アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

許せる仲間がほしい。

40代専業主婦です。幼稚園に通う5歳の子供が1人います。
娘の幼稚園は保護者の繋がりが強く、園での子供の友達関係は親同士がいかにプライベートでも繋がれるかにかかっています。
年長ともなると、親同士気心知れたグループが定着しており毎日お喋りに花を咲かせて楽しそうです。
私は年少の頃から何故かアクティブな人達のグループに入ってしまい幼稚園以外での遊びや親だけでのお付き合い、それに子供達の誕生日動画の製作やアルバム作りなど色々頑張ってきました。
でも登園拒否や激しい癇癪が多かった娘を抱えながらかなり無理をしていたため、年中になった頃には途中で燃え尽きて輪から少し距離を置くようになりました。
気づいたら1人。送迎など保護者が集まる時いつも1人で浮いています。
自宅やグループ遊びのお誘いをしますが、その後相手から誘われる事はありません。
たまに子供も親も気の合う方がいても、転勤や仕事復帰などで離れることが4度続き、自分は何でいつも1人になってしまうのだろうとふと寂しさが湧き上がります。
みんな要領良く仲間になれて凄いな…と思います。
勇気を出して誘ったり、幼稚園のサークルに入って仲良くなれたとおもって違う日に笑顔で話しかけても、挨拶程度で自分の仲間(?)の方へサッと行ってしまいます。
そんな時自分もグループに入っていく器用さはありません。
私といるとそんなに気まずいのかな。嫌なのかな…と落ち込みます。
人見知りを捨てながら色んな意味で気苦労が耐えなかった幼稚園生活もあと半年。正直1人でひっそりと終えたいですが、子供が遊びたがっているのに誘ってもらえない事が続くと、もう一踏ん張り頑張る方が良いのか、悩みます。
一方で、みんなのように会えば嬉しい!楽しい!と思い合える母親仲間が自分にはできなかった虚しさがあります。
同じような経験をされた方、いらっしゃいますか?

A 回答 (4件)

あなたの子供さんは1人っ子との事、初めての育児で戸惑いも多い中、個性の強い性格のようなので余計、心配が募ったのだと思います。



ママ友グループは上手く行く場合は良いですが、結構トラブルも多く、酷い時は関係解消の為、転園する親子もいる、と聞きました。

あなたは元々、あまり積極的な性格ではないようだし、無理をしてグループに入らなくて却って良かったと思いますよ。
どこかのグループに組み込まれていたら今頃、違った意味でストレスが多かったのではないでしょうか。

子供さんの一生の内で、幼稚園生活なんてほんの一瞬、ママ友グループもほんの一時の事、気にする事ではありません。
小学校に入学したらまた違う人間関係ができてきます。
幼稚園の友達にこだわらず、家族や親類だけで出かけたり、図書館、公民館の子育て支援センター等で遊ばせる事もできます。

「幼稚園」という小さな枠の中だけで考えず、これからの長い一生を見据えて大事に生きてくださいね。大丈夫ですよ〜
    • good
    • 3
この回答へのお礼

確かに関係が近くなると色々と嫌な部分が見えてきてモヤモヤする事がありました。
ほんの一瞬。ましてやママ友同士の関係なんて子供にとっての何の影響もありませんしね。
気持ちが少し楽になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/19 02:58

つか、その時だけですよね、次がありますから気にしない方がいいです

    • good
    • 0

殆どが 上っ面だけの付き合いですよ。


深く考えていない。その場が盛り上がればそれで良し。
ママ友なんてそんなものでしょ。
だから長くは続かない。
卒園・卒業の度に「はい。それまでよ。」って感じじゃないですか?
楽しく過ごしたいならそれなりの踏ん張りが必要。
どの人達も その辺を弁えてのお付き合いでしょ?
まれに 長~く続く相手も見つかるけど
本当にまれにしかいない。
だってさぁ~。みんな自分の生活に追われていて
人どころじゃないですもん。
卒園式の日に
ひとり我が子の手を引いて帰宅したとしても
時間に追われて忙しけりゃ
他人様の行動まで気にしきれないし
卒園式の後 みんなでワイワイお茶しながら
思い出話に花を咲かせたければ
もうひと踏ん張り
自分から輪の中には言って行かなきゃね。
誘えば付き合ってくれる人が居るって事は
全て自分自身の問題なんだもの。
心から笑って楽しいと思っている仲間を作れた人って
実際にはどれくらいいるんだろうな。
家に帰って愚痴三昧で
憂さを晴らしている人達の方が多い様な気がするけどな。
自分自身がどおしたいのかを
きちんと見極める必要がありますよね。
    • good
    • 3

あと半年なんですよね、気にしなくてもいいと思いますが。

小学生になるとお子さんは自分で友達を作って遊んだりするので心配なさらなくてもいいかと。

ママ友が欲しいなら、同じ趣味の人を見つけたら話が盛り上がりやすいかと思います。今の幼稚園にそういう人がいないのでしたら趣味のサークルなども考えた方がいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
気にしなくて良いと仰っていただけて少し気持ちが和らぎました。
苦手な家事、一筋縄でいかない娘の育児とママ友グループ付き合いとの両立にほとほと疲れたので、子供の友達は自分で作るものと自分に言い聞かせて、年中に進級した後ママ友同士の付き合いをしなかった時期がありました。
今思えば年少時一緒に行動していたグループの方が頃何度か声をかけてくれたのに断っていたのが今に繋がります。
結果、独占欲が強くマウントとりで人をコントロールしたがる強烈にクセのある女の子と仲良くなってしまって、娘はその子と孤立してしまい友達関係で苦労続きになってしまいました。
何で他のお友達と仲良くなれないのかと思っていたら、みんなお休みに家族ぐるみでプライベートでも良く遊んでいたのでガッチリグループになっていたようでした。

お礼日時:2022/10/04 09:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!