
前もやられたのですが、昨日もまたやられました。某飲食店にて、パスタを食べた後に残ったソースをパンに付けて食おうとパンを頼んだのですが、ドリンクを貰いに行って戻ると勝手に皿が片付けられていたのです。その店は以前にも勝手に食いかけの皿を勝手に下げようとして、その時は「それまだドレッシング使うんですけど、なんで勝手にそういう事するんですか」と強く言い「人が金払って食べてる物なんですから、二度とこういう事しないで下さい」と強く念押して言ったのに、またやり出して、とうとう私が止める前に下げてきたのです。「すぐ返して下さい」と言ったのですが「もう洗ってる最中で」と。しかもよく見たらその店員私が以前勝手な皿下げしようとして注意した奴だったのです。本当なら「てめぇが払えよ」と言いたいとこでしたが、怒りを抑え「じゃあ下げたのと同じやつパスタソースだけでいいからもう1回持ってきて」と言い持ってきてもらいましたが、食ってみたらソースも炒めてないから味違うしなんか腑に落ちない結果で終わりました。なんで店員は客に無断で下げるの?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
普通は「空いたお皿お下げしてもよろしいですか?」と聞いてくれます。
その店員さんのマナーが悪い、というか普通教育担当が付いてるはずなんですが?その店員さんはまだ新人さんですか?
質問文にも書きましたが、そいつ前にもいて同じ事をされそうになったので念押して強く言ってるんです本人に。そしてそれは今年の2〜3月くらいの出来事だったので、果たして新人と呼んでいいものか。半年以上はいるはずだし、同じ事を同じ人に言われるってのもどうかと。これが、料理に髪の毛が入ってるとか注文を間違えましたとかいう意図しないミスというなら分かりますが、下げるという行為は意図してやってる行為だし、伝票がテーブルに残ってるという事はまだ会計を済ませてないのだから用があって一時的に席を離れているだけなのはわかるはず。新人だからってそれってミスで済む話なのかねと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
すき家にはよく時計台がありますが、意味はありますか?
飲食店・レストラン
-
トンカツ無しカツ丼は許せますか?
食べ物・食材
-
美人が焼肉食ってるなんて、気持ち悪くない?
飲食店・レストラン
-
4
寿司はネタを下にして食うんですか?
飲食店・レストラン
-
5
若い女性が、ラーメン店のカウンターで一人でラーメンを食べるのって、違和感ないですか?
飲食店・レストラン
-
6
チキンカツ。 美味しそうですか?
食べ物・食材
-
7
洋食屋で、ご飯を平皿に盛ってくる店の理由は何でしょうか? 平皿のご飯はフォークでも箸でも食べにくい。
飲食店・レストラン
-
8
こういう2階に玄関がある戸建ては、中はどうなってるのでしょうか?
その他(家事・生活情報)
-
9
スシローは詐欺師ですか??┐('~`;)┌?
飲食店・レストラン
-
10
「食べログ」が、チェーン店であることを理由に不当に評価を下げ、売上に影響を及ぼしたとして、韓国料理チ
飲食店・レストラン
-
11
冷や麦。 美味しそうですか?
食べ物・食材
-
12
画像の様な木のプレートにお寿司を盛り付けて 出すのはありと思いますか?
飲食店・レストラン
-
13
おしえてgoo新規登録に電話番号必須 28日あたりから電話番号必須になるそうですよ。 IDを頻繁に作
教えて!goo
-
14
スパイスで、ローレルとローリエは同じものですか? 違うものですか?
食べ物・食材
-
15
回転寿司で同じものしか食わないのは非常識なのですか? 一緒にいて恥ずかしいと言われました、、
飲食店・レストラン
-
16
軽に4人乗せて峠を何個も下った際、ブレーキの使いすぎで 真っ赤になってしまい白い煙が出てきました。自
車検・修理・メンテナンス
-
17
うな重って、ご飯と鰻が分かれてくる事もある?
飲食店・レストラン
-
18
回転寿司でシャリだけを残したり、食べ終えた皿をレーンに戻したり、他の客の注文を横取りしたり、お持ち帰
飲食店・レストラン
-
19
混んでる居酒屋で順番に注文する客
居酒屋・バル・バー
-
20
気象情報では、風の「速度」を「距離」で表すのは、どんな意味があるんですか?
宇宙科学・天文学・天気
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中華スープに合う食材って何が...
-
5
キムチの本漬の際でる 水は、捨...
-
6
テフロン加工やブリキ製の製菓...
-
7
電子レンジを使わず、前日に作...
-
8
蒸し物(蒸しパンや肉まん)の...
-
9
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
10
なぜ二日目のシチューはサラサ...
-
11
菜箸は曲がって当然の物でしょ...
-
12
電子レンジで温めると不味くな...
-
13
鍋にお皿がはまって取れない!!
-
14
手作り肉団子をお鍋に入れたら...
-
15
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
16
「蒸しふきん」の代わりにつか...
-
17
衛生面での質問なのですが、晩...
-
18
電子レンジやIHが栄養を破壊...
-
19
豚の角煮の赤身が硬い
-
20
魚用焼き網の使い方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter