
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問のケースではどちらが正しい、どちらが間違い、ということはなくどちらもありです。
ただ "Some tourists rent a car." は「旅行客それぞれが車を一台を借りる」の意味に取る人がほとんどです。
ただし、日本語について「旅行客の中には、車を借りる人もいる」自体、厳密に言えば、借りる車が一台なの複数台なのかは不明です。
なのでそのあたりを英語ではっきりさせたければ言い方を工夫して、例えば、旅行客ひとりでも複数台借りる人がいれば "Some tourists rent more than one car." と言えばはっきりします。
なるほど、そうだったんですね!
つまり、a carにするなら、aの単数の感じが出てくる、といった感じでしょうか?
ずっとモヤモヤしていたので、解決できてよかったです!
No.12
- 回答日時:
Some tourists get/hire rent-a-cars.
で良いのではないですか?
トリッキーな質問ですが、答えるなら、②。
①は、日本の英文法では説明できないですね。
No.7
- 回答日時:
何らかの車が1台なら単数だし、10代なら複数です。
somesと言う複数形はありません。
レンタカーには指定の車なんて無いから、絶対someです。
some cars なら、何台かレンタカーがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
Fewer people are dying young. →若くしてなくなる人が減っている。 少な
英語
-
The word ? means prices, salary, or cost. ?に入る語句は何
英語
-
トランプ支持者の英短文です。文中ひとつ難解な単語があり日本語訳できません!お願いします!
英語
-
4
must と should の違い
英語
-
5
私は1週間ずっと忙しくありません。「I haven't been busy for a week.」
英語
-
6
空気を読むは英語では?
英語
-
7
いすゞ自動車株式会社は株式会社なのになぜ英名がISUZU MOTORS “LIMITED”なのですか
英語
-
8
猿も木から落ちるは英語では?
英語
-
9
翻訳お願いします
英語
-
10
「Not a star was to be seen that night.」この文ではなぜnotが
英語
-
11
英語の質問です The frequency with which the facts in the
英語
-
12
知覚動詞に続く原型不定詞・分詞の用法について
英語
-
13
この答えは正解になりますか?(英語)
英語
-
14
英語の品詞について
英語
-
15
The old man whom she is taking care of is her fath
英語
-
16
doがあるのとないのでどう違う?
英語
-
17
英語から日本語
英語
-
18
「たくさんのお金の島」を英語に翻訳すると何になりますか?
英語
-
19
Today is very cold Today is very cold.は変ですか?
英語
-
20
一つだけ例示し、他にも「~など」と例があることを示したい場合の表現について
英語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Americans of 1950 enjoyed lon...
-
5
流出する、は英語で?
-
6
主語が複数の時の目的語は必ず...
-
7
「私が来た」の英語
-
8
コンマ直後の形容詞がコンマ直...
-
9
分詞構文で、コンマがある場合...
-
10
It's good to know that
-
11
英語初心者です。I amと I'm...
-
12
I will be back と I shall re...
-
13
Here is ( are ) について
-
14
This is him. が普通だと思いま...
-
15
国ってどうかくの?
-
16
大学の英語のエッセイを書く授...
-
17
Where is there?は可能ですか?
-
18
英文再送 (添付ファイル差替え)
-
19
・Do you mind opening the win...
-
20
英語についてです!分詞構文?...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter