め、夕方の5時くらいに固まっていたので、
先日このパソコンを初期化しました。
そしたら、今度は午後二時くらいに固まり、
固まるまでの時間がむしろ短くなりました。
ただ、固まった後に時間をかけてYouTubeMusicを再起動すると、
何事もなかったように素敵な音楽を流し続けてくれます。
容量などは全然問題ないと思うのですが、
どうして四時間経つと固まってしまうのでしょうか?
対応策はあるでしょうか?
購入後6年ほど経過しています。

A 回答 (3件)

連続して使っていて、一定時間が経過するとフリーズや不具合が起きるのは、大概 CPU 温度が高くなっていることが多いです。



これを調べるには、下記のようなモニターソフトが必要です。

情報のグラフ表示/ガジェット表示/タスクトレイ表示にも対応したハードウェアモニター!「Open Hardware Monitor」
https://www.gigafree.net/system/monitor/OpenHard …

・これは、CPU や GPU の温度や使用率、ファンの回転数等を表示してくれるソフトウェアで、グラフ表示もできます。
・各項目の □ にチェックを入れると、色付きでグラフが表示されます。
  View → Show Plot ----- グラフの表示。
  View → Columns → Value/Min/Max ----- 全部にチェックを入れる。
  Option → Plot Location → Bottom ----- グラフの表示位置を下側にする。
・グラフを左右にドラッグすると、現在から過去のグラフを遡ってみることができます。また、上下にドラッグするとグラフの縦軸を移動させることができます。
・グラフ上の右クリックで記録時間を設定できます。ホイールのスクロールでグラフのスケールなどを変更できます。

グラフで温度変化を見ることができますので、上昇傾向だったら、やがてフーズする温度の到達するでしょう。冬場は、起きにくかったのではないでしょうか?

これが原因だとすると、CPU の放熱部分埃が溜まっている可能性が高いです。ノートパソコンは、CPU の発熱部分からヒートパイプを使って、開口部のヒートシンクに熱を移動させ、それをファンの風で冷やしています。このヒートシンク部に埃が詰まっていると、放熱できなくなって、CPU 温度が上昇し、やがて動作不良が発生します。

また、CPU とヒートパイプ用受熱版との間のグリスが乾いてしまっていたりすると、ひび割れて熱伝導が悪化し、加熱する恐れもあります。これで分解したら、グリスの塗り直しが必要です。

下記は、普通の CPU にも効果がある高性能グリスです。

http://amazon.co.jp/dp/B07W4J87CT ← ¥1,010 【プロ推奨 高性能】シミオシ OC Master SMZ-01R (13.2W/m・K) 【親和産業 正規品】

グリスの最適な塗り方です。シルバーグリスを使っていますが、上記の方がさらに冷えます。

http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a …

ある程度の時間が必要ということなので、長時間の温度測定を行ってみて下さい。

フリーズした後、電源を切って暫く時間を置けば CPU は冷えますので、また同じように使えますが、やはり時間が経つと CPU 温度が高くなりフリーズするというサイクルではないかと思います。ノートパソコンの、放熱部の掃除が必要ですね。

ノートパソコンの内部クリーニング
http://www.pc-master.jp/mainte/note-cleaning.html

パソコンの内部クリーニングと簡易点検
http://www.smaphodock24.jp/cleaning.php
    • good
    • 0

時間がたつと固まる理由・・・



メモリー不足、HDD(SSD)不足あたり。
使っていくうちに、キャッシュ等でどんどんひっ迫され、
アプリ(またはOS)を再起動するとリセット

対処法
・メモリ、HDD(SSD)を増やす
・そういうものだと割り切り、4時間前にアプリかOS再起動
・常駐ソフトを減らす

・増設も出来ず気になるなら、PC買い換え。
    • good
    • 0

決まった時間にバックアップ【など】、


CPUや内蔵ストレージに負荷のかかる処理が行われているのではないでしょうか。

「タスクスケジューラー」で【その手の処理】が行われるようにスケジュールが組まれていないか確認してみてください。
組まれているなら、処理を手動で行って終わらせてしまいましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!