
韓国渡航に際しK-ETAの申請を行ったところ、帰国後にFBジャパン(株)という会社より以下のメールを受信しました。
【以下メール引用】
(パスポート番号のため省略)様
この度「K-ETA」申請を利用していただきありがとうございました。
3日以内に下記の口座まで料金を5000円を振り込みお願い致します。
※振込手数料のご負担をお願いいたします。
※決済後のキャンセル『返金』はできませんので、ご了承してください。
●銀行名:西日本シテイ銀行
支店名:博多支店
科目:普通
口座番号:3145448
ご入金確認出来ましたら2日以内に電子証明書をお客さまのメールにてお送りいたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
★★★★★★★★★★★★★★★
FBシ゛ャハ゜ン株式会社
TEL:092-692-7590
FAX:092-692-7571
EMAIL:(省略)
★★★★★★★★★★★★★★★
【引用終わり】
大使館のK-ETA申請アプリにて申請の際クレジットカードの登録が必須であり、申請時手数料が日本円で1000円程、大使館の方へ既に支払われた後のこのメールで、大使館サイトには本件に関する説明も記載がなかったため困惑しました。
渡航前に大使館より申請結果(承認)の電子証明書もダウンロードできていたため、上記署名欄宛の番号へ電話し、事情を説明したところ、中国人と思われる方からメールは無視するよう言われました。
(上記引用メールも若干おかしい日本語となっているのは中国の方の会社だったからと思われます)
そこでご質問させていただきたいのですが、同様のメールを受領し支払ってしまったという方はいらっしゃいますでしょうか?
無視しても大丈夫なメール、しかも金銭に関する内容をこのように送ってくるということが非常に悪質と考えています。
お手数おかけしますが、ご教示頂けますと幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
K-ETAのデータが漏れているのでしょうね。
FBジャパンなる会社がどのように関わっているかは分かりませんが韓国政府機関の失態です。大使館に抗議してはいかがですか。中国からのメール(アドレスの最後が.cnが多い)は知人以外は無視しています。早速のご回答ありがとうございました。
私も情報漏洩を疑っております。
本件について在日韓国大使館/領事館へ電話したところ両方とも繋がらず、メールアドレスがあったので先程連絡しました。
レスポンスが悪ければ警察へ通報する予定です。
ご提案誠にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私も同じ内容のメールが来ました。
金額は8500円でした。怪しいので支払いはしていませんが、パスポート番号が記載されているのがとても気になります。同じく問い合わせをしたら代行を申し込まれたからだという返答。申請は正式な所から申込み、代行は一切通していないはずなのですが…
その旨話した所、おかしいと思うなら警察にでも…と
万が一、気が付かず代行のサイトからやってしまっていたとしても、主様と金額が違う時点でおかしいですよね?
主様は何かされましたか??(通報等…)
早速のご回答ありがとうございました。
金額8500円と、私への請求金額より高いですね、金額が違う理由も、登録情報を読み取って相手によって金額を変えているとか、、、。
警察に通報もOKと、強気なのもよくわからないですし、何れにせよ気味が悪いですね。
本件について在日韓国大使館/領事館へ電話したところ両方とも繋がらず、メールアドレスがあったので先程連絡しました。
レスポンスが悪ければ警察へ通報する予定です。
少しでも本Q&Aを見て同様の被害者様が出ないよう願います。
ご協力誠にありがとございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
送信しても『Mail System Error...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
iphoneからメールで写真を送付...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
今日朝に、誰かと間違ってメー...
-
お客様宛のメールで、返信がほ...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
大学の先生からのメールに、夜...
-
エクセルを更新したらメールが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
報告メールを送る女性の心理
-
送信しても『Mail System Error...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールの“不達通知” 英語が読め...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
一つのメールアドレスで色んな...
-
メールの最後に「それでは失礼...
-
お客様宛のメールで、返信がほ...
おすすめ情報