
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
> 円x2乗+y2乗と
円の式になってない、半径が不明です。
x2乗+y2乗=1
の半径1だとして。
> 直線y=x+mが
傾きが1で、切片がmです。
図を描くと、円に直線が接する場合の直線の切片は√2と-√2
m < -√2、√2 < m
の時、共有点をもたない。
共有点を持つのは、
-√2 ≦ m ≦ √2

No.3
- 回答日時:
「円x2乗+y2乗」これだと、半径を指定してないけど?
円 x2乗+y2乗=r^2 と直線 y=x+m が共有点を持たない
⇔ 直線 y=x+m の原点からの距離が r より大きい
⇔ | 0-0+m |/√(1^2+1^2) > r
⇔ | m |/√2 > r
⇔ m < -r√2 または r√2 < m.
円 x2乗+y2乗=r^2 と直線 y=x+m が共有点を持つ
⇔ 直線 y=x+m の原点からの距離が r 以下
⇔ | 0-0+m |/√(1^2+1^2) ≦ r
⇔ | m |/√2 ≦ r
⇔ -r√2 ≦ m ≦ r√2.
共有点を持つときのほうは、
○<m<○ じゃなく ○≦m≦○ になるねえ。
共有点は一点でもいいから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
数学です。 上の式が間違いなのはなぜでしょうか?
数学
-
無限大の大きさ
数学
-
【 数I 因数分解 】 問題 x⁴+4x²+16を因数分解せよ。 私の解答 ※写真 答え (x²+2
数学
-
4
どっちと思いますか
数学
-
5
数学でこのような変形を見たんですが 裏技でしょうか?
数学
-
6
直方体の成立条件はなんですか?
数学
-
7
数字の桁区切りについて
数学
-
8
階乗や対数関係の数学の問題
数学
-
9
sin30°
数学
-
10
有限な値を取るための条件って一般化できるのでしょうか
数学
-
11
『直角三角形であれば、辺の比が3:4:5である』ということは成り立ちますか?
数学
-
12
高校数学の問題です。教えてください。 次の連立方程式を解け。 ただし、0<=x<=2π、0<=y<=
数学
-
13
logをtで置き換えたりするのって単に見やすくするためだけで、それ以外の目的は無いんですか?
数学
-
14
数学の解法について こんばんは。最近数学の問題を解いています。証明問題を解いたのですが、解答とアプロ
数学
-
15
複雑な三角関数の周期の求め方
数学
-
16
数学トリック!間違ってるところを指摘してください。 「問題。sinx+2/sinxの最小値を求めよ。
数学
-
17
数学の問題です。
数学
-
18
高校数学 数列の問題です。間違いを指摘してください。
数学
-
19
2の10乗が1024であることはなぜ有名なのですか? コンピューターに詳しくなくても理系ならほとんど
数学
-
20
モデルのパラメータの定義がいまいちわかりません。
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ユークリッド幾何学とは?
-
5
三角形の辺の和が最小になるよ...
-
6
3次元の近似直線
-
7
中1数学について。 「1つの直線...
-
8
メール文章で直線の描き方について
-
9
直線の傾き「m」の語源
-
10
円を直線で分割すると・・・?
-
11
不等号をはじめて習うのは?
-
12
平面と面の違い
-
13
図形問題質問です。
-
14
木工で、板をくり抜く方法を教...
-
15
2直線を含む平面
-
16
曲面(楕円)と直線との点の最...
-
17
このSを正射影した面積がScosθ...
-
18
実数x,yはx^2+y^2=4を満たすと...
-
19
軌跡の問題の答え方
-
20
作図の問題です
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter