
50歳手前にして先々を考えて転職
金属加工の工場で現場作業員を10年しています
以前は営業をしていましたが左遷により工場現場へ
3Kではありませんが肉体に負荷はかかります
この先管理職の見通しはありません。現場のままは必至です。
色々と現場を効率や安全、作業のしやすさの改善を自ら行なっています。
ただ、定年まで後10年少々、2025年の定年延長で15年少々このままで定年後も働き口があるのか?
肉体の衰えも感じる頃ですし、歳を取れば取るほど働き口は無くなるのかな?と思うと怖い?悲しい?焦り?を感じます
給与も若手と大差ありません(たぶん)
独身なので身軽なのが幸いです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
僕は登山家。
小柄ながらも力なら若いもんには負けませんよ。
確かに皆さんの仰る通り、高齢になると、再就職が厳しくなる。
後は、ヤマトの仕分け作業か、シルバー人材しかなくなるね。
http://otasukeman.pupu.jp
No.4
- 回答日時:
今のまま我慢して会社にしがみつくしか ないでしょうね。
仮に転職をしようとしても転職先が見つからないのがオチですよ。
派遣社員ですら、その年齢じゃ無理でしょうからね。
強いていえば・・・・シルバー人材ですかねぇ。
シルバー人材は・・・アルバイトより少し時給が良いくらいでしょうけどね。
No.3
- 回答日時:
私は転職を何度か繰り返しました。
今は、やっと細々と年金を頂けるようになりました。
40を超えると、転職は難しくなります。
個人事業に就くしかなく、しかし50にして仕事が入らなくなりました。
辛い現実に晒され続けていました。
仕事があるのでしたら、まずはその仕事を続けられるのが安心ではないでしょうか。
「作業改善」に取り組まれている姿勢は、前向きで良いと思います。
その上でチャンスがあれば転職も視野に入れられておくのが良いと思います。
定年まで頑張りましょう。
しかし定年後に働き続ける環境は、辛いですが無いと思います。
それを前提として生活設計をしておくしかないと覚悟しておいた方が良いでしょう。
会社勤めでしたら厚生年金が受給できます。
私はほとんどは国民年金です。その差は大きいです。
悲観せず、頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
仕事をしながら転職活動をしてはいかがですか?五十代前半なら転職の可能性はありますよ。
営業や経営は難しいと思いますが。。。運輸、警備、介護は人材不足です。転職は可能だと思いますが。。。管理職は目指せないかもしれません。
今の待遇を比較しながら転職活動するのもこの先、後悔しないためにはよろしいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
中卒では給料安く人生終了ですよね?ていう質問すると、中卒でもたまたま成功した人の話を回答してきますが
新卒・第二新卒
-
新卒OLです。 4月から働いていて、本日適応障害と診断されました。 1ヶ月会社を休職するように言われ
新卒・第二新卒
-
IT業界 50代で手取り25万円は普通ですか?
会社・職場
-
4
■完全週休2日制 基本は土日休みですが、土日に出勤になる場合があります。その場合は振替休日を必ず取得
中途・キャリア
-
5
webデザイナーで未経験で23万(手取り20万)と給料が高い求人がありました。 web業界で、未経験
就職
-
6
職場に既婚、未婚、離婚の有無はある程度は報告しないといけないのでしょうか。
会社・職場
-
7
定年後の再就職について サラリーマンの商社勤務53歳です。 失礼ながら道路やスーパーでの警備員を見て
就職
-
8
正社員 労働時間について 保育関係の仕事してます。人手不足なため社員の先生などは1日8時間労働ですが
正社員
-
9
この30年ほとんど経済成長しなかった原因は経営者や正社員のせいですよね?
正社員
-
10
長期 派遣社員 有給
派遣社員・契約社員
-
11
20年専業主婦
正社員
-
12
30過ぎて非正規の人ってなんで正社員目指さないんですか?
正社員
-
13
クラウドワークスで3Dモデルのお仕事をしたのですが、納品して検収の段階で相手から連絡がこないまま2日
SOHO・在宅ワーク・内職
-
14
WindowsOSがグレードアップする度に使いにくくなります。 iPad OSなど比較したら使いにく
Windows 10
-
15
ネジって回転させれば石壁の中にも入っていきますかね?
DIY・エクステリア
-
16
人件費を削る行為は経営努力なんでしょうか?(笑)
会社経営
-
17
なぜ働くには責任を負うのですか? 責任を負わずに気楽に働けたらいいのに
その他(就職・転職・働き方)
-
18
会社で自分探し休暇をもうければいいと思いますか?
その他(就職・転職・働き方)
-
19
できる限り働き続けたいですか?お金の心配がなければ、早々とリタイアしたいですか?
その他(就職・転職・働き方)
-
20
入社する会社が15分前出勤をしなきゃいけないらしく、給料が払われないらしいです。 私はありえないと思
会社・職場
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
転職を繰り返す旦那
-
5
24歳で転職回数4回 いま転職活...
-
6
特別教育について
-
7
転職の志望動機がなかなか書け...
-
8
自分の彼女の転職が多かったら...
-
9
転職希望の旦那がストレスです...
-
10
親が余命宣告された場合の仕事...
-
11
転職、Wワークについて、会社に...
-
12
遠い面接会場
-
13
転職を妨害されて困っています...
-
14
現職に留まるか転職するべきか...
-
15
転職予定先に悪い噂を流される...
-
16
佐川急便の給料日
-
17
35歳暇すぎて転職したいです。
-
18
助けてください 転職活動中です...
-
19
持ち家があるのに引越する転職...
-
20
片思いを諦めるために転職、と...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter