
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
多分、絵のように見えますネ(^^)
『ひまわり』を聴くと、どうしても泣けてきますが、でも特攻隊の話を聞くと、すごく怒りが湧いてきます…
こんな風に日本を守って下さった方々、その後の大変な状況で日本を復興させ、今の平和な日本を築いて下さった方々には、本当に感謝しています。
でも、実際は負けてるのを隠して、もう負けるの分かってて、こんな作戦実行させる軍なのか政府なのか天皇さんなのかよく分かりませんが、許せません。
人の命を何だと思ってるんだろう…?
6000人も…
戦争は、感覚が麻痺して、平常心や自由や命を奪ってしまうのは分かっていますが、そんな時こそ、頭のいい偉い人達には、守れる命は大切に考えて欲しいです。
日本人は真面目で誠実で善良な国民です。
当時は覚醒剤への認識が今までとは違ったようですので、間違ったことをしている認識はなかったと思います。
でも、史実を隠すのは間違ってると思いますし、自分のマークの入ったチョコレートを食べてもらって最後の任務に送り出すなんて、よく平気だなぁ、と怒りしか湧いてきません…
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/127277
なんとなく年末に聴きたくなる歌ですが、一足先に…♪
☆ THANKFUL
♪ Josh Groban
https://youtu.be/gBEI1F22uqE
☆ Someday
♪ Celtic Woman
https://youtu.be/MSdAk3HCKno
No.5
- 回答日時:
ソ連は樺太は攻め、青酸カリを飲ん自害した9人の女電話交換手は
北のひめゆり舞台と呼ばれた悲劇。
https://www.youtube.com/watch?v=FlOV9aj_RmA
ロシアはこれを引き継ぎ、未だ日本に報いず。
ロシアは憎むべき敵。
北のひめゆり部隊ですか 涙が出ますねえ
自分を殺すなんて 若い人には残酷な事ですよねえ
それをやらなければならなかった 世界の情勢
お母さん そう言って死んで逝ったのですねえ
泣けて来ます。
No.4
- 回答日時:
焚火の歌
何と懐かしい。昔は落ち葉を焚いていましたねえ
芋を貰って焼くんですよねえ 焚火が終わったら焼き芋の出来上がり
寒いから悪いばかりじゃなかったですねえ。。
No.3
- 回答日時:
この歌は初めて聴きましたが、早く平和で穏やかな世界になって欲しいですね…
戦争に使う命や知恵を別に活かしたら、きっともっと、世界が幸せになると思います♪
☆ 青空なんて飛びたくなかった
♪ Myuk
https://youtu.be/ewML5e97m-4
☆ ひまわり
♪ 中村あゆみ
https://youtu.be/TmUYaEMOJb0
これ 絵なんですかねえ ? 写真なんですかねえ?
それが不思議ですねえ?
ひまわり 涙が出ますねえ。心惹かれる人も居たかもしれない
若人らが引き裂かれ命まで取られる特攻ですねえ
そういう人たちに鎮魂歌を造ってくれたんですねえ
泣けますねえ。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
存在を存在させている「存在性」とは何でしょうか?
哲学
-
真逆の大逆転 というのが在るのでしょうか?Eと性質が分かるでしょうか?
哲学
-
無とはなんぞや? 人間って何かしらを認識することで そこに何かしらの存在があるとか認識はするんだけど
哲学
-
4
お金は便利でほしいけど、罪なものではありますねえ。お金好きですか?
哲学
-
5
存在とは何か
哲学
-
6
私の理論 存在性理論の説明② 分かる人いますか?
哲学
-
7
神と悪魔に引っ張られたことありますか?
哲学
-
8
プロ野球選手も良いが、土方のおいさんを応援する人はいないのだろうか?
哲学
-
9
もう一歩 後一発だったのに・・・
哲学
-
10
存在が全てではないでしょうか? 存在は永遠を目指す?
哲学
-
11
To be or not to be ,That is the Q・・. Let it be?
哲学
-
12
大人と子供の違いは何でしょうか?
哲学
-
13
エネルギー、性質、物質を定義できる人いますか
哲学
-
14
幸せってなんでしょうか
哲学
-
15
先に戦争を仕掛けた方が悪い という理屈・理想は在りませんか? 暴力を否定する日本式で。
哲学
-
16
何かがおかしい。そう思いませんか?
哲学
-
17
神様の 対義語って何なんでしょうか
哲学
-
18
負けたが勝ち 負けたが勝ちだ。分かるだろうか、西洋人に?
哲学
-
19
人類の進歩
哲学
-
20
例えと 喩えは違うのではないでしょうか?
哲学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
哲学しすぎて鬱病になったんで...
-
5
哲学 の勉強が好きな人って、ど...
-
6
哲学と論理学の違い
-
7
哲学好きはうつ病にならない
-
8
哲学を勉強して得られる資格と...
-
9
「力能」という語の定義をおし...
-
10
哲学的な事を考えすぎて鬱にな...
-
11
哲学を専攻したら就職できない...
-
12
豊かな生活とか何か?
-
13
哲学が好きな人にしっくり来る...
-
14
機械も心を持っている?
-
15
哲学って、科学みたいに検証を...
-
16
哲学科に進学するべきではない...
-
17
哲学者と思想家の違い
-
18
哲学と科学の相違点について教...
-
19
「悲しみを背負った人間は強く...
-
20
心の美しい人とは?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter