
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
多分保存などを実行すれば「保存しました」などの報告メッセージが出
ると思うのです。これが出ていれば更新はされていて、でもキャッシュ
等の関係で「あなたのパソコンでの表示に古いものが表示されている」
だと思いますよ。この場合は今すぐ更新したければキャッシュを削除し
て更新するなり、気長に待つかしましょう。
保存したのに「保存しました」等の反応がないのであれば、何かトラブ
ルが起きているのかもしれません。ブログ管理者(運営)に相談するか、
やはり待ってみましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/10/06 14:07
ありがとうございました。頻繁に更新していましたが、そのたびに自己紹介などの変更を保存していました。うまく行きませんでした。今日は再度丁寧に進め、保存して、「変更を見る」をクリックして、発信しましたら、うまくいきまとした。16年、延200万以上の閲覧があります。
高齢者です。感謝します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アメーバブログをPCと携帯両...
-
5
はてなブログの限定公開にしたのに
-
6
自分のブログ、誰に読まれてる...
-
7
ブログの見方を教えて下さい。
-
8
ブログの持ち主は、誰が見てい...
-
9
動詞-て + らして って どうい...
-
10
「LINEブログ」はどこで見れるん...
-
11
検索しすぎました
-
12
自分のブログの記事を勝手に他...
-
13
アクセス解析が怖い。
-
14
happylifestyleの石井良江さん...
-
15
ランキングサイトのポイントが...
-
16
youtubeに貼り付けたURL 表...
-
17
突然更新が途絶えたブログ
-
18
ブログで企業やお店を「さん」...
-
19
ブログへの尊称
-
20
テレグラムをブログに埋め込む...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter