
はじめまして、よろしくお願いします。
1)http://xxx.co.jp/index.php?***
2)http://xxx.co.jp/***
phpを用いて1のURLを2のように"?"を省いて使用することは可能でしょうか?また、可能な場合はどのような方法があるかを教えてください。
説明の仕方が下手で申し訳ありません。
わかりにくいところはご指摘ください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
無理なんじゃないでしょうか。
http://xxx.co.jp/***で引数を設定してしまうと「***」というディレクトリと区別がつかなくなります。
乱暴なやり方ですが、その引数に入る可能性がある値の名前のディレクトリを全ての値で作り、そのindex.htmlに出力結果をhtml形式で保存するという方法なら出来ます。
自分が作っているサイトは、それに似た方法をとっています。結構更新のときに気を使いますけど。
ご回答ありがとうございます。私のしたかったことは、YSWに教えていただいた方法で何とかなりそうです。参考になりました。ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
単にリンクにするという意味だったら別ですが、
ムリだと思います。
それを受ける方がGETで受けられなくなってしまいます。
アドバイスありがとうございます。説明不足で申し訳ありません。リンクではなく値の受け渡しをしたかったのですが・・・。やはり難しそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) ドメイン間違えでエラー送信メールが来ない 1 2022/05/10 18:44
- Excel(エクセル) SUMIFSと日付変換 10 2023/04/16 15:38
- HTML・CSS GETをPOSTに変更したところ 送信 不能です。 1 2022/04/10 17:31
- PHP ここで言う空文字の意味とは? 1 2022/08/05 16:27
- UNIX・Linux bash のファイルの読み込み方についてご質問 3 2023/05/15 20:40
- Excel(エクセル) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/03/11 13:50
- その他(パソコン・周辺機器) チャレンジタッチ3 改造 アプリインストールできない 1 2022/07/01 14:43
- PHP eclipse pleiades phpのインストールについて 1 2023/02/03 17:15
- docomo(ドコモ) docomoからahamoへの契約切り替え方法 4 2023/04/16 04:48
- ネットワーク コマンドプロンプトで、コマンドの飛ばし方を教えてください。 ネットワークにデータを飛ばす(copy) 4 2022/10/19 11:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Makefile.inとMakefile.am
-
wordpressの記事をカスタマイズ...
-
アプリケーション・ディレクト...
-
glob関数で日本語文字が取得で...
-
ファイルアップローダ+複数の...
-
PHP+PostgreSQLで画像処理につ...
-
Visual C++2008でソースコード...
-
このアクセス解析の設置ができ...
-
サブディレクトリ内の参照
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
拡張子を隠すのは良い事なので...
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
Subversionで、ファイルをリネ...
-
DLL のロードの順序
-
Linuxサーバーでの引数に拡張子...
-
現在位置より2つ上のディレク...
-
FTPでのファイルとディレクトリ...
-
visualstudioでc#のdllができない
-
JAVA内で複数のファイルを削除...
-
GETで値を渡す時に”?”をなくす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
Subversionのリポジトリの削除
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
makefile でファイルをコピーす...
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
FTPでのファイルとディレクトリ...
-
visualstudioでc#のdllができない
-
VB.NET 最下位のディレクトリ名...
-
MkDir関数
-
現在位置より2つ上のディレク...
-
DLL のロードの順序
-
rmdirでフォルダが消せません
-
Subversionで、ファイルをリネ...
-
絶対パス?絶対アドレス?意味...
-
define でのルートディレクト...
-
Visual C++ 2005 Express Editi...
-
ツリーメニューを縮小させたい
-
JAVA内で複数のファイルを削除...
-
fopenでファイルが開かない場合...
-
Smarty includeでテンプレート...
おすすめ情報