
No.10
- 回答日時:
>生活保護や障害者年金暮らしの方々はスマホを持っていらっしゃるのでしょうか?
今の時代は、携帯電話必須だから。
携帯電話でも、今の時代の流れはスマホですから。
>楽天モバイルなら980円ですが、ブラウジングも無料のアプリもとても使い物にならないので
ブラウザーアプリって無料が大半。ってか、今ではブラウザーって無料しか知らない人の方が多いよ。
昔は有料だったこともあるんですけどもね。
>無料の〝通話アプリ〝でした。すみません
無料の通話ができるのは、楽天モバイルだけ。
通話定額とかって、楽天モバイル以外は、別オプションとか扱いですから。
そのままかければよいところもあれば、アプリかプレフィックス番号を回せばよいところもありますけどもね。
楽天モバイルのRakuten Linkだけ、必ずアプリを使わないと通常の通話料が発生するから。
No.9
- 回答日時:
ここ(教えてgoo!)には、多くの保護者が出没しているので、多くの人がスマホを持っているでしょう。
(流行りには疎い人達だし、高額の審査は無理でしょうから、iPhoneではなく、最安レベルのAndroidでしょう)
(個人的に、社会人でなければ「楽天モバイルの無料通話アプリ」で良いと思います)
引き篭もりのような生活をしている人には、電話(通話)はあまり必要としないので、楽天モバイルでも良いと思いますが、
MVNO(格安SIM)などの知識を勉強するのも調査するのも苦手で、節約生活に切り替えて、貯金も将来設計も何もしない人種だからこそ「貧乏なまま」進歩しなかったので、今後も同じ。
必然的に、今の生活をしているとも言われています・・・
だから、キャリアの高い料金を払っているでしょうね。
昔は、支給日にギャンブルに行って、財布が空になる人が多かったようです 笑
ある意味、遊んでいようが、毎月の支給があるのだから、子供のように小遣い使い放題だし、人の金なんだからお金の有り難みも感じないから、節約もしない。
バイトの学生の方が、よっぽど大人です。
No.8
- 回答日時:
●生活保護
法律上は、保護費の『使い道』は制限はないのです。
でも、1か月分の最低生活費(生活保護の基準額)は決まっているので、その範囲内だと思います。
●障害年金
受給者が貧乏だとは限らないと思います。
障害年金を受給するためには、身体状況で決まります。
たとえ数億円の資産を持っていても、身体状況で受給できるのです。
No.7
- 回答日時:
現在は 連絡先だけで無く 電話等の連絡手段が無いと 職も見つからない世の中に なっています・・
生活保護受給者の規定も それに沿ってて スマホや携帯電話 パソコン等は 必要なら持って良い事に 変わっています
No.1
- 回答日時:
スマホを持っていてはいけないという規定があるのでしょうか?
あるならソースを提示してください。
私は障害年金と仕事をしてますが、自分が持ってないから生活保護とかも持つ資格はないは、あなた個人の考えですがね?(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
なぜ、10万円くらいのスマホを買う? もっと安いのありますよね?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
高額スマホは何に使うのですか。
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
スマホの、auとKDDIって同じ会社なんですか?
au(KDDI)
-
4
格安スマホ会社には大手スマホ会社のような販売店がない所もありますが、分からないことは誰に聞けば良いで
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
5
アンドロイドを初期化したのですが、家にWi-Fi環境がなくWi-Fiに繋いでする項目をスキップしまし
Android(アンドロイド)
-
6
どうして相談窓口がナビダイヤルなの? 携帯しか持ってない人は有料ですよね?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
7
私の錯覚なのかわかりませんが、スマホが曲がっているように見えます。 平らな机の上においてもガタガタし
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
8
携帯料金下げるために
iPhone(アイフォーン)
-
9
スマホを安く買いたいので家電店で写真を撮っていたら写真は禁止ですと言われました
Android(アンドロイド)
-
10
今日楽天モバイルのSIMが届きiPhoneに入れました。 その時はアンテナたっていましたが、今街中の
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
11
助けてください。 今日知らない番号からスマホに10件以上電話がかかってきました。さっきもきました。着
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
12
スマホ買えない
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
13
私のスマホには、おサイフケータイもマイナカードのデータを読み取る機能もついていません。 こう電子マネ
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
14
買ったばかりのスマホですが、背面の下の隅に気づかない間に細かいですが、ぶつけていもいなのに矢印の下の
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
15
スマホは使い方によっては、10年持ちますか?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
16
1円スマホ
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
17
車で走行中、テレビが観れるはずなのですが、
中古車
-
18
スマホで外付けHDDの電源を供給するのは問題ないですか? スマホが熱くなって処理速度が低下するのです
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
19
officeは何故あんなに高いの? 今から履歴書一枚作りたいけど、office対応して無いので作れな
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
25ギガで1ヶ月もたせるなら1日YouTubeやNetflixは何時間見れるの?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
楽天モバイルのキャンペーンの...
-
5
電話だけ短期間使用したい。ス...
-
6
今更、4G楽天ハンドを検討して...
-
7
OCNマイページの二段階認証のSM...
-
8
楽天モバイルですが自分の電話...
-
9
使っていないスマホを子供に持...
-
10
会社の仕事の携帯は070の電話な...
-
11
必要・不要を一言でいうと?
-
12
小学校卒業後、中学校入学まで...
-
13
友人(docomo)に何度着信して...
-
14
アダルトサイト「ぬきスト」に...
-
15
ドコモ 解約手続き
-
16
NTTコム代金って?
-
17
楽天モバイルの通信費ですが、
-
18
無線について BERとRSSIの関係...
-
19
電車の切符や映画館の入場料金...
-
20
ワイモバイルの支払い料金¥3000...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
無料の〝通話アプリ〝でした。すみません