プロが教えるわが家の防犯対策術!

運動不足解消にクロスバイクを購入しました。ここ数か月は近所の川沿いやそこそこ景観のよいところを走っていました。それはそれである程度、楽しめているのですが、もうちょっと違ったコースを走りたいとおもうようになりました。というのも、車載することもできるので少し離れた所まで車で行き、そこでサイクリングを楽しむという方法。
往復で同じ道を走るのはあまり楽しくないので、すぐに思いつくのは湖などを1周することくらいですが、他に方法はありますでしょうか。
もっというと、よく週末だけを利用して自転車で日本横断とかやってる人って、どうやってるのかが気になりました。基本電車なのかもしれませんが、例えば車でA地点までいってそこからサイクリングしてB地点まで行ったとする。けど車はA地点にあるので、また戻ったりする???
こちらは東海地方(愛知県)なので、おすすめのコースとかでもよいので教えてください。

A 回答 (9件)

琵琶湖一周など、戻ってくるルートで楽しんでみるとか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

琵琶湖一周はやりたいですね。ただ日帰りは無理なので、一泊ですね。

お礼日時:2022/10/10 10:46

自走でAまで→Aから電車で帰ってくる


とか
輪行って遊び方ですね
日本横断もそのパターンでは
この場合電車に自転車載せる必要から「輪行袋」なる物が必要+電車空いて無いとそもそも不可能ですから、工程考えて電車会社に確認取った方が良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

輪行っていうんですね。袋にいれて運べるんかなぁ。
クロスバイクで、前輪は外せるんですが、10kgはあるし、、、

お礼日時:2022/10/10 10:47

自転車の楽しみ方は、定職がある場合は、休日に限られます。


近所でも、かなり広範囲を対象にできます。
車があれば、その拠点をさらに広げられます。
しかし、戻らなければならないので欠点でしょうか。
そのほかに、輪行という楽しみ方があります。
公共交通機関を使って移動してそこから自転車で移動、宿泊、
移動先から公共交通機関を使って帰ってくる、というものです。
名所の山越え、峠越え、孤島一周、……

日本地図(白地図でも)に、走った経路を記すと、
まだ走っていないところがすぐにわかるので、
今度はここを走ってみよう、という候補地を自ら選ぶになります。
他人が進めるとか有名な場所とかは、関係ないです。

注意すべきは、パンク修理ができる道具は常に携行すべき、
ということぐらいでしょう。
    • good
    • 0

車載出来るなら


コドライバーつれてって
山登ってダウンヒルじゃないの
わたし漕ぐの不得手なので
    • good
    • 0

https://hasirenai.com/
愛知県は、頑張ってると思います。
一応、サイクリングだと思いますが、本気の人も多いけどね。
    • good
    • 0

鉄道の駅を基点にして輪行する、とか周回コースを設定する、というのがお手軽ですね


川沿いでしたら行きと帰りで反対側の道を走る、という手もあります。
    • good
    • 0

輪行はどうでしょう。


取りあえずは、行は自転車で帰りは、電車で帰る、行動範囲が
広がります。
輪行袋を用意すれば、直ぐ始められます。
    • good
    • 0

お読みしました



1、自転車は健康に最適ですね
生涯の友としてですね
2、サイクリングを楽しむ
方法
お近くのサイクリングクラ      ブに入会をされまして
先人が
何を楽しんでられるかを
じっと外から眺めて見ると
いいでしょうね
ある人はシフト感覚を
ある人はコレクター
ある人は輪行
ある人は掃除ばかり
ある人は山ばかり
ある人は古い自転車
ある人は整備
私がびっくりしたのは
シフトを楽しんでられる
これなら死ぬまでできますね
コレクターもそうですね
ある時、
ロードサイドでお会いしました
コレクションの自転車を
ゆっくりゆっくり乗ってられました
えらいゆっくりですねと声をかけさせて頂いたら
早く走れば傷むとニッコリと
笑顔で行かれました。
出来れば大きいクラブを
ですね
    • good
    • 0

サイクリングクラブは


低年齢から高年齢まで
色々です
乗ってられる車も色々ですので
ご心配いはいりません
サイクリングの仕方
休憩の仕方、距離
サドルの位置、ピンキング
パンク修理、タイヤ、チューブ、
リムテープ、チエーンの交換
注油など
色々覚えて置かないといけない
事が多々ありますので
ですね
よろしくです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!