

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
カルボキシル基、水酸基ですね。
これらを基と言います。メチル基(CH3)に、カルボキル基がついていると、CH3COOHで酢酸です。メチル基に、水酸基がついていると、CH3OHでメタノールです。C2H5OHでエタノールです。基を覚えることによって、その組み合わせで多種の化合物の区別ができるようになります。No.1
- 回答日時:
「基本」で「よく出てくる」からでしょう。
本来は「その都度調べればよい」のですが、頻繁に出てくるなら「いちいち調べる時間がもったいないので、覚えてしまえ」ということなのでしょう。
「~と言われたのですが」だったら、言われたときに、それを言った人にちゃんと確認しましょう。
こんなところで「何故か」を聞くのは、それこそ「時間の無駄」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ヒドロキシ基のOHとカルボン酸のOHの違い
化学
-
化学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えてください。 問題1】LD50を説明する下の文について
化学
-
【化学】鉛筆にタングステンは含まれていますか?タングステンはどういった用途で使われるも
化学
-
4
答えが合ってるかどうか見て欲しいです! 分子量を計算しなさいという問題です ①NH4Cl A, 53
化学
-
5
高校化学、化学反応式、水酸化ナトリウム、二酸化炭素
化学
-
6
砂糖の再結晶の実験で、水道水で作った結晶よりも純水で作った結晶の方が凹凸が少なく、大きな結晶ができま
化学
-
7
高二になってから化学が始まってちゃんと授業聞いているのに全然分からないし、解説を読んでも分かりません
化学
-
8
化学 この問題が分かりません(泣)教えてください
化学
-
9
【 化基 計算ミス 】 どこで計算ミスをしているのか、 教えてくださいm(_ _)m (作った式は正
化学
-
10
【化学】シャンプー&リンスってシャンプーは油脂を界面活性剤で分離して洗い落とす成分なの
化学
-
11
酢酸とアンモニアの中和反応で塩を書くときCH3COONH4になるなどの反応してできたもので NH4C
化学
-
12
化学
化学
-
13
αグルコースのこのHとOHの部分て逆に書いても大丈夫なのでしょうか?
化学
-
14
希硫酸と濃硫酸って問題の中で区別しないといけないものなんですか?
化学
-
15
塩素系洗剤と酸性洗剤を混ぜると必ず塩素ガスが発生しますか?
化学
-
16
logをtで置き換えたりするのって単に見やすくするためだけで、それ以外の目的は無いんですか?
数学
-
17
調理で使われる塩の中には塩化ナトリウム以外も入ってますよね? また、その塩と水でで水溶液を作り、水溶
化学
-
18
化学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです。 【問題1】Log Kowの記述について
化学
-
19
カフェインの実験について
化学
-
20
化学です
化学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
mMはmmol/Lのことですか?
-
5
なぜ化学を学ぶのか
-
6
化学を専攻しようとした動機
-
7
『安定性』と『化学的安定性』...
-
8
ショ糖の燃焼について
-
9
メチレンブルーが油溶性になる理由
-
10
高2女子です。 私は化学が苦手...
-
11
Siの線熱膨張係数を知りたいです。
-
12
化学科は女子が多いのはなぜ?
-
13
ジアステレオマーのNMR
-
14
グリコール類の揮発性
-
15
化学の魅力
-
16
化学的加工と物理的加工がやや...
-
17
PHの計算について教えてください!
-
18
物理化学は化学?物理?
-
19
応用化学科 就職について
-
20
泡について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter