

早期退職制度の割増金は、退職後の転職する場合でも受け取れますか?
会社に聞けよって話ですが、一度名乗り出たらそういう人として扱われ会社に残りづらくなるのでここで質問させてください。
女性は事実上の定年があり50歳までいられない文化が残る会社に勤める、
一家を支える立場の会社員(女性44歳)です。
事業的な成果(数字)は出していても、ババアやめろという扱い(クリスマスケーキどころか鏡餅を過ぎて勤め続ける女性は死ねとか風当たりがきつい)に耐え兼ねて体を痛めていたところ、43歳まで早期退職の年齢が引き下げられたので、早期退職制度を使って退職金割り増しを受けて転職という考えがちらつきました。
ITエンジニアなので、女性でも43歳なら、まだ転職先はあるんじゃないかと思って(現実は厳しいかもですがどうせ定年まで残れないなら転職先は探すべきか…)、転職先を決めてから退職したいと思っているのですが、割増金は、転職先を決めてからやめる場合でも受け取れるのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
●【早期退職制度の割増金は、退職後の転職する場合でも受け取れますか?】
⇒早期退職制度とは、社員の個別の事情に応じて退職してもらうことや、また、会社としても「一定年齢以上の社員に対しリストラを行うことで若返りを図る」という目的もあり、導入している企業が結構ありますし、いまや官公庁でさえも導入しているやに聞いております。
なので、当然、退職後、他の企業に就職していただいて全く問題ありませんし、割増金も受け取ることができるはずです。
ありがとうございます、そう見えますよね。
私の会社の場合、就業支援を受けられる、
みたいな一文がついているんですよね。
そんなの要らないですが、支援したいんでしょうね。
No.3
- 回答日時:
21世紀にもなってBBAとか、セクハラで一発退場ですけどね。
だったら青二才は奴隷とか?w
閑話休題
話はだめです。何でもそうですが、文書で確認。
早期退職制度があるなら就業規則等に記載されているはずです。
ありがとうございます、おっしゃる通りなんですが、
就業規則は早期退職制度は書かれていなくて
通達の文書もあんまりきちんと書いていないんですよね。
詳しくは問合わせて、みたいなレベルで。
No.1
- 回答日時:
>割増金は、転職先を決めてからやめる場合でも受け取れるのでしょうか?
わざわざ転職先が決まっていることを伝える必要はないと思うのですが。
早期退職に応じた形式が整っていれば問題ないと思います。
>女性でも43歳なら、まだ転職先はあるんじゃないかと思って
PMやマネージャークラスが圧倒的に不足しています。
兵隊でなければいくらでも求人はありますよ。
いろいろありがとうございます。
結構えげつない退職面談があるので喋らない自信がないんですが…
経歴ですが残念ながらババアは兵隊以下の扱いです…
ただ、世界市場に出たAI利用製品の設計をまとめた経験はあります。
(もともと経済系で役員の合意とるのはうまいので)
SQLやpythonとか機械学習を扱ってモデル開発とかはできます。
E資格とりました。そんなんでも大丈夫ですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
6月一日から勤務しました。 土日祝お盆休み、年末年始休みです。 半年で有給つくそうですが、半年という
労働相談
-
コロナで会社を10日休みました。 3日間は有給休暇で、あとの7日間は有給が足りなく「欠勤」です。 欠
その他(法律)
-
ボーナスなんですが、夏、冬のボーナスの対象期間あると思うんですがその期間に1日有給ではなく休んだ場合
労働相談
-
4
交通事故 相手の保険会社の請求額
事故
-
5
外国籍である事を理由にアパートへの入居を拒否されました
訴訟・裁判
-
6
今立っている自宅の土地と家屋の所有権
相続・遺言
-
7
例えば家に不法侵入されて犯人を取り押さえました、相手は捕まりましたが事情聴取などで被害者も警察署に連
憲法・法令通則
-
8
再建築不可の借地権物件を購入しました。 この場合でも柱1本残して再建築出来ると よく聞きますが、管轄
借地・借家
-
9
相続について質問
相続・遺言
-
10
住居侵入罪は、住居への侵入ですが、庭は住居じゃないから庭は無断で侵入しても違法ではないのでしょうか。
その他(法律)
-
11
故人の契約について
消費者問題・詐欺
-
12
教えて!「債務不履行!ついに裁判所から呼出状!本人訴訟で期日の先送りは可能か!?」
借金・自己破産・債務整理
-
13
有給を欠勤扱い
労働相談
-
14
5月末に買ったAmazonの商品を返品し、6月16日に返金処理完了となっていました。ですが、三井住友
金銭トラブル・債権回収
-
15
会社を辞める前に有給を使い切りたいですがもし許可されなかったら、どこかに訴えればいいでしょうか?
労働相談
-
16
侮辱罪で有罪になり慰謝料支払いの判決が出ても、無視して支払わなくても、犯罪にならないって聞いたけど、
その他(法律)
-
17
会社へ労災事故の慰謝料を請求する場合の根拠を教えてください
事故
-
18
婚約破棄の裁判をしています。 相手が浮気をし破棄になりました。 入籍予定の1ヶ月前でした。 当方子供
訴訟・裁判
-
19
居候が勝手に人を家に入れた
借地・借家
-
20
今回交通事故に遭いました。 徐行運転中に後方から追突され、貰い事故です。その時、警察に立ち会ってもら
事故
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
Wワーク週40時間以上
-
5
ハローワークの相談員(パート)...
-
6
バイトで全然働かせてもらえない
-
7
時給制のアルバイト、何分前に...
-
8
なぜ医療事務は人の出入りが多...
-
9
会社都合の有給申請なのに私用...
-
10
入社にあたってのお引越し
-
11
今日バイト先に呼ばれて行った...
-
12
退職を申し出た後、続けた方い...
-
13
雇用保険不正受給バレました、...
-
14
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
15
仕事で早上がりさせられるって...
-
16
セコムについて質問です 明日急...
-
17
有休消化中の副業は会社にバレる?
-
18
退職届提出後に退職日まで休むと?
-
19
不正受給の影響
-
20
保険会社についてです。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
転職できそうですかね…?
エコノミスト→データエンジニアです。
pythonとSQL扱えます、E資格とりました。
世界市場に出た(報道もされました)
製品のシステム設計や役員合意をまとめた経験はありますが平社員です。
TOEIC750くらいです
会議で予定していたないよは喋れます。
あんまり交渉とかはできないですが読み書きはまあまあ。