
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・信越化学は高値から下落しているとはいえ株式時価総額が6兆円、日本全体で15位ぐらいの超大企業です。
三菱商事よりも株式時価総額は大きい会社です。・塩ビもですが、シリコンウエハで世界首位の会社で、業績は好調。円安傾向も業績にはプラスです。
・外国人の持ち株比率も40%程度あります。
・当然パッシブ運用の対象にもなり、米国市場をはじめとする市場全体の動きの影響を大きく受けます。
・高齢の会長は実質的には経営に携わっておらず、個人の見解は自由ですが、そのようなことが株価材料としてとりあげるようなことはありません。
この規模の企業になると「ゴマすり社長」云々で実際の経営が左右されるようなことはほとんどありません。それぞれの事業部で強烈な企業努力をして経営をすすめています。
・半導体関連では幅広い研究開発をすめており、今後、さらに業績を伸ばす材料となる可能性は大いにあり、将来性もあると思います。塩ビも市況の変動はあれども価格競争力も高いと思われます。
・結論的には、ここからさらに市場全体の下落に合わせて株価が下落するようなところがあれば、投資機会として考えて良い銘柄の一つかと思います。
詳しい情報有難うございました。結論から言うと現状では買えないが更に下落すれば、投資対象の一つとして考える余地はあるということですね。会長のワンマンで伸びたからこれ以上の大きな伸びは期待出来ないが。
No.4
- 回答日時:
見解が異なります。
社内の権力闘争などどこでもあります。
企業の評価の基本はその事業の内容です。また、その時々の課題に合わせて、その事業ポートフォリオをどう組み替えていけるかという点も重要です。
そうした点で信越化学は相応に実力、有望感があり、米国市場の下落に合わせて株価が下落する場面は投資のチャンスでしょう。
一理ありますね。確かに社内のごたごたの人事闘争、権力闘争はどこの会社にもありますね。信越化学は規模も大きく無借金経営ですから、下がりきったところは狙い目かも知れません。1万円を割ったところが買い場のような気もします。
No.3
- 回答日時:
>現状では買えないが更に下落すれば、投資対象の一つとして考える余地
現状で買うという判断もあると思います。
株価が下落すれば、魅力や安全度は増すというだけのことです。
>これ以上の大きな伸びは期待出来ないが。
半導体関連では大きな伸びの可能性もあると思います。
そのように書いているつもりですが、なにかネガティブにとらえたい理由なり経験があるということでしょうか。
そうです。今まで会社をけん引してきたワンマン会長はもうすぐ引退します。死にかけているからです。高齢ですから行事にもほとんど出ません。社内的には次の世代の権力闘争が始まっているからです。今以上に大きく伸びることはありません。2万円台の株価はもう望めないでしょう。あとは現状維持かまたは徐々に下落して1万円に近づいていくはずです。
No.2
- 回答日時:
東証コード4063〈プラ市場〉ですから、どなたでも買えます。
近年の株価推移を見定めたうえで、自己責任でご判断ください。
創業家は馬鹿でも社員が優秀なら「買い」かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
信越化学の株価低落は?
日本株
-
セブン銀行(8410)って株価たった264円コーヒー一杯 なんかあるの
日本株
-
米国株を中心に買ってる身の上としては、聞きにくいのですが、どうして日本株って買える額が高いんですか?
日本株
-
4
信越化学の株価の将来性はある?
日本株
-
5
信越化学の株価はもっと下がるの?
株式市場・株価
-
6
この人、凄過ぎませんか!?
その他(資産運用・投資)
-
7
資産運用を薦められています。 下記ざっくりで少ない情報で申し訳ないですが、 手を出してもいいものでし
その他(資産運用・投資)
-
8
株の信用取引を近々始めますが コツみたいなものが有れば是非教えて下さい。 よろしくお願いします。
株式市場・株価
-
9
オリエンタルランドの株持っていますが、今日暴落しました。 こういう暴落ってなぜ今日なの?って思ってし
日本株
-
10
投資信託初心者 上がったら売ればいいんですよね?
不動産投資・投資信託
-
11
来週26日の日経平均株価は、大暴落ですか?
株式市場・株価
-
12
資金が大きければ株で勝てるという意味が分からない
株式市場・株価
-
13
トヨタの株下がり続けていてしんどいです。 トヨタはなぜ自社株買いをしないのですか?
日本株
-
14
今年まで使える株の繰越損失が50万あります。現在配当目的で所有している米国株の利益が50万以上ありま
株式市場・株価
-
15
日本の配当株を保有していて、昨日まで持っていたので12月ごろに配当金がいくらか入ってくるかと思います
日本株
-
16
株って初心者は何株くらい買いますか? 何株から買えますか? 証券会社のオススメで同じ会社1000株も
株式市場・株価
-
17
投資初心者ですが、米国ETFの二重課税分は年末調整で還付出来ないのでしょうか?
外国株
-
18
特定口座の源泉徴収アリナシの選択ですが、来年から米国ETFを始めようと考えています。 インカムゲイン
外国株
-
19
株式投資 サラリーマンです。株主優待や配当利回りをもらいたく投資をしたいのですが、特定口座を開設する
その他(資産運用・投資)
-
20
投資信託
不動産投資・投資信託
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
「権利落ち日=売り」で大丈夫で...
-
5
【株投資で大損したおばさんの...
-
6
株券について教えて下さい。 父...
-
7
来年からはじまる新NISAはやは...
-
8
今回の米国の銀行破綻騒ぎで日...
-
9
ダイワ・US-REIT・オー...
-
10
配当落ち日に売ったら配当は貰...
-
11
今、東芝株を買って、その後、...
-
12
株投資、2年目です 逆指値につ...
-
13
株を始値で確実に買うには
-
14
総資産と時価総額の違いを教え...
-
15
安い株を探したら、日本コーク...
-
16
例えばの話ですが、配当金で5万...
-
17
ロシアとウクライナ戦争終結後・...
-
18
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
19
楽天証券にて、株を購入してい...
-
20
大引け の板読み
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter