
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
番組・コンテンツの作り手としてのテレビ放送に関する話でしょうか?
それとも、放送局<無線通信>家庭のアンテナという部分の話でしょうか?
後者っぽい感じですが
少なくともこの先10年くらいのスパンでは大きな変化はないでしょうね
確かに、高速通信環境は整いつつありますが
でもまだまだ遍くどんな家庭やオフィスや工場にまで・・・とは行きません
日本の小売り店に於ける現金決済比率がまだまだ高い数値であるのと同じで
既存の仕組みを完全に置き換えるってのは簡単には起こりません
高齢者世帯には通信回線自体が普及していません
独居者の場合、固定回線を利用せずに大容量のパケット契約でという人も少なくないです
光通信回線が安価で(現状の半分とか1/3とか)100%普及しない限り置き換えは出来ません
No.3
- 回答日時:
ネットが主流になって、
ABEMATVなどのように移行していかないと淘汰されそうです。
放送は一方通行ですがネットは双方向性があり、個人の好みで
1日中、将棋を見る人もいます。
実家のアンテナは、NHKの集金ターゲットで撤去したいです。
3年ほど地デジで録画していたら、連続使用がたたったらしく
ACアダプターの電源供給不足で交換もまた半年で故障で
諦めて、昔の録画を楽しんでいて、アンテナ不要です。
もう両親は他界していて、庭を有料駐車場にして、
毎週見回りに行くだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
地デジの電波受信方法について
テレビ
-
テレビにアースは必要か
テレビ
-
TVのアンテナケーブルをチューナー部に付け替えたいのですが どれでしょうか。 下の2本のうちの右側で
テレビ
-
4
ケーブルが出てきたのですが、何用のケーブルか分かりません。誰かお分かりになる方教えて頂けないでしょう
アンテナ・ケーブル
-
5
アンテナ台風でとれたのですがこういう屋根に取り付けるタイプ以外でテレビ見る方法ないですか?
テレビ
-
6
家の安全ブレーカーを落とて家に帰宅すると 2台のテレビが受信できなくなりました 家を作った業者に聞い
テレビ
-
7
テレビの開通って工事が必要な場合が多いですか?
テレビ
-
8
さっき大きな雷が鳴ったあとにテレビがバチンといって突然電源が落ちました。 ソニーのBRAVIAで去年
テレビ
-
9
テレビは通販番組多すぎませんか??┐('~`;)┌
テレビ
-
10
二つのTVで片方だけがBSの受信が出来ない。
テレビ
-
11
私の家では土曜日は私が一日テレビを使える日、日曜日が姉が一日テレビを使える日とルールがあるですけど、
テレビ
-
12
テレビを見ている最中一時停止すると、かなりの高確率で人の目がヘンテコになってます。 目をつぶりかけた
テレビ
-
13
これでtvのうつりが悪いです。他にいいのないですか?
テレビ
-
14
テレビのデジタル化について
テレビ
-
15
チューナーレステレビとは
テレビ
-
16
僕のテレビは地上デジタル放送しか映らないのですが。
テレビ
-
17
テレビアンテナにおいてBSの分配が出来ない
テレビ
-
18
コピーワンス番組を3日間録画してHDDからBluRayにダビングしたのですがHDDから無くなっている
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
19
B-CASカードがないとテレビ見れないんだったら
テレビ
-
20
テレビから外付けHDDに録画した番組について
テレビ
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
5
地デジが録画できない
-
6
ケーブルテレビを契約しなくて...
-
7
BS103は映るがBS101は映らない...
-
8
BSデジタル放送の特定のチャン...
-
9
NHK受信料
-
10
radiko絶対に嫌です。タイムラ...
-
11
TVアンテナ2本つけたら効果あり...
-
12
NHKの「受信可能な機器」とは
-
13
ケーブルテレビを解約すると地...
-
14
地域のケーブルTVとスカパー...
-
15
テレビのBS端子をシリコンゴム...
-
16
テレビBS録画がいつも1時間ぐら...
-
17
地デジのアンテナ受信レベルが...
-
18
違う地域の番組を見たい
-
19
TVアンテナへの電源供給の必要...
-
20
フェライトコアについて
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter