
餃子の王将で水が大きな水入れに入ってなかったので、眼鏡をかけた店員に、水、入ってないみたいですけど?って言うと何も言わずに水を入れに行き、私の前に無言で置いたので、私は彼に、持って来たら、失礼しました、遅くなりまして、って言われへん?でもその40代ぐらいのおっさんに、オイ!おっさん!って言いたかったです。30回ればおっさんじゃ!って言いたくなりました。別に、クレーマーだろうと、何だろうと、どう思われてもええですけど?それとそういう風な教育を受けていない私でもお客さんには、遅くなって申し訳ありませんでした、って言いますが。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
人手不足 人材不足で 従業員の教育もまったく行き届いてないですね。
王将なら普通愛想いいですよね。
そこの王将は 若い店長がいて年配のおっさんを注意し切れてないのでしょう。
おっさんには ぜひ ミスドへ行って 修行してもらいましょう。
メモに書いて 投書箱 なければ おつりのトレーに 入れれば。
おっさんは 仕事がなくなると困るので 改心するでしょう。
店のためにも おっさんの為にも わかるように教えてあげて下さい。
たべごろさんは お客様扱い慣れてらっしゃいますね。
ありがとうございます、接客こそした経験は殆どありません。ですが、私の場合でしたら小学生低学年頃から、知らないうちから、ありがとうって言っていました。
No.4
- 回答日時:
二度と行かなければこの話は解決します
二度と行かないようにしましょう
そうすればもう嫌な思いをすることはない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
フィルムカメラやレコードなど昭和の不便だけど味わいのあるものを「エモい」とよく言いますが、エモいとは
日本語
-
歌詞で「黒いドレスに身をつつみ」とありますが、なぜ「つつまれ」じゃないんでしょうか?
日本語
-
氷雨って、読めますか?
日本語
-
4
『暗黙の了解』って実際には全然『暗黙の了解』じゃないですよね? 例:「ソフトバンクグループは半年以上
日本語
-
5
「等」を「ら」と読みますがその語源はなんですか。
日本語
-
6
米を食べる 夜ご飯 白いご飯
日本語
-
7
月の呼び方について。 なぜ日本語では六月のように数字を用いた表現が一般的なの? 英語だとsixth
日本語
-
8
「天ぷら油」と「天丼」の関係について。「天ぷら油」で揚げた「天丼」? 「天ぷら油」で調理した「天丼」
日本語
-
9
大喪の礼 これ、なんであんな読み間違えしたのでしょうか?
日本語
-
10
これは、なんて読みますか?
日本語
-
11
「地道」の読み方
日本語
-
12
カラスをカタカナで書く理由はなんですか?
日本語
-
13
大至急です 「ほりのしの」と「いけだりさ」って名前違いますよね?
日本語
-
14
「左側のドアは~駅まで開きません」というときの~駅でのドアの開き方
日本語
-
15
「ザル」とはどういう意味ですか?
日本語
-
16
天王星 を てんおうせい と読むと間違いですか?
日本語
-
17
代替って正しい読み方は使われませんか?
日本語
-
18
「死ぬ」の命令形を教えてください。
日本語
-
19
「先斗町」のイントネーションについて
日本語
-
20
本を読んでいると、それ誰でも読めるだとという漢字にふりがながふってあり、こんな感じ見たことないという
日本語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
5
「こんばんは」「こんばんわ」...
-
6
「年次」と「年時」に使い方に...
-
7
公式な文章での一つ目、二つ目...
-
8
「興味があるなら」を敬語に直す
-
9
「すいません」と「すみません...
-
10
「~頂けますようお願いします...
-
11
寒いので気をつけていらして下...
-
12
「~でしたっけ」を敬語にすると?
-
13
かぎ括弧の中のかぎ括弧の中に...
-
14
「~していず」とか「~してお...
-
15
官公庁へのあいさつ文の書き方...
-
16
「初め」か「始め」どちら?
-
17
含まない言い方ってどうしたら...
-
18
必要・不要を一言でいうと?
-
19
「です『よね?』」を丁寧にし...
-
20
「平準化」と「標準化」の使い...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter