
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
人生がつまらないのは、人生を楽しむ
能力が育っていないからです。
今から勉強をして大学にいき、少しでも教養を
身につけたら人生少しは豊かになれますか?
↑
ハイ、豊かになると思います。
でも、大学へ行かなくても自分で勉強する
ことも可能ですよ。
大学行くなら夜間とか、放送大学なども
あります。
NHKの高校講座なんてのは意外と
役に立ちます。
戦争の原因は、領土と資源である。
これは30年戦争を境に顕著になった。
これは高校講座世界史で勉強しました。
No.2
- 回答日時:
良いですね。
受験勉強で身につくものの大半は教養とは呼ばれませんが、しかし教養を載っけるための土台づくりという位置付けになるでしょう。土台がないとただの暗記であり、それじゃケンサクにかないません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
30歳過ぎてから大学に行くっ...
-
5
高校中退の主婦です。パートの...
-
6
高学歴の人は低学歴の人をどう...
-
7
高卒って学歴以上に人間性にも...
-
8
現在22歳です。24歳で大学...
-
9
大学中退について 現在、理学療...
-
10
低学歴の人って低能で努力もし...
-
11
最終学歴、工業高校卒が恥ずかしい
-
12
医療系大学を4年で中退しました。
-
13
浪人→病気→フリーター→無職
-
14
高学歴の人は人柄も良いと思い...
-
15
2回も中退しました
-
16
2年半もニートに・・
-
17
なぜ日本の会社は大卒生を求め...
-
18
25歳で大学にいくと! 人生終わ...
-
19
ニートですがどうしたらいいか...
-
20
医療系大学中退
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter