
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
FPD,DVD,CD、USBメモリーなどいろいろあり。
でもFPDはXPで終わった。
もったいないことしたなあ。
ディスクとはFPD/DVD/CDなど種類有。
修理は出来ない。データを消すとか読むならできる。
データーのバックアップなら、前に入れたデーターを消してから入れると空き領域多いかもね。
No.5
- 回答日時:
USBメモリーはフラッシュメモリーのうちの一つです。
フラッシュメモリーはUSBメモリーやSDカードの事ですが、USBに直接繋ぐものがUSBメモリーになります。
フラッシュメモリーは長期間つかっていないとデータが消えてしまうので復旧は難しいです。
一応専門業者に復旧依頼は出来ますが、数万円と価格が高いので、その価値があるデータなのか検討してみてください。
https://azby.fmworld.net/support/repair/dataresc …
最近はインターネットに繋がっていればOneDriveという保存領域がパソコンに付いてきますので、
今後保存するとこがあればUSBメモリーではなくOneDriveへの保存をオススメします。
もしパソコンが壊れてもパソコンかスマホからOneDriveにバックアップしたデータを復旧できます。
参考になれば
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
USBメモリーですよね?
最近購入したなら不良品で返品で良いのでは?
偽物が多い商品なので、パナソニックとかキオクシア(東芝)とか、ちゃんとしたメーカーの買うといいですよ。
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4582563850200/
USBメモリーでした。フラッシュメモリーとは違うのですか。そのメモリーが故障したのですが、そこに入っているファイルを別なものにコピーしたいと思いますが、取り出せません。修理できますか
No.2
- 回答日時:
ディスを、入れてくださいなら光学ドライブ
簡単なものは光学ドライブを交換だが、ノートPCならハッキリいって面倒
ベゼルも、あわないことがあり見た目にダサくなる
USB接続の光学ドライブがあるのでそれを必用なときだけ使うのがよいでしょう
接続するだけで簡単ですから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
一体型pcの部品で自作pcを作りたい
デスクトップパソコン
-
自作PCが起動しません。
デスクトップパソコン
-
PCでネットを見てる方
その他(パソコン・周辺機器)
-
4
Windows11を外付けHDDに入れたい
デスクトップパソコン
-
5
パソコンを使うにはプロバイダーと契約しなければ使えないのですか? 因みにディスクトップの話です
デスクトップパソコン
-
6
officeは何故あんなに高いの? 今から履歴書一枚作りたいけど、office対応して無いので作れな
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
パソコンで例えば「ル」を打とうとして、r.uと打つと uのボタンの真ん中に四角い5があり、r5となり
デスクトップパソコン
-
8
内蔵HDDのフォーマットについて。
ドライブ・ストレージ
-
9
ジャンクPCを初めて買ってみたいなと思ってるんですけど、親になんて説得すれば許可して貰えますかね
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
SSD換装
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
PCを買ったのですが、キーボードが届きませんでした…ノートpcのをどうにか繋げてデスクトップのPC用
デスクトップパソコン
-
12
デスクトップパソコンでインターネットにつながりません直し方などありますか?分からない質問など追加で質
デスクトップパソコン
-
13
SSDを交換したら起動出来なくなりました。
ドライブ・ストレージ
-
14
BIOSがIDE HDDを認識しない
デスクトップパソコン
-
15
パソコン ネットコピー
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
NEC ノートパソコン リカバリ領域を作らずにフォーマットしてしまった
中古パソコン
-
17
PCが未だに改良できない問題点。入力する時にクリックするとカーソルが邪魔で見えない。何とかならない
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
ヨドバシで買ったノートパソコンの重さ表記で1300gと書いていたのに実際体重計で買って測ってみると1
ノートパソコン
-
19
CPU交換について
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
windows7の再セットアップ中にsymantecGhostの英文での質問が出たのですがこれは何で
デスクトップパソコン
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
削除したフォルダが勝手に復活する
-
5
外付けスピーカーの音が片方か...
-
6
kingsoftの WPSのシリアル番号...
-
7
サプライって何ですか?
-
8
プロダクトキーとアクティベー...
-
9
HDMI端子の入力端子、出力端子...
-
10
マイクの音量がかなり小さいで...
-
11
CD-R に映像を焼く作業
-
12
PCの再生デバイス切り替え、ミ...
-
13
簡易水冷のラジエーターの設置...
-
14
コマンドプロンプトのエラーに...
-
15
USBハブにUSBハブをつけて使う...
-
16
AMD の AM 4に am 3リテール用 ...
-
17
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
18
RS232Cケーブル ストレートと...
-
19
ファイル名についている「-」と...
-
20
パソコンの青い線枠が消えませ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter