
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
デスクトップパソコンの仕様が判りませんので、一般的なものとして考えてみます。
Windows 側でワイヤレスネットワークが検出されていないようです。この問題は、ハードウェアとしての Wi-Fi 機能がないか、機能があっても使えない状況となっているかです。
前者のケースは、Wi-Fi 機能がマザーボードにないので、拡張ボードで Wi-Fi を追加するか、USB アダプタで追加します。それらが無い場合は、Wi-Fi での通信は無理です。
後者は、Wi-Fi モジュールがマザーボードにあれば、一目瞭然で判ります。IO パネルにアンテナ用のコネクタが付いていて、それにアンテナが接続されいます。
それでも尚 Wi-Fi 機能が使えない場合は、UEFI/BIOS Setup に入って、無線 LAN/Wi-Fi の機能が 「有効」 になっているかどうかを確認した下さい。
Windows 10 での UEFI/BIOS Setup への移行方法については、下記をご覧下さい。
Windows 10上からUEFI(BIOS)画面に入る方法
https://faq.tsukumo.co.jp/index.php?action=artik …
これで UEFI/BIOS Setup に入って、マザーボードの Setup で無線 LAN/Wi-Fi 機能の設定を行うところを調べて下さい。たぶん、「無効」 になっているのではないしょうか? UEFI/BIOS の状態はマザーボードことに異なりますので、下記は参考程度に見て下さい。
内蔵無線LANを有効/無効にする
https://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora …
それを 「有効」 にして UEFI/BIOS Setup を Save して Exit し、設定を保存します。これで Windows を起動すれば、Wi-Fi の機能が使えるようになっているはずです。
Windows10/ Windows11 の Wake On Lan (WOL)設定
https://eizone.info/window-wake-on-lan/
それで、SSID とパスワードを入力し、Wi-Fi のサービスポイントにアクセスして下さい。実は、自分のノートパソコンで、今まで Wi-Fi に接続して使っていたのに、初期化を行ったタイミングで使えなくなりました。
ドライバ等をインストールしても、対象のデバイスが無いとなるばかりで、全くデバイスにアクセスができませんでした。Wi-Fi 用の USB アダプタを使えば、Wi-Fi にアクセスできますが、ノートパソコンで最初から入っている Wi-Fi のデバイスが使えなかったのです。
そこで、UEFI/BIOS Setup に入って、Wi-Fi の設定を確認したところ、何と 「Disable(無効)」 になっていました。UEFI/BIOS を変更した覚えはないのですが、初期化した際に 「有効」 が 「無効」 に変わってしまったのでしょう。理由は判りませんが、現実は 「無効」 になっていたので、これを 「Enable(有効)」 に設定を変えて、Save → Exit して再起動したところ、無事 Wi-Fi に接続することができました。今まで Wi-Fi に接続していたのであれば、多分これが原因ではないかと思います。
ハードウェア的に Wi-Fi が使えるようになれば、後は Windows の機能で無線 LAN に接続することが可能でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
デスクトップパソコンでインターネットにつながりません直し方などありますか?分からない質問など追加で質
デスクトップパソコン
-
パソコンを使うにはプロバイダーと契約しなければ使えないのですか? 因みにディスクトップの話です
デスクトップパソコン
-
一体型pcの部品で自作pcを作りたい
デスクトップパソコン
-
4
先日買ったパソコンにDVD又はBRを挿入しても再生ができません、どうしたらいいか悩んでます
デスクトップパソコン
-
5
パソコン ネットコピー
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
自作PCが起動しません。
デスクトップパソコン
-
7
SSDを交換したら起動出来なくなりました。
ドライブ・ストレージ
-
8
windows11が使える小型PC
デスクトップパソコン
-
9
BIOSのことが分からない
デスクトップパソコン
-
10
起動していないパソコンの耐えれる温度
デスクトップパソコン
-
11
デスクトップPCがメーカーロゴから動きません
デスクトップパソコン
-
12
「デスクトップ」には二つの意味がありますか?
デスクトップパソコン
-
13
手に持っているコードは、どこに繋ぎますか 掃除してたら外れてしまいました。 教えてください。
デスクトップパソコン
-
14
小型パソコンの性能比較
デスクトップパソコン
-
15
2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
ドスパラで75万円のパソコンを分割払いで買おうと思います。 年金のみしか収入がない者でも、審査には通
BTOパソコン
-
17
BIOSがIDE HDDを認識しない
デスクトップパソコン
-
18
パソコンの修理業者のプロはマザーボードの電源コネクターに接続するケーブルが完全に差し込めているかどの
デスクトップパソコン
-
19
これって悪徳業者ですか?
デスクトップパソコン
-
20
DELLから届きました。詐欺メールでしょうか?
デスクトップパソコン
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
windows7からwindows10にアップ...
-
5
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
6
自作PCが起動しなくなりました...
-
7
タスクバーからデスクトップへ...
-
8
Outlookで受信メールの保存期間...
-
9
ゲーミングパソコンのことで質...
-
10
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
11
矢印キーのロック解除方法
-
12
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
13
昔20年くらい前パソコンの電...
-
14
パソコンの電源ユニットの状態...
-
15
OBS配信すると、マイクが途切れ...
-
16
Excelで、セルにメモが入力され...
-
17
デバイスからのHDMI信号があり...
-
18
Minisforum 中国製のミニパソコ...
-
19
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
20
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ネットワーク診断をしてみたら優先ワイヤレスネットワークがありませんか表示されてました。
ネットワーク診断をしてみたら優先ワイヤレスネットワークがありませんか表示されてました。
パソコンのwifi選択画面開いても何故かwifiが表示されず機内モードだけある状態です
結局1時間くらい試してタスクマネージャーのサービス色々自動にしたら直りましたお答えありがとうございます