No.7ベストアンサー
- 回答日時:
道州制を否定はしませんが、安易に一律に道州制に飛びつくべきではないと思います。
複数の自治体が合併した市町村合併を例にとると核となった中心自治体は栄て、元々の周辺自治体は寂れて行っている実態があります。限界集落が促進されかねません。
既に超大都市圏で街並み・経済圏も一体の首都圏・大阪圏・名古屋圏は道州制を導入すると更に総合力が強くなり相乗効果は大きいと思います。
しかし、他の県は道州制の言葉に踊らされて、大規模な道州制にすると凋落する県は更に加速度的になると思います。見本が極端に人口減の北海道です。札幌の一極集中で、札幌周辺だけが栄えて、他は人口減です。北海道の防衛上・危機管理上も懸念があります。むしろ逆に4分割位にすべきです。
道州制を目指すなら、近いと実感出来るインフラ整備が前提として必要ですが、近隣の関係性の高い県でまず合併した小規模の道州制を目指すべきでしょう。例えば、北東北・北関東・甲信・北陸・山陰・西四国などです。
No.9
- 回答日時:
合併すると間違いなく分断が始まります
平成の大合併で市町村が合併しましたが
大きな自治体の市町村会議員が多く、小さな自治体の議員がいなくなり
元大きな自治体の市民が自治体の主導権を握ってしまい
図書館や市民会館、公園など元大きな自治体にばかり作られ
まるで吸収合併で元小さな自治体の市民が肩身の狭い思いをしている
道州制も税金に無駄の解消などで総論賛成でしょうが
極論反対になると思います(小さな県は肩身が狭くなる)
つまり弱者切り捨てになるから
No.8
- 回答日時:
今の都道府県は、徒歩と馬の時代を
基にしていますからね。
時代遅れです。
具体的には、効率が悪いです。
二つある市を一つにすれば、市長は一人で
済むし、公務員の数も減らせます。
小さな病院をあちこちに造るよりも
大きな病院を一つ造った方が金の無駄遣い
という点からは有利です。
図書館や各種公共施設にしても
同じです。
だから、広域行政にして、そのために
道州制にする、というのは意義があると
思います。
ただ、これだと多様性や活力が損なわれ
ないか、という問題があります。
こういうのは、実際にやってみないと
判らないものです。
どこかで、実験都市を造ってやって
みれば、と思います。
そして結果が良ければ、徐々に広げて
行く。
ソ連崩壊に慌てた中国は、資本主義化
するため、特別地区を設け、
徐々に改革していく方法を採り
それが成功しました。
いっぺんにやろうとすると、抵抗が
強くなり失敗します。
No.6
- 回答日時:
具体的にどこで線を引くかご提案はありますか? 例えば九州を一つの州にはできませんよ。
経済活動のくくりは大事でしょうから,それを重視したら大分と宮崎は他の5県とは異なる。また山口県は全部が中部ですか?九州ですか?分割しますか?東北も,宮城以外と宮城を一緒にできますでしょうか。新潟はどこにいれます。あるいは分割しますか。単に,くくりを変えるだけなら,道州制の必要性は感じませんが。No.5
- 回答日時:
良いと思います。
都道府県、市区町村など、日本には行政区画が多すぎます。 そのために、余分な役所が多くあり、また不必要な議会も多すぎます。 2-300票取れば議員になれるような極小選挙区があるため、今の市区町村議外議員で一番多いのは公明党で、次が日本共産党です。 また、最近報道されているように、統一教会信者の地方議員も大勢います。 こういった不健全な地方行政を是正するためにも、道州制を推し進めるべきです。No.3
- 回答日時:
国と地方との二重行政を無くすと言う意味合いも有りましたので、本気で二重行政の
解消を必用と考えて居るのなら道州制は導入すべきです。
それによって選挙制度も変わりますから、併せて議員定数を見直す事で1票の格差も
問題にされない程になる可能性も有りますからね。
まっ、今の既成政党の与党が道州制を行うとしても、名ばかり道州制にしかならない
でしょうが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
日本のミサイル迎撃システムPAC-3は機能していないですよね?
世界情勢
-
ロシア軍はなんでこんなに弱いんでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
韓国人から盗みと売春を取ったら何が残る?
世界情勢
-
-
4
菅前総理が国葬で読んだ弔辞、誰が作ったものと思いますか?
政治
-
5
日本が貧しくなったのは誰の責ですか?
政治
-
6
辺野古
政治
-
7
左翼が言うには、尖閣諸島は対話によって防衛できるはずだったのでは?
政治
-
8
韓国のなだれで死んだ事件について、 あういうのが日本では起きないで韓国で起きた理由判明しちゃったよ!
事件・事故
-
9
和暦やめませんか?日本の文化 アニメと同じでしょうか?
教育・文化
-
10
長野県の公園で子供が遊ぶ声が煩わしいとクレームつけ続けついに廃園させた
戦争・テロ・デモ
-
11
日本は、なぜ、負けると分かっていて開戦に踏み切ったのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
12
辻元清美ちゃんが、国会で自民党の旧統一教会との関わりについて、思いっきり激しく非難し追求したら……
政治
-
13
16億円の国葬反対論がここまで盛り上がるのっておかしくないですか?
政治
-
14
日本の上空に入ったミサイルは打ち落とさないのですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
15
ひろゆき氏が沖縄辺野古ゲート前を訪れ、座り込み抗議の参加者が誰もいなかったことから、抗議日数を示した
その他(ニュース・時事問題)
-
16
サイバー攻撃の8割は中国から発言 皆様のご意見をお聞かせください。
戦争・テロ・デモ
-
17
沖縄県って日本固有の領土とはいえないんじゃないですか? 琉球王国って完全な独立国で、完全に朝貢貿易に
世界情勢
-
18
どうして山本太郎に因縁つける奴って知恵遅れみたいなのばっかりなの?
政治
-
19
アメリカは日本より韓国が好きなんですか?
世界情勢
-
20
台湾軍と在日米軍を足しても、艦船の数も戦闘機の数も、人民解放軍より足りないんですか?
戦争・テロ・デモ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本教職員組合 (日教組?)が悪...
-
5
LGBT等の性的少数者を「見るの...
-
6
コープの社員は共産党員だと聞...
-
7
スシローペロペロ事件の高校生...
-
8
中国では反日デモが多発してま...
-
9
読売、毎日、産経・・どの新聞...
-
10
台風情報に煽られていませんか?
-
11
気象に関する煽り情報発信につ...
-
12
安倍晋三・元首相の国葬に参列...
-
13
ニュースの報道で、孤独死って,...
-
14
湾岸戦争のとき、「金だけ出し...
-
15
NHKを解体できないのは総務省の...
-
16
どうして犯罪者は有名大を出て...
-
17
寿司テロ、客テロは今大流行し...
-
18
回転寿司でのイタズラ…
-
19
北のミサイル
-
20
コロナワクチンは今後、年に1回...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
市区町村を統廃合すると市民に密接な行政サービスの削減→社会的弱者の切捨てか!という反発の盛り上がりが予想されます。あくまでも県レベル以上の統廃合をメインに考えた方がいいのではないでしょうか?
政府はむしろそれを狙ってるんじゃないですかね?つまり集約的な都市に都市機能を徹底的に集めて、すべての人口をそこに集めて、「過疎地域の高齢者」とかがそもそも存在しないようにする。コンパクトシティの発想ですよね。どこかの県を滅ぼしてまで一部の県を栄えさせる、というのは極端すぎるコンパクトシティかもしれませんが。従来の町が消えるかもしれない、というのは確かに寂しいことかもしれませんが、官僚的に頭の体操として考えれば、効率的な地域作りに確かに寄与するだろうとは思いますが。