【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

テレビ放送の今後はどうなっていくのでしょうか。
今やアンテナ受信でなくともネット環境さえあれば見られるような時代になってきました。
テレビ受像機自体の性能も上がり、パソコンのモニターにも使え、一部融合化できるようなものも。
こうなってくるともはやアンテナ環境など不要になってくるんじゃないでしょうか。

A 回答 (4件)

番組・コンテンツの作り手としてのテレビ放送に関する話でしょうか?


それとも、放送局<無線通信>家庭のアンテナという部分の話でしょうか?

後者っぽい感じですが
少なくともこの先10年くらいのスパンでは大きな変化はないでしょうね
確かに、高速通信環境は整いつつありますが
でもまだまだ遍くどんな家庭やオフィスや工場にまで・・・とは行きません

日本の小売り店に於ける現金決済比率がまだまだ高い数値であるのと同じで
既存の仕組みを完全に置き換えるってのは簡単には起こりません

高齢者世帯には通信回線自体が普及していません
独居者の場合、固定回線を利用せずに大容量のパケット契約でという人も少なくないです

光通信回線が安価で(現状の半分とか1/3とか)100%普及しない限り置き換えは出来ません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本人の国民性も関わってるかもしれないてすね。ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/07 10:04

ネットが主流になって、


ABEMATVなどのように移行していかないと淘汰されそうです。

放送は一方通行ですがネットは双方向性があり、個人の好みで
1日中、将棋を見る人もいます。

実家のアンテナは、NHKの集金ターゲットで撤去したいです。
3年ほど地デジで録画していたら、連続使用がたたったらしく
ACアダプターの電源供給不足で交換もまた半年で故障で
諦めて、昔の録画を楽しんでいて、アンテナ不要です。
もう両親は他界していて、庭を有料駐車場にして、
毎週見回りに行くだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

業界はどう考えているんでしょうかね。
NETでも受信料取られますよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/07 10:01

今、ケーブルテレビを使わせてもらっています。

とっくにアンテナは撤去しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ケーブルテレビも可能な地域なら手段の一つですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/07 09:57

んー。


それはないじゃないでしょうかね。
っというのは、テレビを見たいひとはすべてインターネット接続が必ず必要ということになりますよね。
それはさすがに無理があるんじゃないでしょうかね。
インターネット接続してなくてテレビを見ている世帯も相当数はいるでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/07 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報