
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
喫茶店に限らずどこのWi-Fiの電波も傍受できます。
問題はその通信内容が暗号化されていて傍受しても内容が見えないようになているかどうか。
Wi-Fi接続の際に暗号化キー(パスワード)の入力が必要なWi-Fiは無線通信の内容が暗号化されていますので、傍受しても通信の内容がバレることはありません。(暗号方式が非常に古いものだとそれなりの知識やツールを持っていると暗号化された内容を解読することができますが、そういう人間はっそこらじゅうにはいません)
また、Wi-Fi接続の際に暗号化キー(パスワード)の入力が必要ないものでも、Wi-Fi接続した端末機器(パソコンやスマートフォン等)とインターネットの先にあるサーバーとの間で暗号化通信をしているような場合もWi-Fiの電波を傍受したり、有線ケーブルを使った通信部分の内容を盗み見たりしても内容がバレることはありません。
なお、こちらに関しては「今自分が使っているアプリのサーバーとの通信はどういう方法を使っているのか」というある程度の技術的な知識がないとわからないわけですが。。。
参考まで。
No.9
- 回答日時:
フリーWiFiと一言でいっても、携帯電話会社が提供している公衆無線LANもあれば、店舗が提供している公衆無線LANもある。
上記でも暗号化されていない接続もある。
また、悪意をもった設置者が公開しているアクセスポイントも存在する。
悪意を持った設置者が公開したアクセスポイントには接続してはいけない。
暗号化されていないものには接続しない方がよい。暗号化されていなければ、盗聴される可能性がありえる。
携帯電話会社など大手が設置しているものだと、その会社の顔に泥を塗ることもなくので、盗聴されないようにしている。
それでも心配なら人には、VPNを使って接続を行う。
また、暗号化されたSSL/TLSを使ったサイトに接続を行う。
これだけで盗聴されても解読するのに百年以上の時間がかかります。
VPNでもあなたが信頼するVPNを利用するって前提です。
盗聴されて解読されるのがイヤ?
今の暗号化では、時間をかければ理論的に解読できるってものです。ですから、存在しません。 ただ、一般のPCなら、百年以上の時間がかかるから問題ないだろうってものですから。
No.8
- 回答日時:
それは2つの点で本当です。
・フリーWi-Fiの場合、暗号化通信がされてなくて傍受される。
・会員制で、フリーWi-Fiだけど暗号化されているが、偽のアクセスポイントに接続される可能性がある。
昔、米国で開催されたハッカーイベントの会場に、フリーWi-Fiのアクセスポイントが設置されていたそうです。
そこに接続すると、「バカが引っ掛かったぜ!」って感じで、デカデカと通信内容が大きなモニターに表示されて、参加者に知らされていたといいます。
まあ、最近では、「常時SSL通信(https://~)」のWebサイトがほとんどなので、通信内容が丸見えってことは無いのですけどね。
No.6
- 回答日時:
はい、使うならdWi-Fiなど元が有料で個別認証があるものを使ってください(今は事前登録が必要なだけで無料です)
https://www.docomo.ne.jp/service/d_wifi/
この場合は個別に暗号化されますので第三者に傍受されないです。
No.5
- 回答日時:
傍受されて困ることがあるのなら、使わない。
フリーWiFiだけでなく、インターネットは全てと考えたらいい。
電話もそうですよね。プロにしたら傍受なんか簡単なもの。
ただ、あなたの電話、インターネットを傍受しても、何の得もないんじゃない。
No.4
- 回答日時:
無線ですので傍受されている可能性は否定できません。
これは自宅のwi-Fiでも無線なら同じことです。ご心配なら無線ではネットバンクなど金融取引の使用はしないことです。No.3
- 回答日時:
サイトなどを見るぶんには問題ないですよ。
ただ、クッキーが残るのでWi-fiの設置者が、収集癖があれば、ログインなどの情報が漏れる可能性はあります。まぁ、モノを買ったり予約などで、カード情報を入力しなければ、大丈夫です。
No.2
- 回答日時:
それなりのセキュリティを備えた端末で使う限りは問題になることはありません。
・クレジットカード情報を端末に入力
・ログインが必要なサイトの利用
……をしないようにすれば、そこまで心配することはありません。
No.1
- 回答日時:
そうなります
個人情報や金融情報などを含む操作はしないほうがいいとは言われています
万全を期すのであれば使わない、使うのであればwebを見て回るとか、その程度の使いかたにとどめたほうがいい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
Wi-Fiルーター禁止マンションでネットを無線利用する方法を教えてください
Wi-Fi・無線LAN
-
バッファローのWi-Fi?ルーター?が電源接続してないのに繋がるんですよね…そんなことってあります?
Wi-Fi・無線LAN
-
Wi-Fiが自宅にあるとないでは何に影響ありますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
4
楽天モバイルのモバイルWi-Fiですが我が家に1箇所、最速のスポットがありまして、そこ空動かすと速度
Wi-Fi・無線LAN
-
5
wifi接続先が、普通のアクセスポイントかテザリングかを区別できている仕組みを教えてください
Wi-Fi・無線LAN
-
6
Wi-Fiを安く導入したいです!
Wi-Fi・無線LAN
-
7
家のWi-Fiを無断使用されていないか、確認したくて色々調べています。 https://www.bu
Wi-Fi・無線LAN
-
8
スマホ、無料Wi-Fiが入らない
Wi-Fi・無線LAN
-
9
Bluetooth=常時接続、Wi-Fi=非常時接続
Wi-Fi・無線LAN
-
10
Wi-Fiに繋がってる端末の情報を知りたいです。 uq wimax 2+を使っています。 本日家族が
Wi-Fi・無線LAN
-
11
IPアドレスは変えれるのですか?
固定IP
-
12
Wi-Fiルーターの交換設置について Wi-Fiルーターですが、10年以上も使用していること、バソコ
Wi-Fi・無線LAN
-
13
自宅のLANケーブルの現状について
Wi-Fi・無線LAN
-
14
Wi-Fi環境にいるとギガって減らないですか?
Wi-Fi・無線LAN
-
15
Wi-Fiについて教えて下さい
Wi-Fi・無線LAN
-
16
ワイヤレスアダプタとはどういう意味ですか?無線LANアダプタと書かれていたのですが、いまいちよくわか
Wi-Fi・無線LAN
-
17
他人のポケットWiFiのパスワード解析をして勝手にログインして使用する行為は犯罪か? 他質問有り
Wi-Fi・無線LAN
-
18
ルーターを買い替えたのですが通信速度が不安定です。
Wi-Fi・無線LAN
-
19
戸建てでWi-Fiを快適に使いたいのですが、、 先日、新居に引っ越してから初めて光を契約し利用してい
Wi-Fi・無線LAN
-
20
ポケットWi-Fi。上の階に行けばいくほど電波弱くなりますか?
Wi-Fi・無線LAN
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
【無線LANルーターに詳しい人教...
-
5
光ファイバーでインターネット...
-
6
ブレーカーが落ちたあと wifi...
-
7
寮に住んでいるため工事不要のW...
-
8
自宅のネットについてですがル...
-
9
インターネット接続なしで家庭...
-
10
Windows10でWi-Fi6Eが使えない...
-
11
Chromecastでテレビにつなげて...
-
12
1か月だけWi-Fi使用したいので...
-
13
Wi-FiルーターはL12かモバイル...
-
14
Wi-Fiと位置情報バレについて
-
15
ダッシュボードの中からこのよ...
-
16
WIFI の電波は、人体に影響ある...
-
17
iPadだけ通信速度が遅い
-
18
友達とSwitchでマイクラするの...
-
19
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
20
無線から有線にする場合のパソ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter