
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
例えば、一応世界レベルの評価と言うことで、「google reviewerのレビュー数」で比較すると以下のような感じでしたなあ。
日本人の感覚と似ていて、思ったほど意外性は無かった。「大阪城」「姫路城」「名古屋城」と言う常識的な結果でした。
Osaka Castle 55201
Himeji Castle 39315
Nagoya Castle 28202
Matsumoto Castle 19137
Hikone Castle 13939
Inuyama Castle 11204
Kumamoto Castle 10192
Matsue Castle 10601
Hirosaki Castle 7689
No.10
- 回答日時:
大阪、名古屋、彦根が城プロREの・・ゲフンゲフン
大阪、名古屋、熊本、姫路、江戸の中から好きな3城を選ぶ、みたいな感じが多いようですね。
個人的には大阪、名古屋、熊本が三大で、姫路、江戸は別格扱いかなw
No.9
- 回答日時:
今の三大美人を上げろと言われて、皆が皆同じ人を上げたら気持ちが悪い。
強制されているとしか思えない。この手のもので、今存在するものでは主観的な評価しかない。客観的な評価なんてあるわけがない。
あなたにはあなたの三大名城があればよいことだ。それが分からないのなら他人の主観的意見を参考にするしかない。
No.7
- 回答日時:
現存する城はいずれも名城と言って良く、郷土の誇りでもありますので、甲乙や優劣は付け難く、付けたくもないですが。
まず大坂城と名古屋城は、規模や由緒,格式などからして、「別格」扱いせざるを得ないと思います。
江戸城が現存していれば間違いなく首位ですが、大坂城(将軍直轄)と名古屋城(御三家筆頭の居城)は、それに次ぐ位置付けで、この二城を外して、他の城を三大に加える根拠は乏しいでしょう。
また、残りの一枠は、姫路城に軍配が上がるだろうなぁ。
大坂城が三大名城入り確定としますと、姫路城はその大坂城より軍事的,政治的に重要拠点で、大阪以西の外様大名などに、にらみを利かせる目的の城です。
従い、姫路城を築城し初代藩主となった池田輝政は、西国宰相などの異名を持つほか。
歴代藩主も松平家や徳川四天王の子孫などで、幕府の最要職(大老や老中)を輩出する「出世城」でもあります。
すなわち姫路城は、「家臣の城」の中では最上位で、これも「かなり別格」と言えます。
No.6
- 回答日時:
日本の三大名城なんてのは存在しません。
これを作ったら、外れた所在地が猛反発するでしょう。
従って、個人の独断と偏見の有名処で決めてみました。
世界的にも知られている、姫路城。
金の鯱の名古屋城。
ゴジラとアンギラスの決戦の場となった、大阪城。
個人的には、創建当時のままの松本城、天空の城の竹田城、
最強の石垣の熊本城も捨てがたいです。
規模の大きさでは江戸城(皇居)です。
No.4
- 回答日時:
名城の定義が示されんと客観的評価は難しんだけれど、一般的には堅固さで熊本城、規模で名古屋城、大阪城あたりになるんじゃないかな。
個人的には松本城が一番だと思ってるんだけれど。No.3
- 回答日時:
熊本城、姫路城、名古屋城、そして大阪城、はよく出る名前ですが、3大と言うには、難しいですね。
甲乙付け難い城は、沢山ありますからね。
古いのでは、高知城などは刀傷まで残ってます。また、今治城は、内堀に
海水が入ってます。
五稜郭などは、特異な城です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
豊臣秀吉以外に、外国の領地を欲した戦国武将はいないの?
歴史学
-
鎌倉殿の13人で、主人公が鏡で自分の姿を映してるシーンがあったけど、当時、鏡なんてあったの?
歴史学
-
豊臣秀吉は、なぜ生きているうちに徳川家康を排除しようとしなかったのですか?織田家から政権を奪った秀吉
歴史学
-
4
日本史における最大の謎、 空白の4世紀(約150年)とは、なんですか? なぜ情報がなく、馬や牛が居な
歴史学
-
5
ウチの血筋が千葉氏で、たどっていくと桓武天皇に行き着くそうです。私は現代で言うと皇位継承の何位かな?
歴史学
-
6
明治天皇はいるのになんで慶応天皇はいないの?
歴史学
-
7
裏切者なのに藩を家康からもらっているのはなぜ。
歴史学
-
8
中国の歴史上、「大航海」みたいなことをやったのは、なんで鄭和だけだったんでしょうか?
歴史学
-
9
原爆のターゲットに広島と長崎が選ばれたのはなぜですか?当時はそちらが人工密集地だったのですか?
歴史学
-
10
元寇について質問です。 元軍は南宋人や高麗人などか大量に混じっていたそうですが、鎧は国同士で違ったの
歴史学
-
11
第二次世界大戦について現代は勝利した連合国が正義とされていますが、枢軸国が勝っていたら枢軸国が正義と
歴史学
-
12
神武天皇は本当にいましたか
歴史学
-
13
【日本史】新選組が尊皇派を弾圧した今の天皇を潰そうとした日本の敵なのに崇拝されているのはなぜですか?
歴史学
-
14
なぜ、北方四島をソ連が攻めに来た時、 日本軍は抵抗しなかったのですか?
歴史学
-
15
【日本史】なぜ新選組は有名なのに彰義隊は有名ではないのですか? 彰義隊のオタク女子はいないですよね?
歴史学
-
16
周到に計画した後鳥羽上皇の討幕は失敗したのに、なぜ杜撰な後醍醐天皇の討幕は成功したのですか?両者の違
歴史学
-
17
なぜ第二次世界大戦、太平洋戦争後、欧米列強は、次々にアジア、アフリカなどの植民地を手放したのですか?
歴史学
-
18
昔々の日本は貧しかった
歴史学
-
19
ランドパワーとシーパワーの両方で覇権を握った国は、史上まだ現れていないという話しを聞きました。中国の
歴史学
-
20
東洋の古建築(日本建築、朝鮮古建築、中国古建築)の3Dモデルを作成しようとしています。 しかし、私は
歴史学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
過近代的って?
-
5
自分が何をしたいのか、将来の...
-
6
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
7
2つ"づつ"? それとも、2つ"...
-
8
徳川家康って天ぷら食い過ぎで...
-
9
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
10
プーチンは歴史に残るでしょう...
-
11
アメリカは昔強かったけど弱く...
-
12
三井家とか岩崎家とか住友家と...
-
13
教えてgoo!で、役に立った事、...
-
14
「中華」という国号
-
15
「中華」という国号について
-
16
148頃にパルティアの王子安世高...
-
17
戦前のユダヤ研究は何処まで進...
-
18
日本は信長とか隆盛とか切腹し...
-
19
歴史上優しさと冷酷さの二面性...
-
20
調べやすい歴史上人物・レポー...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter