
No.5
- 回答日時:
>そうやって、ひどいことを言うことが、証拠と思いますけど。
自分がいい加減な質問をし、希望しない回答に、国語力がないと決めつけたのはあなたですよ。自分のことを棚にあげて、相手を批判はおかしいよね。
>最初から、いじめのようなことをしたくて、回答するのなら、反論や指摘をされても、仕方ないと思いますけど。例えば、"量子力学をならったあとに復習"するときに、教科書を違うものを使うと、新しいようなことが多くて、あまり復習できないかもしれないと、考えるとわかると思いますけど。
なにをいいたいのかまったくわかりません。質問は、
・どんな状況
・だれがだれに何を言ったの?
あなたは、わかっているからもしれないが、他人にはわからないよ、ってだけ。
>いじめをする人は、お勉強についての方向は頭が良くても、多くの人からいつかは嫌われるとおもうし、大人なら、私ならそんなふうに大きくなると恥ずかしいとおもう。
なにがいじめなの?自分がサイトのルール違反して、自分が書いてないこと、理解しろよと、他人に強要しただけのことです。話をすり替えないでね。
自分が望む答えが得らないと、いちいちいちゃもんや、後出しじゃんけんで批判するらなら、こんなサイトで質問などしないことです。回答者は、あなたの友達でも、親でも、恋人でもない。ここは共感ごっこをする場所でもないことは、ネチケットにも明記してあります。ただ、質問に答えているだけなので。
No.4
- 回答日時:
>貴方は国語力が不足してるの?と思う。
自分が情報の足りないいいかげんな質問をしておいて、都合がわるくなると、後出して情報を追加して、相手を批判する。おかしな話です。
>私は、量子力学はあまりわからないけど、選択問題などで、合格点を取れて、履修できたため、まだわからないことが多いけど、なにについてを復習すればいいのと思うから質問しました
質問のどこをどう読めば、こんな話になるの?選択問題、合格点、履修できた?何一つ、一ミリも書いていないのに、自分に都合が悪い指摘だと、そんなことも想像できないのか?と相手を批判する。本当におかしな話。
シュレディンガー方程式など、高校物理の波動がわかれば、量子力学の入門中の入門。それもわからないなら、あなたに物理をやるベースの知識がないのですよ。だから、教科書を勉強し、せめて何がわからないかを具体的に質問できるようにしないと、具体的な回答ができるわけがない。
相手を批判するまえに、もっと謙虚になり、自分の質問を読み返して、あなたのどの表現を読むとそんな理解ができるのか。もう一度よく考えるべきだと思います。
そうやって、ひどいことを言うことが、証拠と思いますけど。最初から、いじめのようなことをしたくて、回答するのなら、反論や指摘をされても、仕方ないと思いますけど。例えば、"量子力学をならったあとに復習"するときに、教科書を違うものを使うと、新しいようなことが多くて、あまり復習できないかもしれないと、考えるとわかると思いますけど。いじめをする人は、お勉強についての方向は頭が良くても、多くの人からいつかは嫌われるとおもうし、大人なら、私ならそんなふうに大きくなると恥ずかしいとおもう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
超光速迎撃ミサイルを発明しました
物理学
-
光速を超えて飛行する方法を発明しました
物理学
-
私はお勉強のサイトのEMANの物理学"というものを読みます。それで、すごいと思いたため、 広江 克"
物理学
-
4
どのような意味
物理学
-
5
もし光の速度は年月によって変化することが証明されたら、この研究はノーベル賞確実ですよね?
物理学
-
6
重力波と電磁波
物理学
-
7
【 理系科目の選択 】 現在、高一の者です。 文系に興味がなく理系に進もうと思うのですが、物理と生物
物理学
-
8
大学で物理学を学んでいる人、大学で物理を学んでいた人へ質問です。 私は現在大学1年で、物理を学んでい
物理学
-
9
本棚は、割れるの
物理学
-
10
6.rotAの意味
物理学
-
11
難しい質問
物理学
-
12
なぜF=fにならないのですか?だって摩擦がない水平面なんだから物体がどんなにあっても横に力を加える分
物理学
-
13
並進対称性について
物理学
-
14
物理学の素朴な疑問です。 E = hνという公式のνについてです。 Eはエネルギーで英語のEnelg
物理学
-
15
量子力学についていくつか質問があります。 まだ興味を持ち始めたばかりで、完全な物理未経験者のため、未
物理学
-
16
『光の反射』
物理学
-
17
堀田量子力学は、なに
物理学
-
18
アインシュタインの 相対性理論だと 「重力で空間が曲がっている」と あるのですが、 そのせいで地球は
物理学
-
19
相対性理論の嘘について
物理学
-
20
E=MC二乗 C=299792458m C二乗= 299792458X299792458= 8987
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
共役複素数関数。。。
-
5
光学、電磁気学、量子力学の違...
-
6
正準量子化はなぜ上手くいくのか
-
7
数学的には「波の収縮は起こら...
-
8
量子力学の応用
-
9
【量子力学を一言で言うと?】...
-
10
量子力学や素粒子論では「素粒...
-
11
量子力学 複素共役 ダガー
-
12
量子力学において運動量を微分...
-
13
量子力学について
-
14
量子力学の勉強について
-
15
砂糖水の砂糖分子の拡散は厳密...
-
16
波動関数の状態ベクトルについて
-
17
量子力学って
-
18
量子力学について質問します。 ...
-
19
3枚の偏光板
-
20
波動関数のプサイとファイの違い
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter