
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
元々屋台からなので 手で食べる文化なのでしょう。
本人が好む食べ方でOKでしょう。
大阪では押し寿司が文化なので箸がメインです。
ただ綺麗な女性がマニュキアの指で摘まんで食べるのに嫌悪感を感じます。
私は 寿司を箸で食べるマナーもあるので箸で食べてます。
※東京の有名店(接待で行くとき)では 手で食べるのが当たり前で それに合わせるのが違和感があった。
No.8
- 回答日時:
くちゃくちゃ音を立てて食べることも行儀が悪い食べ方ですから、握り寿司を手で食べることが行儀が悪い食べ方なのではありません。
りんごが果物なのですか?
バナナやミカンも果物ですから違います。
No.5
- 回答日時:
寿司は手食べなきゃいけない。
寿司はそんな不自由なものじゃありませんよ。
箸で食べようが、醤油をご飯につけようが
本人が美味しく食べたいように食べれば良いのです。
No.4
- 回答日時:
シャリに醤油をつけないのが食材に対するマナー。
手を使わないと ネタにチョンと醤油浸けて食べれないじゃん。
しかも、直前に職人が手で握ってるんだから、違和感は全くない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
焼き肉をご飯に乗せて食べるって育ちが悪い人の食べ方ですか?
食べ物・食材
-
どうして日本ではザリガニを食べないんですか? 美味しいのに。
食べ物・食材
-
ナポリタンのタンはどこから来ましたか?
食べ物・食材
-
4
豚肉のカレーって許せますか?
食べ物・食材
-
5
老人は何故マクドナルドに行かないの?ハンバーガーを知らないの?
食べ物・食材
-
6
昔はクジラが激安だったことを知っていますか?
食べ物・食材
-
7
国葬反対60%という世論調査の結果について
政治
-
8
なぜ日本人は「シャチハタ」を嫌うのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
握り寿司は料理でないという事を、寿司好きの知り合いに説明したいのですが、彼がぐうの音もでない程にどう
その他(料理・グルメ)
-
10
僕がいつも買っているコメは、
食べ物・食材
-
11
松屋にご飯だけ持っていって、サイドメニューだけ頼んで店内で食べるのはアリですか?笑
飲食店・レストラン
-
12
料理に詳しい人お願いします。 お肉を焼くときに、油の代わりに牛脂を使うと美味しくなると聞きました。
食べ物・食材
-
13
みなさんが生卵のパックを買う時って、パッケージで選んでますか? それとも卵の大きさ? 殻のツヤ? 栄
食べ物・食材
-
14
安倍首相なぜ逃げない
事件・事故
-
15
なぜアメリカは日本に 原爆を落としたのですか? 簡単に教えてください
戦争・テロ・デモ
-
16
塩といえば何が思いつきますか?
食べ物・食材
-
17
このラーメンは美味しいですか?
食べ物・食材
-
18
欧米では主食という概念がないとよく言われますが
食べ物・食材
-
19
くら寿司と言う寿司屋があるそうで そこに行こうと、お友達に誘っていただきました。 ですが、私自身お恥
飲食店・レストラン
-
20
豚肉の牛丼は許せますか?
食べ物・食材
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
白い陶器の皿に色を塗りたいです。
-
5
古い茶碗のほこりっぽい臭い
-
6
韓国人って食べ方汚くないです...
-
7
コーヒーカップにはまった湯飲...
-
8
割れた電子レンジのお皿に接着剤
-
9
ホーローが剥げてしまいました!
-
10
食器のロゴを消したい
-
11
陶器のお皿はトースターでも使...
-
12
ひびの入った陶器は米のとぎ汁...
-
13
洗面台(陶器製)の欠け、補修...
-
14
陶器のトックリとおちょこから...
-
15
電子レンジで使用できない陶器...
-
16
陶器のコップに熱湯はNG?
-
17
陶器の湯のみが 重なって 外...
-
18
買いたての陶器のにおいについて。
-
19
耐熱の食器かどうか見極めるには
-
20
カップにへばりついたラップを...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter