ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?

朝から
起きて、ゴミ捨て
自分の弁当作り
皿洗い
朝ごはん食べ
会社へ

ちなみに、妻帯者です。
こんな旦那って、世間にはどれほどいるんでしよ?

質問者からの補足コメント

  • 私は、バリバリの昭和生まれのオッさん。
    回答いただいた方って、年齢的には?
    帰宅して、皿洗いし味噌汁だけ用意。
    妻は、遅番です↓
    基本的には、家事は何でも?できると思ってます。
    が、控えめにしています。
    やっぱり、妻の負担を減らしてあげたいから。

      補足日時:2022/10/12 20:00
  • 質問の趣旨は、自分で昼の弁当は自分で作っている方は、世の中にどれくらい?いるという事でしたが、いつのまにか家事をしてますという捉え方をされているみたいですね?
    やはり、自分で作る弁当よりは妻から作ってもらった弁当のほうが美味いですよね?愛されているような勝手な思い込みですけど。
    ご指摘の通り、女性が家事をという考えもありました。
    育った家庭環境によるものです。
    就職してから、4回の転勤でうち2回が単身赴任。

      補足日時:2022/10/13 19:58

A 回答 (23件中1~10件)

朝ごはん食べ会社へ…これはやりますが他は妻の仕事です。


但し、妻の体調が悪い時には私がやります。
だからと言うわけではありませんが、時々体調を崩します。
最近は少し回数が増えました。
私の浮気に気付いたのかも知れません、
    • good
    • 5

料理は愛情と言いますが、相手に対してお互いにそう思える人は幸せですよね。

アナタは奥さんに対して愛情が深いんですね。羨ましい。
お弁当、、、自分で作っていると、誰かに作ってもらったものが食べたくなり、いつも作ってもらっていると、味が合えばいいけど、自分の好みのものが食べたくなったりするって人もいます。私は仕事で忙しい母が作ってくれた半分冷食のお弁当でしたが、玉子焼とか野菜炒めとかおいしかったし、母の愛情がこもってて今でも食べたいし恋しいですね。
    • good
    • 5

いると思います。



家庭生活は共同生活だと思いますので
少しは家事を男性もして頂きたいと私は思います。

あなたの奥様は専業主婦ですか?
専業主婦ならゴミ捨て、お弁当作りしてもらってもいいかもしれませんが

もしも奥様もお仕事をされているならば
お弁当、ゴミ捨てくらいは
家事の中のほんの一部だからして欲しい部分だと思います。

本当にゴミ捨て、お弁当作りくらいは家事の一部なんです。

現実には名もなき家事が山ほど有るんです。

2、3歩家の中を歩けば目の前に
仕舞っておかなければならない物があったり
ゴミがあった場合はゴミ箱に捨てに行ったり
汚れを見つけて掃除したり
洗濯物を出したり入れたり、畳んで家族の引き出しに入れたり、、、

家事は沢〜〜山次から次へとあるんですから。

ほんの一部の協力くらいはしてくれてもいいと思います。
    • good
    • 5

もしかしたらそれを貴方は心の中でご不満に思っているのでしょうね?だからこその質問だと私は捉えました。



ちなみに我が家も昭和の半ばごろの生まれの夫婦です。(夫が三つ下)

(夫がやってくれている家事。)
ゴミ出し全般。
朝のコーヒー淹れ。
町内会の仕事や雑務等。
お風呂掃除とお風呂のお湯入れ等。
洗濯。
買い物。
夕飯後の食器運び。
エアコン等高い所の掃除。

(私の仕事)
毎日の食事作り全般。(我が家は朝は食べず、朝と昼を兼ねたブランチと、夕飯のみの二食です)
ブランチ作りと夕飯作りや、晩酌のつまみ作り。
晩酌後、キッチンまでご飯をよそいに行くのは、ジャンケンで負けた方がやる事に。(私の勝率82%(^^)v)
時々スイーツ等も作ります。

夕食後の食器運びは夫ですが食器洗いは全て私です。(料理作りは私の娯楽兼、目や身体のリハビリなので、夫には滅多にさせません)

家の掃除全般。
特にトイレやキッチン掃除は大好きなので、夫にはさせませんし、念入りに。
お風呂も夫の掃除残し等、気になる部分は私が仕上げています。

こんな風に家事分担が決まっており、互いに好きな事を無理のない範囲でやっていますので、苦情はありません。
イヤイヤやっているものはなく、自然にこんな分担に。
月に二度ほどタクシーで二人で大掛かりな買い出しに行きます。

後、どちらかの具合が悪い時は互いに受け持ちます。

質問者様も我が家の夫も、とてもありがたい存在だと思いますし、私はそんな夫に心から感謝してますよ。

因みに二人ともいくつもの病持ちなので、夫は心臓他諸々。私は線維筋痛症他、視力か両目で0.1〜0.3ほどしかない等で、年金&貯蓄の切り崩しでのつつましい暮らしです。

なので、結構私たち昭和生まれの夫婦は、もう二人で助け合い、破れ鍋に綴じ蓋夫婦のように、分担しあい暮らしている夫婦も多いのではないですかね。
    • good
    • 5

補足分も含め全文読みましたが、言えることは「単なる被害妄想」。


将来、仮に奥さんに先立たれてしまったら、このオッサンはどうなってしまうのだろうか....と、いまから貴方の行く末が楽しみです。
    • good
    • 5

共働きならそれくらいやってのけて当然かと思います。

逆に共働きで何もしない夫などフライパンで殴り殺してます。ついでに夕飯も当番制にすればいいですよ。月曜は嫁火曜は夫という感じで。そんな人いらないので。もう江戸時代ではないですよ。
    • good
    • 5

私は嫁の側ですが、朝それだけやって他に何もしないなら、質問者の家事負担はだいたい2割程度と考えます


ちなみにゴミ捨てについては、料理や掃除などに比べると負担が軽すぎるので、「家事をした」にカウントしません

参考
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/researc …

こちらによると、夫婦の家事育児の分担割合は旦那が2割・嫁が8割とのことですので、肌感として、夫はほとんど家事育児に参加していないという結果ですね
    • good
    • 5

家事は、女性がするもの!とお思いなのですね。


最低ですね。
    • good
    • 5

私もバリバリの昭和時代(終戦直後の生まれ)ですが現役の時から家事(炊事.洗濯.掃除.其の)は妻と半々位にして居ます、食事は大体妻が作りますが後片付けは全て私がします、家庭円満の秘訣は家事分担からか始まるのではないでしょうか?、昭和のオッサンは良く働くし良く家事もこなしますよ。

    • good
    • 5

共働きの家庭を見ると…


妻負担の家庭が多いですね。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!