
児童館に行ってきました
1歳くらいの子がママ〜ママ〜と言いながら水筒を開けて欲しそうにしてたので、ママを探したけど見当たらず。
開けてーと持ってきた(言葉はまだ喋れないのですがこっちに向けて水筒を持ってきた)ので、聞いてから開けたほうがいいのでは?と思いながらも開けてあげました。
その時私もちょうど子供にお茶をあげているところでした。
すると帰ってきたママが、え?!これ誰の水筒?!と。
開けてしまったことを謝り倒して、水筒の持ち主にも平謝りしました。
ありえないですよね。
本当に、自分のこういうところが大嫌いです。
確認してからのほうがいいと思ったけど、当たり前のようにこの子が持って開けて欲しそうにしてるならこの子のものだろうと思い込んでしまいました。
もうそこの児童館には行けません
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
何も悪くないでしょ?
持って来て差し出されたら
当然空けてあげるでしょ。
只。。。
どんな事であれ
他人の子供が絡む事は確認作業は絶対条件だと思う。
児童館へ行けなくなるほどの事ではないよ。
子供を置いて何処へ行っていたのか知らないけど
其処に責任があるのだもの。
良い教訓として受け止めるだけの事です。
No.2
- 回答日時:
このご時世だし、その時その子に水分をあげてはいけなかったのかもしれないですよね。
「ちょっと待ってね〜ママはどこかな〜」と待ってもらえば良かったですね。
ただ、そんな小さい子を目の離すのはその親御さんもいけないと思います。
私なら目を離さないです。
誰かと話していて目を離したのか…
もし、その場を離れる時は一緒に連れていきます。
どうしても置いていくのであれば、児童館の職員(いれば)にお願いします。
いい教訓になったと思うので、これからは気を付ければいいだけの事。
それにそのそれぞれの親もあなたの顔なんて覚えてないと思います。
覚えていても気にしないで、子供と遊べばいいのです。
ドンマイ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
「育児は大変!」とか言ってる奴らに腹が立ちます、 大変だと思うなら子供なんか作らなきゃ良いし 大変な
子育て
-
スイミングいつまで続けさせてあげたらいいのか悩んでます 年中さんから始めて今小学2年生になります。
子育て
-
子供の成長について 先日友達に久しぶりに会って子供にも会いました。 2歳半でまだ中々上手に歩けない、
子育て
-
4
他でも聞いたんですけどこれって嫌味とかマウントに捉えられますかね?( ; ; ) こういう会話をした
子育て
-
5
私は今19さいです。1歳になった甥っ子と姉(甥っ子のまま)とお父さん3人で暮らしています。 (お母さ
子育て
-
6
なるべく沢山の方の回答よろしくお願いします。 真ん中っ子の娘の話です。 幼稚園の卒園式の練習の時に隣
子育て
-
7
誰の子かわからない赤ちゃんを産んで育ててる方います?
子育て
-
8
「また怒られた」と言う夫
夫婦
-
9
3歳の子供が パパいらない とよく言う
子育て
-
10
お隣さんについて。 年少さんと年長さんのお子さんがいるのですが、 しょっちゅうおうちにお友達が遊びに
子育て
-
11
約束してないのに朝迎えに来るのは普通ですか? 小4になる長男の友達が約束してないのに朝ピーンポーン!
子育て
-
12
娘の定期のお金の減りが早い
子育て
-
13
6歳の子が嘘をつくようになりました
子育て
-
14
孫に会いにくる前に飲み会行きますか?
赤ちゃん
-
15
現在40歳の男です。私の人生の経緯についてコメント下さい。 過去に質問した事があるんですが、どうして
子育て
-
16
怖いもの知らず?
子育て
-
17
先に籍だけ入れる。
その他(結婚)
-
18
片親家庭の子
子育て
-
19
お昼寝アート 流行ってるけど 写真撮るのに3000円かぁ… どう思います??
子育て
-
20
半年くらい少しずつプレで話すようになったママが居て今度お茶しようと言われました。 ただ気になる点がい
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
1歳〜5歳の子が両親を「おとう...
-
5
1歳8カ月ってこんなに大変な...
-
6
子供にHの現場を見られたとき...
-
7
毎日外出しなければだめですか?
-
8
1歳10ヶ月ママがいなくても平気?
-
9
園のママ友、卒園後お付き合いって
-
10
お菓子をもらおうと勝手にかば...
-
11
ママ嫌いな子っていますか?
-
12
保育士さんに質問です。 保育園...
-
13
子供が食事に執着していて困っ...
-
14
お母さんと言えるのはいつ頃か...
-
15
風邪、治りかけのとき、ママ友...
-
16
幼稚園をやめさせたい…
-
17
同級生のママ同士って、互いの...
-
18
社交的なママ友を見ていると落...
-
19
娘11ヶ月。物を投げたり、わざ...
-
20
ママよりパパになつく
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter