
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
通常はログインで引き継がれるのですが、
ちょっとわかりにくいのですがアカウントが同じメールアドレスでも個人と企業の2つ作ることが出来て、前と異なる方になっているのではないでしょうか?
ただ、わたしもあまり詳しくはわかっていなくて、iPhoneで先にマイクロソフトのサービス(例えばメールとかOfficeとか)にログインしてしまうとそれがiPhoneに残ってしまい、本来とは違う方になる場合があるようです。
一度Teamsアプリを消してから、iPhoneの設定アプリの、アカウントとパスワードの所からTeamsのアカウントやMicrosoftのアカウントがあれば削除、
その後Teamsアプリを入れてログインしてみてはどうでしょうか。
恐らくこれで正しいアカウントがiPhoneの設定に登録されると思います。
もしされない様でしたら、またアプリとアカウントをiPhoneから削除して、逆の方を選ぶ感じになるのかなと思います。
通常のはメールアドレスで、企業のはOfficeと表示されると思います。
もし出来なければ会社なら会社の担当者に質問メールするのが速いかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/09/25 21:55
コメントありがとうございます。ただ仰られてる意味が何言ってるか理解出来ず(°▽°)
お手上げです。
Microsoftへは会社のアドレスでログインしこちらも成功してますが、データがありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
質問者に「あいつの質問ですよ...
-
5
1つのdアカウントに複数のOCNの...
-
6
親子で共有していたAppleIDを別...
-
7
「受信トレイ」等、日本語の表...
-
8
teamsについて質問です。 iPhon...
-
9
学校のタブレット
-
10
ps4を私と弟で使っているのです...
-
11
親のニンテンドーアカウントで...
-
12
Yahoo!知恵袋のアカウントは新...
-
13
新しく娘の為に2台目のswitchを...
-
14
現在ドコモ契約でスマホ使用中...
-
15
AndroidにてPayPayを新規登録し...
-
16
XFLAG、IDに登録済みメールアド...
-
17
出前館で初めて頼む人がいくら...
-
18
教えてgooの質問って、一ヶ月に...
-
19
前みたいにベストアンサーや補...
-
20
任天堂switchに関するご質問で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter