
No.9
- 回答日時:
>①『なおす』
意味を勘違いされる関西弁として有名ですが、関西だけでなく瀬戸内海や九州、東北の一部でも通じます。
国立国語研究所『日本言語地図』
第61図 ナオスを "片付ける・しまう" の意味で使うかhttps://mmsrv.ninjal.ac.jp/laj_map/data/LAJ_061. …
>②『いらう』
広く通用する古い言葉です。現代ではあまり使われませんが。
『広辞苑』
いらう【弄う】①もてあそぶ。いじる。さわる。②からかう。おもちゃにする。③手入れをする。修理する。
『大辞林』
いらう【弄ふ・綺ふ】①いじる。もてあそぶ。②手を加える。手入れする。③からかう。
>③『あかん』
関西弁ですが、ほぼ全国的に通用すると思います。
『広辞苑』
あかん(「埒(らち)明かぬ」の略。多く関西で使う)
うまくいかない。だめだ。不可である。
>④~『へん』
わからへん・わかりまへん。説明でけへん・できひん。
関東では通じへん・通じひん・通じまへん。
>⑤『~いてる』『~おる』
「いてる」「いてへん」は関西特有ですね。
「おる(居る)」は西日本各地で広く通用します。東日本では「いる(居る)」がふつう。
和歌山では(人が)「ある(在る)」という。
No.7
- 回答日時:
えぐみは、舌にまとわりつくような、苦みのような味と出てきますが、「いぐい」はそれだけしゃないんだなー、と言われます。
紀北の方だと思いますね。道路看板にも出ている「つれもていこら」で有名?ですが。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ここで、良くも悪くも(ほとんど悪い) 関西弁の事が質問されますが原因のひとつに 関西人(特に大阪)は
日本語
-
雷の日に曾祖父がよく口にしていた言葉の意味を知りたいです。 遠く幼い日々の記憶なのですが、雷が鳴ると
日本語
-
関西弁はなぜ人を不快にさせるのか?
日本語
-
4
漢字の「月」は「す」と読むのですか?
日本語
-
5
「文法」を理解できません。 わたしは日本語を「文法」で覚えた訳ではありません。 第二言語を習得したく
日本語
-
6
男性で方言が全く話せない点
日本語
-
7
「~(役)を演ずる」という言葉の使い方
日本語
-
8
画像の中の14番の漢字は、何でしょうか?
日本語
-
9
食べられるについて。
日本語
-
10
月の呼び方について。 なぜ日本語では六月のように数字を用いた表現が一般的なの? 英語だとsixth
日本語
-
11
これは、なんて読みますか?
日本語
-
12
遅れているのか進んでいるのか(時計)
日本語
-
13
二十五までは読めるのですがその下が判読出来ません ご存知の方居ましたらよろしくお願いします。
日本語
-
14
些細 ささい ささいと読むと思うのですが、「しさい」とも読むのですか?
日本語
-
15
「十月十日」というのを「とつきとうか」以外で読ませたいのですが、なにかいい読み方は無いでしょうか?無
日本語
-
16
「ようけ」という言葉を、東北寄りの関東出身の奴が「ようけ考えたら」のように使っていたのですが、中国地
日本語
-
17
名前の「ゑ」
日本語
-
18
漢字の読み
日本語
-
19
テキ屋とやくざ
日本語
-
20
「郎女」の意味についてお聞きしたい
日本語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
外国産のアサリは危険ですか?
-
5
コンボボックスにリストが表示...
-
6
2月に雪の降らない旅先
-
7
福岡市で、車は必要でしょうか?
-
8
車が無くても暮らせる地方都市...
-
9
博多で治安的に近寄らない方が...
-
10
「経て」の読み方は?
-
11
まんまんちゃん?
-
12
ホテルパック利用で宿泊のみ二...
-
13
冬の熊本~大分間は車で行けま...
-
14
北九州市小倉→福岡市薬院って、...
-
15
【地域批判厳禁】何故福岡県民...
-
16
大分で通りもんって買えませんよね
-
17
福岡の旅 レンタカーか公共機...
-
18
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
19
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
20
熊本→松山 最短ルートを教えて...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
関西の方ですか?あなた
私関西の人間なんで、あなたみたいに広範囲をめちゃめちゃ知ってないので。
で、結局えぐみって何やったんですか? 多分エグい、、マズイとかそんな感じな気がするー。
そおなんですかあ~。私和歌山じゃないんで、詳しくない、、