
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
降水確率は1mm以上の雨が降る確率ですから、ある1時間で1mm降らなくても別の1時間で1mmの雨が降ればその日は雨が降ったことになります。
従って、1日の間に雨の降る確率は、1から24時間ある全ての1時間内に雨の降らない確率を引いたものです。各時間内の雨が降らない確率(雨が降る確率でも)それぞれ独立ですから、1日の間に雨が降らない確率は、1時間内に雨が降らない確率の24乗になります。計算すると8%ですから、1日の間に雨が降る確率は92%になります。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/09/26 18:18
早速の御回答ありがとうございます。
<1日の間に雨が降らない確率は、1時間内に雨が降らない確率の24乗になります。>ですね。
ところで、計算は、1時間の雨の降らない確率90%になりますから、1日については(0.9の24乗)が雨の降らない確率で、雨の降る確率は{1-(0.9の24乗)}になるのではないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
そのように書いたつもりですが。
計算すると 1-(0.9)^24=1-0.08=0.92=92% です
実際には 1時間毎に0.1mmの雨が10時間降っても各時間内には雨が降っていない内のに1日では降ったことになるという問題など複雑な要素が絡んできますが、単純に数学的な問題として処理しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去の気温、湿度が調べやすい...
-
2週間後の天気予報について。2...
-
一週間天気予報ってどのくらい ...
-
昭和の冬は今より寒かったので...
-
天気予報に詳しい方教えてくだ...
-
風の週間予報
-
主な天気予報には、ウェザーニ...
-
ウェザーニュースとYahoo天気だ...
-
天気予報ってズレることがある...
-
予報する側は観測結果からして...
-
約一週間後の天気って当たる確...
-
北日本は最高気温の正偏差が大...
-
山形県の中でも山形市はなぜ他...
-
気象庁の天気予報4日後の確率A
-
天気予報、どっちが頼りになる?
-
「夏を感じる」を5文字以内で言...
-
東京 大阪
-
おじいちゃんやおばあちゃんが...
-
隕石の重さ
-
閉塞前線と停滞前線よく間違え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去の気温、湿度が調べやすい...
-
気温
-
週間~2週間先の風速が分かるサ...
-
皆さん、おはよう御座います♪ ...
-
暖冬
-
予想に対して観測結果がこうな...
-
何で北海道は遅い時期ほど高温...
-
風の週間予報
-
関西ですが、本格的に寒くなる...
-
天気予報ってズレることがある...
-
11月10日の天気は雨予報ですが...
-
ウェザーニュースとYahoo天気だ...
-
天気予報に詳しい方教えてくだ...
-
昭和の冬は今より寒かったので...
-
一週間天気予報ってどのくらい ...
-
気象庁の天気予報4日後の確率A
-
主な天気予報には、ウェザーニ...
-
隕石の重さ
-
閉塞前線と停滞前線よく間違え...
-
2週間後の天気予報について。2...
おすすめ情報