
よくサッカーが世界で一番人気なのは「道具がボールだけで済むから。」ですとか「ルールが簡単だから。」といった理由をよく聞きます。
確かにそれも普及した理由の一つだと思いますがもしそれなら同じく道具がいらずにルールも簡単な陸上競技ですとかボール一つで出来る簡単な競技は他にもたくさんあると思います。(極端な話ドッジボールとか。)
他にも「ヨーロッパ特に英国が世界中に植民地を持っていたから。」と言う意見もありますがそれならテニスやゴルフが一番人気になっても良いはずですし他にもっと違う理由があるんじゃないかなあと思ってネットや図書館の本等で色々調べていて気付いたんですがサッカーの人気が低い国でもサッカーと同じ「フットボール」が非常に人気が高い事に気付きました。
例えば米国ではアメリカンフットボールが一番人気ですしオーストラリアやニュージーランド等のオセアニアの国々でもラグビーフットボールが人気です。
またオーストラリアには別にオーストラリアン・ルールズ・フットボールと言うフットボールもあり人気だそうです。
カナダもアイスホッケーと並びカナディアンフットボールと言う競技が人気があるそうです。
こうして見ると世界中大多数の国でフットボールと呼ばれる「相手陣地のゴールにボールを足で蹴り混む競技」がその国を代表する人気競技ですけども何でこうも「フットボール」(サッカー・ラグビー・アメフト等)と呼ばれる競技がどの国でも人気なのでしょうか?
自分としては数万人が入る様なスタジアムに適した団体球技で最大の観衆の下で行われる(大集会となる事)や地元に根差している等もあるかと思いますが他にも「フットボール」の魅力って皆さんは何だと思われますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ボール(のようなもの)を持って運んだり、蹴って運んだりという競技が古代からあったという文献は世界中に数多くあるようです。
それを総称してフットボールと呼んでるので・・・多くの人が知っているという次点で人気があると言えます。
私の思う魅力は、
道具がいらなくて、体格差が決定的ではないところかな・・・
No.1
- 回答日時:
争う、奪って逃げるというのは、大昔から人間が行ってきたもので、
そのような性質のあるゲームに本能的に興奮するのでしょう。
そのようなとは、
狩猟、他部族との交戦、家畜・財産・女性を奪って逃走する等。
例えば、特に女性は、浜辺に行けば、貝殻を拾いたくなり、森に行けばどんぐりを拾いたくなるでしょう。
大昔に何千年も反復してやってきた記憶が受け継がれているんだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
サッカーで手首にテーピングを巻くとなんの効果があるんですか?した方がいいんですか?
サッカー・フットサル
-
フットボールの魅力。
サッカー・フットサル
-
何故世界中でフットボールが一番人気なのか?
サッカー・フットサル
-
4
日本はスポーツは野球の方が遥かにサッカーより世界的レベルは高いと思いませんか?
野球
-
5
プロ野球解説者の所属先について
野球
-
6
サッカーは才能じゃない。と言う方は練習すれば柿谷や小野のトラップ。宇佐美のドリブルも努力で身につけら
サッカー・フットサル
-
7
野球は少しの雨でも中止・延期するのに、どうしてサッカーは結構な雨でも続行するんですか?
サッカー・フットサル
-
8
防御率について教えてください 1試合ごとの防御率を出してみたいのですが、どのように計算するといいです
野球
-
9
マイナー3Aってメジャーの2軍みたいですが、これつてメジャーリーガーといえるのですか?
野球
-
10
なぜサッカーはあんなにつまらないのか?
サッカー・フットサル
-
11
サッカーの上手な子供と、そうではない子供の決定的な違いはなんですか?
サッカー・フットサル
-
12
サッカーって観るスポーツとしては完全に野球に負けてるよな。
サッカー・フットサル
-
13
結局テレビでの野球とサッカーの扱いの差が人気の差を如実に表してるよな。
サッカー・フットサル
-
14
フットボールの魅力。
サッカー・フットサル
-
15
清原が無冠の帝王になったのは
野球
-
16
折れない木製バットを発明しました
野球
-
17
どうすれば拡散できるかな? うちの少年野球チームの監督や代表たち、子供らに替え玉を強要したんです。
野球
-
18
身体能力は関係ない。頭の良さがあればサッカーは勝てるって言う人いますけど、努力でフィジカルといった身
サッカー・フットサル
-
19
一度フェンスに入って戻って来たのを捕った場合でもエンタイトルですよね?
野球
-
20
jリーグの秋春制は起こり得るんですかよろしくお願いしますm(_ _)m
サッカー・フットサル
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「観るスポーツ」に野球ではな...
-
5
NHKの受信料について
-
6
サッカーのシュートセンスに関...
-
7
今年春のサッカー視聴率はどう...
-
8
電器屋はテレビを買った顧客の...
-
9
サッカー
-
10
世界一不細工なのは日本人男性?
-
11
テレビが動かない・・・
-
12
テレビ東京が見れる都道府県は...
-
13
シュートを 打つ?撃つ?
-
14
表彰の順番(1位は最初?最後?)
-
15
10000坪はどれくらい?
-
16
「まんが日本昔ばなし」は、再...
-
17
関東に居ながら関西の 例えば...
-
18
今年のサッカー、AFCアジア...
-
19
叶姉妹・デヴィ夫人の収入源。
-
20
NHK料金
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter