
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
昔文芸批評家が言っていたことですが、江戸の頃は、性とお金の話はタブーだったそうです。
明治になって、福澤諭吉がお金は大事といったら、そのタブーにふれたので、福澤は守銭奴だといわれたらしい。
さらに、第二次世界大戦後は、性描写が解禁されたが、当然のごとく最初は公序良俗に反するとして、数々の批判や規制に遭遇しました。
最近でも、Lgbtqなどに対する保守層からの嫌悪やヘイトはねづよいとおもいます。
性については、秘め事とか感覚的で刹那的快楽、反道徳とラベルはりをしたり、逆に神聖なものにしたりと社会的位置付けもあいまいなら個人的位置付けもあいまいです。
宗教的には、おそらく排除するにしろ活用するにしろ中核的役割をになってます。
一方で、性はそれなりの大きさのビジネスでもあり、それはそれで独自の展開をしています。
わたしは、性について相変わらずたいしてわかっていないのが現状だろうとおもいます。
また、性的に解放された、満たされているという人も中にはいるとおもいますが、少数だとおもいます。
多分、むずかしんでしょうね。
No.4
- 回答日時:
これは実に深刻な問題の現れかと思います。
若い男性が女性に興味がなく、性欲も湧かないという話は十数年前から聞くようになりました。近頃は女性からもそういう話を聞きます。
性欲とか性行為というものを人間が恥ずかしく感ずるのは、それが動物的だからだと思います。恥ずかしいのだけれど性欲というものは強く抑えられないものなので、人間は隠すわけです。
そして、そのことを動物でない人間らしさを付与するために美しくしようとします。そのために異性を魅力的な存在にするのだと思います。獣欲的なものではなく、魅力的なロマンティックなものに魅かれているのだ、と。
しかし、そのことが近頃は崩れてきている。
その原因は、女性の男性に対する嫌悪の感情だと思います。それは家庭内で教育されることが一番の原因だと考えています。
女性に嫌悪されれば、男性だって嫌になります。だから、本来は性描写によって男性は特に女性を魅力的に感ずるはずなのに、気持ちの悪い不快な感情が湧いてくるのでしょう。深刻ですね。
No.3
- 回答日時:
させてくれる相手を求めましょう。
その人に頼んでやらせてもらえば解決します。
但し、誰でもいいわけではない。両者の合意の基にね。
子供が出来たら結婚決意も大切。
育児責任果たすためにお金稼ぎも本腰。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
「生まれてこない権利」
哲学
-
悟りを得るためには何をすればいいのでしょうか?
哲学
-
幸せってなんでしょうか
哲学
-
4
神様の 対義語って何なんでしょうか
哲学
-
5
enemy
哲学
-
6
私は中高から考えて苦労して書いた しかし分かる人は居なかった 何故か?
哲学
-
7
人類の進歩
哲学
-
8
もしあなたが神だったら 人間を救いたいと思いますか?
哲学
-
9
女は比べて売るものなの
哲学
-
10
無とはなんぞや? 人間って何かしらを認識することで そこに何かしらの存在があるとか認識はするんだけど
哲学
-
11
哲学と宗教 どちらを信じますか?
哲学
-
12
《神を信じる》と《人を信じる》とは 雲泥の差がある
哲学
-
13
世界に例外のないものはない。
哲学
-
14
読むことと書くことの違い
哲学
-
15
持たざる者はどう生きるのが賢いですか?
哲学
-
16
同調圧力
哲学
-
17
何かがおかしい。そう思いませんか?
哲学
-
18
一番大事なのは 人間じゃないでしょうか?
哲学
-
19
人によって宿命が違うように人生のテーマも違いますよね?
哲学
-
20
私の理論 存在性理論の説明② 分かる人いますか?
哲学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
男に征服される女の心理、そ...
-
5
「女の浅知恵」という言葉の哲...
-
6
なぜ美人はつめたく感じるのか?
-
7
ジェンダー表象 と ジェンダ...
-
8
一番、いやらしい漢字って何?
-
9
何故、男は女なしでは生きられ...
-
10
男性が女性を選ぶ権利を持って...
-
11
なぜ女性は美しいのか?
-
12
マザコンはそれほど悪いことで...
-
13
スフィンクスは女性だった?
-
14
エロは生存本能だって言うのに...
-
15
会ってる時は大好きで、離れて...
-
16
人と過去は変えられないが、自...
-
17
世の中って自分の間違いや絶望...
-
18
中庸と中途半端の違いはなんで...
-
19
デブな方を見ると不快に思って...
-
20
「~の努力に努める」という言...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter