
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それは事実です。
銀イオンは微生物に対し殺菌、抗菌性、静菌性があります。微生物には細菌、菌類、ウィルス、藻類を含めます。酸素と乖離して生じる銀イオンはプラスに帯電し不安定な状況にある為、マイナスに帯電している微生物菌の酸素と結びつこうとして微生物の細胞内に取り込まれ、抗菌性を発揮します。取り込まれた銀イオンはタンパク質に結合し、その機能を阻害すると同時に細胞分裂などができなくし、タンパク質の機能障害によって活性酸素種が発生し、微生物細胞が死滅すると考えられます。
抗菌作用があるため、菌類の代謝物の出す悪臭も抑制するため、防臭効果もあります。
No.3
- 回答日時:
銀イオン自体に抗菌作用があるからといって、それであなたが想定してるような抗菌効果が得られるかどうかは全く別物です。
それだけで完全に衛生上の問題が解決できるなら医療現場や食品衛生管理上でそれをもちいた運用がされてますがそんなことはないのであくまで「気休め程度」の効果が期待できると思ったほうが無難です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
大根自身が、大根の消化酵素で分解されないのは何故ですか?
生物学
-
1台のパソコンで、複数の動画サイトの音声を同時に流せるのはなぜ?
地球科学
-
気象情報では、風の「速度」を「距離」で表すのは、どんな意味があるんですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
4
キリンの首が長いのは、高いところにある物を食べられるようになる為、という説を聞いたことがあります。し
生物学
-
5
もしも完全に水平な道路を造ったらどうなる??
宇宙科学・天文学・天気
-
6
大学受験の面接で「もし、電波がこの地球から無くなったら貴方はどうしますか?」と聞かれたのですが、なん
大学受験
-
7
大学入試の答案を書く際に字は読めれば丸になると聞きました。ということは字が汚くても良いってことですか
大学受験
-
8
医学を学ぶ上で物理学って必要なのですか?この図にはそう書いてあるのですが… 気になったので教えてくだ
医学
-
9
飛行機(ピーチ)に乗り遅れてしまったときの対処法を教えてください。 今日、搭乗手続きはしていましたが
飛行機・空港
-
10
500キロの肉牛から食べられる部分何キロ取れるか知ってますか? あまりにも歩留まりが悪いので肉牛の飼
農学
-
11
メタノールの吸収・分解速度について ニュースで検死の結果致死量のメタノールが検出され"と報道されて"
医学
-
12
身長187cmです。 身長187cmです。 数学の問題の最後でx^=6とあって、 x=√6とやったら
数学
-
13
【化学】スーパーで売られている鶏肉は亜硝酸塩または硝石が擦り込まれて肉
化学
-
14
旧帝大 って
その他(学校・勉強)
-
15
もし光の速度は年月によって変化することが証明されたら、この研究はノーベル賞確実ですよね?
物理学
-
16
ニトログリセリンは火薬と爆薬になっていますが、どうしてですか
薬学
-
17
鎌倉殿の13人で、主人公が鏡で自分の姿を映してるシーンがあったけど、当時、鏡なんてあったの?
歴史学
-
18
かなり昔は国立一期校二期校公立と三回受けられたって本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
大学受験
-
19
光速を超えて飛行する方法を発明しました
物理学
-
20
ひろゆきはなぜわざわざパリに住んでるのですか? 日本でなんかあったの?ヨーロッパの気候の方が好きな人
ヨーロッパ
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
理科に詳しい方、教えて下さいm...
-
5
高校化学の質問です。
-
6
単位について Eqとは?
-
7
イオンのデリカをパートで面接...
-
8
EDTA
-
9
イオンモールを出禁になりまし...
-
10
自販機の事で質問です。 先程イ...
-
11
福井にはイオンがないとのこと...
-
12
マンガンイオン(2)の色について...
-
13
酸化膜はなぜ電気が流れないの?
-
14
二クロム酸カリウムとシュウ酸...
-
15
イオンの個数の求め方教えてく...
-
16
酢酸パラジウム(Ⅱ)の還元について
-
17
イオンへの苦情、どこへ?
-
18
月初め(一日)にはお買い物を...
-
19
アルカリ性(塩基性)はどんな味?
-
20
pH=13の水酸化ナトリウム水溶液...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter