A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
国内で必要ないと思うならいいと思います。
台湾では日本人が銀行口座や証券口座を開くときに、必ずマイナンバーを聞かれるようになりました。納税管理の身分証番号と認識されています。その時にマイナンバーがないと登録するべき番号を登録していないみたいに見られます。海外ではそんな感じです。日本では登録しなくてもデメリットも罰則もないようなのでそのままの人も多いんでしょうね。日本が運転免許証で身分証代わりにすると言ったら台湾ではたいてい驚かれます。台湾では身分証があって一人一人に番号が振られていて納税管理も銀行取引も全部それでします。日本がそれをしないとは脱税してるから?って聞かれました。実際どうかはわかりませんが。あるでしょうね。あなたが必要ないならいらないと思います。わたしはマイナンバー施行前に海外に出て台湾で毎回言い訳しないと行けないし、一筆書かないと証券口座も開けませんでした。確実に必要な場面はあるってことです。ご参考に。No.11
- 回答日時:
これだけ国力衰退している
何やられるか分からない
当面止めておいたほうが無難
ちなにに国会議員やつてるけいせきなし
No.8
- 回答日時:
5千円のときは、自分だけつくり、パソコンにコードリーダで
面倒でした。その5千円も良く調べ、paypayのチャージで、
2万入れてやっと、もらえました。
今回は1.5万と聞いて、妻の分も作ってあげました。
安いスマホで、カード読み取りできずとも、セブンで読み
取れば大丈夫と、環境も良くなってきました。
市役所行かずとも、住民票が(若干安く)とれ、便利です。
5000円は諦めての申請でしたが、妻の分はpaypay利用で
5000円まで還元が効いていて、使うごとに25%戻ります。
妻は15000円使って、3750円の還元を使い切ったらもう、
電子決済は、使いそうもないですが・・・。
セブンはフリーWIFIやめて、データも消費するし、0.5Gの
格安OCNだし、使いづらいです。
僕はローソンのフリーWIFIでÐ払いポイ活とか毎週してます。
お陰でOCNモバイルワンでも、大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
弁当が298円です。なんで自炊するんですか?
食費
-
なくなった父の通帳が見つかりました ぱるる どうすべきか
相続・贈与
-
マイナンバーカードについて マイナンバーカードについてご質問させてください。 役場の方から マイナン
戸籍・住民票・身分証明書
-
4
1つの銀行に1500万円いれてたら、その銀行がつぶれたら500万円がおじゃんになるってことで合ってま
預金・貯金
-
5
新車購入時に「親族の戸籍謄本」を求められるものなのでしょうか?
国産車
-
6
日本は戦争しない理由はなんでしょうか?もし攻撃されたら守るとは思うのですが 一般人も兵士となり戦争に
戦争・テロ・デモ
-
7
日本で地熱発電がさほど進まない理由はなんですか? 詳しい方教えてください。専門家や関係者(温泉組合の
環境・エネルギー資源
-
8
クレジットカードの不正利用の被害届について
クレジットカード
-
9
住民税1億円請求されました!!! 派遣 毎月手取り14万円 貯金47万円 毎月払う金額がやばいです。
住民税
-
10
50万円の車を一括で買えば50万円で買えますが、ローンで買う場合、いくら多く払うことになりますか?
カードローン・キャッシング
-
11
お金持ちなのに何故現金?
電子マネー・電子決済
-
12
貯金が約1億5千万円あったら60歳でリタイア
預金・貯金
-
13
みずほ銀行について質問です。 みずほ銀行では通帳の消したい履歴を消去することはできるのでしょうか?
預金・貯金
-
14
クレジットカードの利用可能枠について。 支払い日に遅れたことはないものの、毎月数千円しか使用していな
クレジットカード
-
15
クレジットカードを複数枚保有されている方に質問です。なぜ複数枚保有されているのですか?
クレジットカード
-
16
マイナンバーカード
戸籍・住民票・身分証明書
-
17
なんで電車や図書館などで、Wi-Fiをやめたんでしょうか?分かる方は回答をお願いします!
交通科学
-
18
自宅でできる 高収入な内職には どんなものがありますか?
SOHO・在宅ワーク・内職
-
19
なぜメールをしてくるのか
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
ExcelファイルがDoxillionに突然、変わってしまい、エクセルファイルが開かず困っています。
ノートパソコン
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
マイナンバーカードの暗証番号...
-
5
本籍地を日本の皇居にするとど...
-
6
マイナンバーカードの受取がで...
-
7
マイナンバーカードは家の契約...
-
8
家を建てているのですが、来月...
-
9
レターパックで保険証を送ると...
-
10
転居から10年以上経つが住民票...
-
11
入籍により苗字に「瀨」という...
-
12
奥さんに飽きた人飽きてない人...
-
13
名前の読み方(ふりがな)が記...
-
14
マイナンバーカードに銀行口座...
-
15
保険証や学生証の写メを送って...
-
16
保険証の誕生日を偽装したいの...
-
17
戸籍はホチキス止めされている...
-
18
マンション名やアパート名が変...
-
19
住民票は何回も、変更できる?
-
20
住所は変わらず、マンション名...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter