
とんかつを揚げる際、小麦粉、卵、パン粉を付けるかと思いますが、最初に小麦粉をまぶした場合、毎回必ず揚げている時に肉と衣の間に空気がたまり膨れて、衣が剥がれた状態になってしまいます。
原因はなんでしょうか?
ちなみに肉は筋切りの処理もしっかりしています。
小麦粉は余分な粉ははたいて落としています。
最近は打粉なしでバッター液に直接くぐらせてパン粉を付けています。
これだと空気で膨れたりしないです。
でも、やっぱり従来の小麦粉から付ける方が味が好きなので、本当はそっちで揚げたいです。
今ではトラウマになってしまい、打粉をすると絶対失敗すると思ってしまいます。
肉と衣がしっかりくっついたとんかつを揚げる方法を教えて頂きたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
①肉が縮んで肉と衣の間に隙間ができると剥がれるので、肉を細かくフォークで細かく刺しておく。
②衣の卵はこしを切ってよくとき、衣をつけたら15秒ほど馴染ませる。
③油に入れたら衣が固まるまで触らない。
そして以外な盲点は包丁です。せっかく上手に揚がっても切れ味の悪い包丁は崩れてしまうので、よく研いだ包丁を使うことです。
No.4
- 回答日時:
油をフライパンに1〜2cmしか入れてない、ということはありませんか?
No.2
- 回答日時:
衣がはがれる理由は?サクサク柔らかジューシーなとんかつを作るコツ | ひかるぶろぐ
https://hikkaroo.com/2018/11/22/tonkatsu/#349151 …
> とんかの肉をしっかりと叩いて縮ませない
この下処理はされているでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
この世から無くなって欲しい 物は何ですか?
社会学
-
こんにちは 教えてください 昔の人どのような物を食べておられましたか
食べ物・食材
-
チャーハンについて
飲食店・レストラン
-
4
昼ごはんにこれは最高ですか?
食べ物・食材
-
5
肉の代わりにウインナー入れる焼きそば。皆さん的にありですか?なしですか?
食べ物・食材
-
6
コロナ禍になってからは、家庭料理を作る時はマスク着用して手袋をつけて料理するようになりましたか?
レシピ・食事
-
7
握り寿司 嫌いなネタは? わたしは、エビかな。
その他(料理・グルメ)
-
8
ポッキーの外側のチョコが無いやつってありますか? 似てるやつでも… あの味だけ食べたいです
お菓子・スイーツ
-
9
焼きそばにキャベツは必要ですか?
食べ物・食材
-
10
玄関にあるこれは何ですか?
その他(住宅・住まい)
-
11
めんつゆが無い時のうどんの食べ方。
食べ物・食材
-
12
血圧を測ったのですがこれは気にしなくてもいい数ですか?それか低すぎますかね、 異常だった場合改善方法
糖尿病・高血圧・成人病
-
13
美人税って、いいと思いません?
その他(税金)
-
14
この焼き肉1人前って多いですか?普通ですか?
レシピ・食事
-
15
ラップや冷凍庫の無い時代ご飯の残りはどうやって保存したのですか?
レシピ・食事
-
16
コンビニで弁当買ったのに箸を入れない店員って
スーパー・コンビニ
-
17
ピーマンの肉詰め。 美味しそうですか?
レシピ・食事
-
18
油揚げとエリンギとベーコンの 炒め物。 美味しそうですか?
レシピ・食事
-
19
妻のカレーが美味しくない件。野菜と肉を炒めて水に入れてコトコト煮て、火を止めて固形ルウを入れて溶かし
レシピ・食事
-
20
このハンバーグを食べたことが有りますか
食べ物・食材
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ホタテのフライが水っぽくなる
-
5
唐揚げの衣を厚くしたい
-
6
もし、パン粉をお好み焼きに入...
-
7
かにクリームコロッケ
-
8
棺衣の読み方
-
9
市販の豚カツのような分厚い衣...
-
10
衣に使った卵の「その後」・・・
-
11
サーモンフライの小麦粉忘れた...
-
12
小麦粉は腐りますか
-
13
みなさん、こんにちは! カツ丼...
-
14
唐揚げを作っていたんですが、...
-
15
揚げ物。 美味しそうですか?
-
16
今唐揚げ食べたいですか?
-
17
すき家のねぎ玉牛丼を頼むと卵...
-
18
片栗粉を使った唐揚げでは油が...
-
19
味付けステーキの焼き方
-
20
肉団子のタネがとろとろです。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter