
全く需要のない学部で学んでいる大学生を可哀想に思ってしまいます。たとえその人が好きで学んでいてもです。例えば文学部、工学部でも環境〜みたいな学科は需要ないですね。農学部森林科学科もそうです。「そんな可哀想な道を選択しちゃったんだね...人生の選択を間違えちゃったんだね...可哀想に...」と感じます。想像しただけで少し涙も出そうになります。だって就職先ないんだもの。その人が全然内定決まらなくて泣いてるのを想像するだけでこっちも泣けてきます。でもこれってありがた迷惑ってやつでしょうか?こんなこと考えること自体が失礼なことに相当しますか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
知り合いに、フランス文学専攻とか
哲学科卒、なんてのがいるんですけどね。
今、フリーターやっていますわ。
でもこれってありがた迷惑ってやつでしょうか?
↑
彼らにとって、同情されることは
傷口に塩を塗り込むようなモノです。
こんなこと考えること自体が失礼なことに相当しますか?
↑
失礼ですね。
彼らこそ、清く貧しく美しい人生を
歩んでいるのですから。
No.7
- 回答日時:
一般的に企業は学部卒は即戦力として扱いません。
修士卒以上であれば卒業した学部が関係します。
大卒程度であれば、需要のない学部は存在しません。
内定が取れないのは学部が原因ではなく、個人の資質の問題です。
No.4
- 回答日時:
生まれ変わったら
農学に進みDNAを操作したりゲノム解析して
巨大作物を作ってみたい。
片手間で酒も造りしたい
雇ってくれないなら
就職ね~自分で事業始めれば良いと思うよ
No.2
- 回答日時:
人は、他人の状況を哀れんでは、自分が置かれてる状況は恵まれてる、正解だった、運がいいって思いたいもんなんですよ。
実際はそんな風に思ってる本人も、どこかの誰かに「あの人可哀想。私って恵まれてる」って思われてるわけですが。
・・・そういう者を、私は多く目にしてきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
大学4年で中退を悩んでいます。(女)
大学・短大
-
医学部を反対されている
大学受験
-
大学のことについて 後期になり、ある科目を履修登録をしました。その科目は対面の講義で、座席を指定され
大学・短大
-
4
東工大と東京医科歯科大の統合は、医科歯科側にとっては不名誉すぎませんか? 格下の大学と同じレベルの扱
大学・短大
-
5
現役の頃ボロボロで全落ちだったので浪人して難関大学目指しました。毎日何時間も勉強してたのに摂神追桃に
大学受験
-
6
大学名は大事ですか?
大学・短大
-
7
大学の授業がまったく楽しくないのですが、どうすれば良いと思いますか? クラス制ですが友達もいない、な
大学・短大
-
8
大学中退について。大学1年です。 父にどれだけ大学を辞めたいという話をしても「絶対許さない」「辞めた
大学・短大
-
9
大学の単位を絶対落とさない方法を教えてください 一科目でも落としたらダメな感じです
大学・短大
-
10
関関同立に入りたい
大学受験
-
11
大幅な定員割れを起こしている地方私立大学について
大学・短大
-
12
燃え尽きた・・・助けてください。 浪人です ゼロから始めて偏差値70強まで行きました。 MARCHを
大学受験
-
13
Fラン文学部って何のために存在しているのですか?
大学・短大
-
14
推薦入学が許せません。 その大学にどうしても受かりたいなら勉強して入れって言ってやりたいです。
大学・短大
-
15
全国100位以内に入るくらいの偏差値が高い大学は やっぱりそれ相応に勉強しないと入れないのでしょうか
大学・短大
-
16
奨学金借りて大学行くのは負け組ですよね? 例えそれなりに良い大学だったとしても 就職後すぐ数百万の莫
大学・短大
-
17
文系が理系より下というのはハイレベルな受験界では常識ですか? 超進学校に通ってる人で、 「文系なら阪
大学受験
-
18
大学1年です。もうすぐ後期が始まります。 僕自身は大学を辞めたいのですが、父に「辞めることは許さん」
大学・短大
-
19
田舎の国公立大学に通う大学生です。ある教授のテストでゴミみたいな成績だったのでその教授に「お前京大院
大学・短大
-
20
男性の学歴別の平均身長 旧帝大、早慶卒186cm MARCH、国公立卒183cm 日東駒専卒179c
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
学部の一部と二部の違い
-
5
学部生、院生
-
6
世界で人を助ける仕事がしたい...
-
7
レポートの書き方
-
8
総代とはどういう人がなるので...
-
9
大学で一度も話したことない男...
-
10
大学のランク、難しさは、大阪...
-
11
文理融合型学部のメリット・デ...
-
12
北大の学部変更について
-
13
大学受験で「第二希望」がある?
-
14
大学の迷っている2つの学部の...
-
15
政策情報学について
-
16
合格最低点と偏差値の関係につ...
-
17
男子が多い大学や専門学校はど...
-
18
大学生活で1番暇な年次っていつ...
-
19
楽な学部。 高校生です。 大学...
-
20
教育学部について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter