No.6
- 回答日時:
>国民年金を全額控除してもらってる…
日本語がおかしくないですか。
タイトルに「確定申告の控除」ともありますので、この文を素直に解釈すると、
「今年初めの確定申告で、去年 1 年間に納めた国民年金保険料を『社会保険料控除』に計上した。」
という意味になりますが、それで間違いありませんか。
>来年確定申告をした場合国民年金の控除額は0円に…
来年初めの確定申告では、今年 1 年間に納めた国民年金保険料を『社会保険料控除』とすることができます。
-------------------------------------------
もしかして、日本語の「控除」と「免除」を誤用しているのではありませんか。
誤用なら、払っていないものは確定申告書に書き込めません。
No.5
- 回答日時:
>今年
>国民年金を全額控除してもらってるのですが
国民年金保険料の全額免除を受けているということなら、
国民年金保険料の納付はしていないもで社会保険料控除には
計上できません。
支払った国健康保険料などは計上できます。
No.4
- 回答日時:
所得金額から国民年金額を差し引いた額に税率がかかります。
従って、来年の確定申告も今年の国民年金額19万円を控除額として計上します。
1円も払っていないのは、所得税のことですね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
職場で年末調整の書類を受け取りました。 確定申告を自分で毎年してるので、今年も自分でやる予定と職場に
年末調整
-
今まで確定申告で漁業の収入と給料を合わせて申告してたのですが、今年から給料だけの収入で源泉課税がされ
その他(税金)
-
市役所で課税証明書を取り、実家に送ったら、親に金額が入っていないと言われました。市役所の役員に任せた
その他(税金)
-
4
アルバイトの年末調整等について
年末調整
-
5
夫の扶養に入っている場合の年末調整について
年末調整
-
6
確定申告
確定申告
-
7
国税庁HPの確定申告書などの書類
確定申告
-
8
副業の住民税について
住民税
-
9
源泉徴収と確定申告について。 私は今年の2月に正社員で入社した会社(アパレル)をわずか5日間ほどで辞
確定申告
-
10
夫の扶養内で個人事業主として働くのと、 扶養から外れて 月収10~12万で働くのなら 扶養内の方が得
減税・節税
-
11
確定申告の際に医療費控除という物がありますが、 診察にかかった代金、薬代金の他に交通費も申告して控除
確定申告
-
12
確定申告について。 昼間の仕事とは別にキャバをやっているのですが、確定申告する際、交通費ってどの程度
確定申告
-
13
旦那の年収は1200万円です。 私は今正社員で働いています。年収は350万ほどです。 知り合いに私の
減税・節税
-
14
今年出す扶養控除申告書は令和5年度分でしょうか。
年末調整
-
15
会社から支給される交通費は給与所得になりますか?社会保険料を決めるための所得に含まれているみたいです
所得税
-
16
住民税が急に上がった理由について。 転職して9月から新しいところで勤務しています。 住民税の通知がき
住民税
-
17
住民税が非課税なら所得税も必ず非課税ですよね?
住民税
-
18
株の収入は確定申告不要なの?
確定申告
-
19
確定申告でお金が戻って来る場合て?
確定申告
-
20
年末調整についてです。 現在ダブルワークで、メインワークの方から年末調整の書類が届きました。 サブワ
年末調整
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
確定申告について。 預貯金口座...
-
5
妻がヤクルトレディをやってい...
-
6
確定申告を今からでも受け取っ...
-
7
治療費10,200円だと医療費控除...
-
8
確定申告の納税ってコンビニ等...
-
9
半分会社員?半分個人事業主? ...
-
10
確定申告
-
11
登記事項証明書についての質問...
-
12
医療費の控除のため税務署に書...
-
13
確定申告について教えて下さい...
-
14
非課税世帯
-
15
チャットレディについて アルバ...
-
16
バイトの領収書の書き方
-
17
パートと内職の掛け持ちについ...
-
18
空瓶の代金処理について教えて...
-
19
短期退職した場合の源泉徴収票...
-
20
個人事業主のまま就職?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter