A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
直に運転免許試験場へ行き試験を受ければ受験費用だけで免許が取得できますよ、私は昭和時代でしたが直に試験場へ行き3回目の受験で免許証を取得しましたよ多分総額で1万円は掛かって居なかったと思う、少し運転が出来るなら試験場で直に受験した方が遥かに易く取得できる。
No.9
- 回答日時:
おかしくはないでしょう。
ただ地域差もあるし、通学タイプと合宿タイプでも変わります。
また、他の免許を先に取得してから普通免許などとする場合も異なります。
あとは、時代によってもカリキュラムが異なり、費用にも出てきているかと思います。
30年近く前の私が取得した時には20万代前半、それより上の世代は20万円を切っていた時代もあるでしょう。
法的に求められる学科・技能の時限数も増えていますからね。
あと、目先のお金だけではなく、将来的なことを視野に入れることをお勧めします。
我々の世代がイメージする普通免許と現在の普通免許は大きく異なります。
我々が取得した普通免許は、現在中型免許の8t限定とされ、4tトラックなども運転が可能です。今の普通免許では2tトラックも運転できないのではありませんかね。
トラックなどを運転する可能性のある職種を検討されている場合には、普通免許ではなく、準中型免許の取得が良いかもしれません。
ただ、準中型免許以上の免許ではAT限定がなかったはずです。
私の下の世代の普通免許の方には、準中型免許の5t限定の方もいます。
取得時の種別でどうしてもイメージしやすいので注意が必要ですし、細かく段階を踏むと教習費用もかさみやすくなりますからね。
No.7
- 回答日時:
教習所に行けば、そんなものでしょう。
ただ、追加が発生する事が多いようなので、実質的にはもう2~3万円高いかもね。
私は、免許全てが試験所オンリーなんで、教習所のシステムは知らない。
No.6
- 回答日時:
受ける教習所によります
最安値だと20万以下
最高値だと35万前後
合宿と通学でも全く値段が違います
最安値の一部
https://hajimen.com/5-yamagata/school?id=193
最高値の一部
https://hajimen.com/22-aichi/school?id=763
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
車で走行中、テレビが観れるはずなのですが、
中古車
-
車のエンジンをかけないでラジオを聴きたいのですが、画像のような説明書を見ても分かりませんでした。どう
国産車
-
このガソリンメーターの見方を教えてください!どのくらい入っているのか分かりません…
その他(車)
-
4
プリウスでバッテリーが上がった場合他の車とケーブルで繋いで回復させたらいけないのでしょうか?
国産車
-
5
最近の車は電子化が進んでいるため、バッテリー交換もディーラーに出さないといけないんですか? Yaho
車検・修理・メンテナンス
-
6
車検業者を変えるべきでしょうか・・
車検・修理・メンテナンス
-
7
ウインカーってまずハンドルまわして、微妙に(小さい音)カチッと言ってからハンドルを戻すときだけウイン
カスタマイズ(車)
-
8
私の母のNBOX燃費計を見たらリッター10でした、いくらなんでも悪くないですか? 考えられる理由を教
国産車
-
9
エンジンの回転方向を決める物はなんですか? なぜ右回りになるのですか?理屈が分かりません。
その他(車)
-
10
ハイオクなのに10km/l未満…?
その他(車)
-
11
分け合ってマイカーからガソリンを抜くんですが静電気対策をどうすればいいか教えてください。 醤油ちゅる
その他(車)
-
12
油圧警告灯が点いていますが・・・。
車検・修理・メンテナンス
-
13
この白い高級車は何ですか?
その他(車)
-
14
ボンネットの開け方を知らない人って
車検・修理・メンテナンス
-
15
【トヨタ自動車のディーラー関係者さんに質問です】これはディーラーに詐欺られた?10年前に購入した車の
国産車
-
16
マニュアル車で停車中に6速に入れたらクリープ現象が起きますか?
その他(車)
-
17
トリップメーターがリセットされてしまいました。 オイル交換の時にトリップメーターはリセットするのでし
車検・修理・メンテナンス
-
18
車検代は車に特に支障がなければ、写真の代金で済むということでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
19
車の内装について用途不明な箇所があります。写真を添付させていただきます。 助手席側のダッシュボードの
国産車
-
20
先日スピード違反で一発免停になってしまったのですが、スピード違反についての聴取で検察庁の呼びだしがあ
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
75歳以上のゴールド免許
-
5
初心者期間の初心免除って?
-
6
ゴールド免許制度はいつから?
-
7
免許証がなぜ青に?
-
8
続・親が運転免許を取るのを許...
-
9
ゴールド免許を取得できる一番...
-
10
最小フルビットについて
-
11
誕生日に免許取得した場合
-
12
運転免許について。 免許センタ...
-
13
免許失効 保険等級について
-
14
免許センターの管轄を教えてく...
-
15
ゴールド免許で一時停止違反で...
-
16
免許証の番号って変わるの?
-
17
自動車学校自主退学って人に言...
-
18
運転免許証の写真について
-
19
車の免許は色盲だと取得できな...
-
20
原付免許更新と普通免許取得が...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter