
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「犯人が捕まるも、金は見つからず」とありますが、警察への盗難届に「地金1キロも盗まれてる」と記載されてなければ、警察もその行方を追及していないので、結果「見つからず」となってるのではないでしょうか。
万が一地金が発見された場合ということですが、話が、全然違うものではないかと失礼ながら想像しました。
泥棒が入った。被害届を出した。犯人が見つかった。
ここまでは事実真正。
地金が盗まれていたが被害届に記載しなかったと言うのがウソ。
実は「そもそも盗難に遭っていなかった」。
相続発生時に地金の存在を失念していたか、あえて税理士に伝えてなかった。
現在その地金を売った場合には、売買記録が税務署に提出されるので譲渡所得の申告が必要とわかったが、買った時の価格の証明書では「既に亡くなった父が買ったもの」となってる。
つまり税務署への申告で「相続税の申告書に記載されてないことがバレる」。
だったら「盗難に遭った地金がその後戻って来たことにする」という宝くじに当たる確率のような「仮説」を立てて、さて相続税申告はどうなるのか?というご質問をされている。
まあ、推理小説もどきの想像です。
地金譲渡は税務署に報告されますから、譲渡所得の申告が必要とされますが、手に入れた価格が証明できない場合には「譲渡価格の5%が取得費用」という特例が適用できるので、盗難にあったものが戻って来たという極めて低確率な状況への対応を考えなくても良いと思います。
No.2
- 回答日時:
>盗難時、警察への盗難物には、父は、金は入れておりません…
盗難届に金塊は書かなかったってことですか。
そうだとしても、父が金塊を保有していたことを証明できるのですか。
>その金が出てきた場合には、申告等…
7年以内であれば、相続税の修正申告です。
一般的な時効は 5年ですが、悪質とみなされれば時効は 7 年です。
盗難届には載っていない・・・盗難に遭ったわけではない・・・よって相続税申告時の意図的ないんぺい・・・と判断されるでしょう。
7年も過ぎてからなら無罪放免かな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
国税庁から 税務署からお知らせが きましたが info@e-tax.nta.go.jp アドレスは
その他(税金)
-
相続税を納税後して一か月 督促状着信
その他(税金)
-
旦那がもし亡くなった場合 銀行通帳にあるお金は 誰の物になりますか?
相続・贈与
-
4
贈与税について 来月から彼女と同棲します。 籍は入れていないので、扶養義務は発生しません。 今後のた
相続税・贈与税
-
5
父が亡くなりなりました。 生命保険の死亡保険金600万円についてなんですが、 契約者・被保険者は父、
相続税・贈与税
-
6
宝くじ当選金の譲渡に関して
相続税・贈与税
-
7
相続問題
固定資産税・不動産取得税
-
8
ふるさと納税ワンストップ特例制度、申請書の提出が面倒です。 なぜ、マイナンバーカードをわざわざコピー
ふるさと納税
-
9
退職金にかかる税金
所得税
-
10
なくなった父の通帳が見つかりました ぱるる どうすべきか
相続・贈与
-
11
数年前に短期でしていた仕事の確定申告が出来ておらず 15万ほどの申告漏れが役所から届きました。 この
確定申告
-
12
贈与税について 下記の場合、贈与税はどのような扱いとなるのでしょうか? また仮に得た500万の収入を
相続税・贈与税
-
13
住民税が急に上がった理由について。 転職して9月から新しいところで勤務しています。 住民税の通知がき
住民税
-
14
中古マンションの登記費用が45万円なのですが、これは妥当ですか?
固定資産税・不動産取得税
-
15
車の購入資金を夫婦で折半する場合
相続税・贈与税
-
16
個人事業主です、月に平均50万ぐらいの収入で車を経費で落として買いたいのですがだいたいいくらぐらいの
確定申告
-
17
昨年の収入があると令和4年度の住民税は非課税になりませんか?5年は非課税になるんですか?
住民税
-
18
父の口座不明、財産探し。父が認知症になりどの銀行口座を持ってたかわかりません、母によるとすべて父が管
相続・贈与
-
19
教えてください。 自動車税に関する事です。 離婚した妻の車の税金の督促状が届いたのですが、 名義変更
自動車税
-
20
税金に詳しい方教えてください!! うちの旦那の会社なのですが、日祝は休みで土曜日は会社のカレンダー上
所得税
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
買って間もない50万円の時計を...
-
5
自転車盗難補償と保険について
-
6
携行品損害保険でタブレットは...
-
7
保険会社って投資で儲けてるん...
-
8
歯が折れたら傷害保険はおりま...
-
9
ギプスで運転は違反ですか?
-
10
接触事故未遂
-
11
最近交通事故を起こしました。
-
12
会社加入の労災保険 保険金は...
-
13
ギプス等固定具で金属プレート...
-
14
携行品損害を補償してくれる保...
-
15
強風で看板が車に当たった。し...
-
16
先日、子供がお友達と空き地で...
-
17
登下校中の事故の保険について
-
18
おいでよどうぶつの森のホンマさん
-
19
パソコンやルーターの修理不能...
-
20
エイブルの入居保険より安い保険
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
mukaiyamoさん 有難うございます。
購入した証明書は手元にあります。
盗難された時、父も母も動転して、金のことは
失念していたようです。悪意等々は一切ありません。
現物があにので、相続時に申告しておりません。