
A 回答 (38件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.35
- 回答日時:
実らせるために努力をする、のだと思います。
その努力がなければ、もっと良くない結果になっていたのではと。また、そこまで「努力」に期待するものでもない、とも思います。自画自賛は、自信がないときだけにしておくとか。他者から「よく努力したね」と言われても、「努力不足」ととらえた方が現実的ですし。
自分で「努力した!」と言えるのは、自分の心身の限界を超えたレベルの話になるでしょうし。
結果に納得したいならば、努力という概念ではなくて「完璧な準備」をしておくとか。それでもダメだった場合、何も言えなくなるので。
人間同士であっても、互いが何に「楽」を感じるのかもわかりませんし、まして、どんな野生動物のいち個体が命を奪われて「楽」になるという想像は、私には難しすぎます。そもそも野生動物に「楽」という感覚があるのかどうか。
生きている中で喜怒哀楽があり、故人が「楽だ!」と私におっしゃってきたことが無いですし。
現在46歳の私としては、幼いころから自分自身にとっての「楽」を理解しつつ、「楽」を求めることだけが人生でもないと思って生きてきました。
生まれつき、今も持病の痛みがあるので、痛みが軽くなることだけでも幼いころから変わらない目標ですが。努力だけでは避けられない痛みで。
生きていく中で叶えたい目標があって、偶然に手に入るかどうかも定かでないものに対して自分ができることことの一つが「努力」という気がします。ほかにも手段は時と場合によるでしょうし。
家族、周囲の人、世間が【困っていること】を改善、解決しようとすることも目標になると思いますが、自分だけの努力では叶わないことも多いような。
叶うから努力をする…というよりは、【叶えるために努力する】という順序だから努力しようとするのではないでしょうか。それでも、「努力」は結果を保証するものでもなくて。努力は、必要だけどそれだけでは十分ではないというか。
そもそも勝負事であれば、相手方の姿勢や立ち位置、実力ももちろんあるわけで。こちら側の事情、努力だけで結果まで保証はされないと思います。
私は、個人的には努力というプロセスを踏まないで偶然手に入れた「楽」というのは、【実感や手ごたえを感じない】とも思っています。
だから、偶然手に入れたものは無駄にしやすい、というか。自分に合っていないものも手に入ることがあったり。大きさや趣味の合わない服をプレゼントされるみたいに、実際に着れない、使えないというか。
偶然だと本人は「楽」かもしれませんが、【価値や手ごたえを感じにくい】と思います。せっかく手に入れたものや状態も、活かしきれない気もします。
本人が本当にそれを望んでいたのかどうかも他者にはわかりませんし。
私個人としては、他界した父は私よりも心身も学歴も経済力もすべて恵まれていましたが、私のような息子を見ていても「健康のありがたみ」を感じていたようには見えず。飲酒に溺れる日々を過ごして、それで人間関係も体もお金も壊していったように見えました。
私から見て価値があることをすでに持っている父でも、父本人が求めていることは別にあった、という気がしました。
そういった行き違いが誰に対してもありうると思っています。
自分なりに、目標までの歩みに努力があると、その道のりにも価値や手ごたえを感じられるのではないかと。別の言い方をすると、自分のペースに合わずに手に入ったことが、他者から見て幸運であっても、本人としては幸運だと受け取れない面もある、と。
一足飛びに手に入ったものが、自分のペースに合ってないと苦しむこともあったり。
可能ならば、自分に合ったペースと方法で、タイミングよく達する目標が、手ごたえを感じられて、ありがたみや実感があって、ちょうどよいものになるような。
そんな努力が疲れる場合は、少し休養が必要な状態だとも思います。
No.34
- 回答日時:
そもそも人間は親からの遺伝子情報で生まれてくるわけですから
才能や能力に差があるのは当たり前です
どんなに努力したって凡人が手塚治虫になれないし
イチローになれないし、ミスチルにはなれない
やっぱ親ガチャなんだよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
16億円の国葬反対論がここまで盛り上がるのっておかしくないですか?
政治
-
昼ごはん 行きつけの蕎麦屋で蕎麦と天ぷらを食べ酒を飲むことは許せますか?
食べ物・食材
-
清掃員を社会の底辺と言う人間をどう思いますか?
その他(業種・職種)
-
-
4
今度彼女の誕生日にケーキをホテルで食べようと思っています。しかし、そのケーキのサイズは5号なので2人
その他(家族・家庭)
-
5
女性専用車って、ありますよね❗️? だったら、出入口小さくして平均身長に合わせて158cmぐらいに下
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
6
「いいよ」と言いながら後で許さない人の心理
カップル・彼氏・彼女
-
7
喪中の旦那の行動は普通?社会の常識がわからないので旦那がおかしいと思ってます
夫婦
-
8
母親から旅行中に弟夫婦に「お土産買ってきてあげて」とLINEがきました。せっかくの楽しい旅行中に気分
その他(家族・家庭)
-
9
お茶って沸かしてますか?それともペットボトル買ってますか?主婦です。
飲み物・水・お茶
-
10
もうすぐ生まれる息子の名前に豊京(ほうきょう)とつけようと思っているんですが、どうですかね。 周りと
赤ちゃん
-
11
23歳の娘について 家事の手伝い等、何にもしません。 これって同世代の方達からみてどう思うのか? 教
その他(家族・家庭)
-
12
日本は他国に比べて、治安の良さ、人の良さ、街の綺麗さ等様々な面で評価されていますよね? それでも、な
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
頭が悪い・学歴がないからと言って読書や勉強をやらないのをどう思いますか? 悪いからこそ読書や勉強をや
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
僕は高級車に乗っているのですがスーパーで隣にボロい軽自動車なんかが止まるとすごく嫌です、どうしたら
国産車
-
15
もう許せん!暖房を憎む妻。離婚したい。 寒波襲来。妻が暖房をつけさせてくれないせいで、毎日毎日家族が
夫婦
-
16
国葬反対60%という世論調査の結果について
政治
-
17
時代劇の主人公は何故槍を使わないの?
伝統文化・伝統行事
-
18
昔はあったけど今は無くなった物は・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
私は日本人と日本が好きではないのに日本に生まれて苦しい毎日を送っています。 日本国民は少ない給与と高
教育・文化
-
20
高校生女 親にエレキ買ってくれと言ったら
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
私の家は家族四人です私は、高...
-
5
人間関係がめんどくさい……
-
6
高校生です。 クラスみんなから...
-
7
振った元カノの悪口を言う男の...
-
8
勉強も嫌いでやりたいことも特...
-
9
後悔するのに、悪口を言ってしまう
-
10
才能が1つもない人って病気な...
-
11
悪口書かれたとか粘着されたと...
-
12
何もしてないのに嫌われるって……
-
13
本人が近くにいるのに、聞こえ...
-
14
世の中優しい人やあんまり悪く...
-
15
ある人の悪口を友達と話してた...
-
16
悪口言ってる人、言われてる人...
-
17
文武両道ってそんなに偉いの?
-
18
目の前で悪口を言われました。
-
19
同期のツイッターに自分の悪口...
-
20
自己主張が強いと言われました...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter