
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、節税になりますし、合理的な考えですね。
なお、繰損については、確定申告することによって【株式の譲渡損失の繰越控除】を適用できるわけですから。
このような場合において、含み益がある銘柄について、一度売却することによって実現益として利益計上を行い、その後、また同一銘柄を買うという行為は、売却益対策として合理的な行動であり、非常に有益です。
また、今年切れてしまう繰越損失があるとしたら、なおさらです。
なので、年内中に売却益を50万円以上計上できれば、ベストですね。
No.2
- 回答日時:
今年の利益を50万円分確定申告すれば繰越損失と相殺されて節税寄与します。
買い戻しのよりコストは上昇するも、売却前のポジションとなり、繰越損失を償却しますので、譲渡益税や消費税、手数料等の還付を受け通算が可能です。
逆に、含み損の銘柄で「損切り売り」後の買戻しでも同様に節税できます。
あなたの考える方法は株式投資でポートフォリオのリバランスとなります。
多くの方が損切りは損そのものと考えメリットを感じませんし、利確後の買い戻しで取得コストが上昇することが先の損失の繋がると考えるのですが、長期保有をお考えなら保有時価総額で資産を見て、リバランスにより節税効果も考えた投資をされると資産の成長を伴います。
頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
信越化学の株価低落は?
日本株
-
株式の相続
その他(資産運用・投資)
-
トヨタの株下がり続けていてしんどいです。 トヨタはなぜ自社株買いをしないのですか?
日本株
-
4
日本の配当株を保有していて、昨日まで持っていたので12月ごろに配当金がいくらか入ってくるかと思います
日本株
-
5
全く株やったことないのですが、質問があります
株式市場・株価
-
6
株の配当金受領方法に関しまして
日本株
-
7
株式投資をやれば
その他(資産運用・投資)
-
8
祖母が忘れかけている株について
株式市場・株価
-
9
オリエンタルランドの株持っていますが、今日暴落しました。 こういう暴落ってなぜ今日なの?って思ってし
日本株
-
10
◼️金の延棒・売却について◼️
その他(資産運用・投資)
-
11
来週26日の日経平均株価は、大暴落ですか?
株式市場・株価
-
12
株のトレードについて質問です。 ある程度資金が貯まってきたので株を始めようと思います。資金250万円
株式市場・株価
-
13
信越化学の株価はもっと下がるの?
株式市場・株価
-
14
米国株を中心に買ってる身の上としては、聞きにくいのですが、どうして日本株って買える額が高いんですか?
日本株
-
15
信越化学の株価の将来性はある?
日本株
-
16
銀のインゴットを現物で相場で買いたいです。 愛知県です。 目的は備蓄です。 どこで購入出来ますか?
先物取引
-
17
株式の平均取得単価について
その他(資産運用・投資)
-
18
株式投資 サラリーマンです。株主優待や配当利回りをもらいたく投資をしたいのですが、特定口座を開設する
その他(資産運用・投資)
-
19
この人、凄過ぎませんか!?
その他(資産運用・投資)
-
20
銀行株の配当金は絶対ではないけれどほぼ毎回そこそこ頂けると思って良いでしょうか?
日本株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
彼氏が株をやっているのですが…
-
5
IPO
-
6
株式の空売りについて
-
7
株式の貸株について
-
8
株やFXというのは、ちょっとや...
-
9
来年からはじまる新NISAはやは...
-
10
米国株 テキサスインスツルメン...
-
11
株は上がるかさがるか?
-
12
株の配当について ある企業の配...
-
13
前日に終値で買い、翌日の始値...
-
14
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
15
エクセルの関数SUBSTITUTEを、...
-
16
ASC関数で全角カタカナを半角カ...
-
17
キャピタルマネジメントとは
-
18
デイトレーダーとの結婚
-
19
エクセルで文字化けしているセ...
-
20
企業の過去10年のEPS等が見れ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter