
マジンガーZみたいに、ロボットの頭のてっぺんに操縦席があったら、めちゃくちゃ揺れて乗り心地が悪そうですね。
アニメやマンガの設定で多いのは、ガンダムやパトレイバーみたいに、ロボットの胸の部分に操縦席が設置してあるケースですね。
でも、パトレイバーで訓練中の登場人物が乗り物酔いするシーンがありましたけど、胸の部分も重心やロボットの動きの中心部分からズレている分、揺れも大きくて乗り心地はイマイチ?
人間の動きをみていると、上体を起こしたり倒したり左右にひねったり……、腰の部分が中心になって体が動いているようですね。
では、
ロボットでもその動きの中心に近い、人間で言うと膀胱の辺りに操縦席を設置したら……
或いはもう少し股間の下の金玉部分に操縦席を設置したら乗り心地は良くなるのかな
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「乗り心地」は振動吸収や方向制御で何とかなるので、「周囲への視界」や「ロボット全体の動作のコントロール」という意味で「目の位置」なのではないかと思います。
「動作」に対する「フィードバック」(動きの反動や視界の移動)がリアルタイムの動作コントロールには結構大事ですから。
人間の自分の体のコントロールは、決して「一方向制御」(フィード・フォワード制御)ではなくて、動作結果をリアルタイムで知覚しながらの「フィードバック制御」です。
それと同じ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
もし光の速度は年月によって変化することが証明されたら、この研究はノーベル賞確実ですよね?
物理学
-
アポロが月面に軟着陸した
物理学
-
光速を超えて飛行する方法を発明しました
物理学
-
4
超光速迎撃ミサイルを発明しました
物理学
-
5
放射性物質は重いですか?
物理学
-
6
なぜF=fにならないのですか?だって摩擦がない水平面なんだから物体がどんなにあっても横に力を加える分
物理学
-
7
走行中のトラックからボールを射出した時
物理学
-
8
もしも完全に水平な道路を造ったらどうなる??
宇宙科学・天文学・天気
-
9
『光の反射』
物理学
-
10
9.11の飛行機はCG
生物学
-
11
ヘリコプターの回転翼は
その他(自然科学)
-
12
ガソリン車がなくなったらガソリンはどうなるのでしょうか?
環境学・エコロジー
-
13
物理学の素朴な疑問です。 E = hνという公式のνについてです。 Eはエネルギーで英語のEnelg
物理学
-
14
次の、太陽は人工構造物!?私たちの思う太陽ではなかった、の内容をどう思うでしょうか。
宇宙科学・天文学・天気
-
15
『4色問題⓵』
数学
-
16
1997年以降の宇宙論について
宇宙科学・天文学・天気
-
17
写真では、なぜ、遠心力と万有引力は釣り合っていないのですか?円運動は慣性系(写真の場合だと、地上の人
物理学
-
18
宇宙船の「乗員Aさん」が「光速×2倍」で移動した場合の「Aさん」の時間の流れは
物理学
-
19
光速の、絶対的な速さの上限というのは、超えるためには、エネルギーが無限大に必要だから"という理由で"
物理学
-
20
難しい質問
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
真割引とは?
-
5
共振回路の応用例
-
6
変な世界での双子のパラドックス
-
7
相対性理論と円運動について。
-
8
質量の実態はエネルギーなんで...
-
9
1000mlって何グラムですか?
-
10
円運動では相手の時間の進み方...
-
11
電磁気の問題です
-
12
クーロンの法則
-
13
電球の明るさは 電圧、電流 ...
-
14
レポートでも1文字目は空けるの...
-
15
負圧の意味がわかりません
-
16
加速度と角加速度の関係について
-
17
振動周波数について詳しい方お...
-
18
砂の比重
-
19
世界一有名な式(E=mc²)の世界...
-
20
質量が重力の波を作るのなら、...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter