
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
それぞれのカードに利権があります。
健康保険証も、市区町村ごとにデザインやカラーが違い印刷所も違いますので、その利権に係わっている人たちは必死に反対してくるでしょうね。運転免許証も、警察官の天下り先として悪名高い交通安全協会が反対してくるでしょうね。何か、一本化のリスクとか安全性とか、ホワッとしたよくわからない理由での反対は、明らかに自分の利権を守りたいだけだと思います。つまり、反対意見が多いほど、利権を失う人が多いということで、一本化にはメリットしかないと感じます。No.9
- 回答日時:
あの薄っぺらいカードを無くすとどうなりますか?
しかもカードだし傷などで読み込みができなくなった場合
本人確認はどうするのでしょうか?
一本化ではなくて他のルートがないと不便になると思う
本人確認の手間が軽減される分だけ
他人が使用しやすくなると思いませんか?
例えばホームレスや借金を抱えた人が居て
マイナンバーカードを渡すとその本人に成り代わり色んな犯罪ができるようになる
最大の身分証明証になると海外からの不法滞在などマイナンバーカードの買い取りになるはず
本人になりすまして暮らす人もでてくるはず
二重三重と通帳なら印鑑とか他の証明証とかにしないと犯罪が絶対増えますね
No.8
- 回答日時:
スマホも同様ですが、一つ、1枚で色々出来るのは便利ですが、落とした、なくしたときの被害・損失・手続きも煩雑になるのかと。
スマホを落としてなくした人はその時の苦労を思い返してみてください。
自動復旧したアプリやデータはまだ良いとして、そうでないものや復旧させるのにかなりの時間と労力を要したものはありませんでしたか?
紛失時も手続き・申し出だけで即日発行できるならまだいいのでしょうけど、現状ではかなりの日数が掛かっていますし。
各利用先でカード現物がなくとも別にメモっておいたマイナンバーと暗証番号の入力だけで照会し同様に利用できるようになればまだしも、そうなると番号だけでの悪用も増えそうに思えますし。
No.7
- 回答日時:
回線の障害などのトラブルが容易に想定できますが、
大混乱でしょうね、病院窓口で・・・・・・・・・・・・・・・
政府の指示ですし、不正がどうこう読んだので、賛成します。
気持ち的には、別々にICチップでも付ければ良いと思いますけどね。
No.6
- 回答日時:
保険証の場合、紛失すると1~2週間で再発行してもらえます。
保険証の場合、引っ越しの手続きは会社に伝えるだけです。
保険証の場合、有効期限が切れたら会社が新しい保険証を渡してくれるので、個人的な手続きは不要です。
マイナンバーカードを紛失した場合、再発行に2ヶ月かかります。
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/tetsuduki/kos …
https://www.rakuten-card.co.jp/minna-money/featu …
マイナンバーカードには住所が記載されているため、引っ越すたびに区役所に行かなければなりません。
変更手続きをしないと5万円の過料が課せられる可能性があります。
マイナンバーカードは5年又は10年ごとに更新が必要となります。
更新の際には、初回と同様の手続きが必要となります。
そして、手元に届くまでにまた1~2ヶ月程度かかります。
【マイナンバー】を使う機会は殆どありませんので、普段使うカードを不便にするだけです。
一本化のメリットが理解できません。
No.4
- 回答日時:
>>不正に利用して日本の皆保険制度を悪用している奴ら
⇒在日コリアンに向けた、ネトウヨ業界からの批判だと思うが、自民党と統一教会との癒着をキレイサッパリ断ち切ってから、言って貰いたいものだ。
いずれ河野与太郎御大塵の勇み足....だったと批判されると思うよ。

No.3
- 回答日時:
マイナカード 1枚で 何でも済まされるのは、便利な事ですが、
個人情報の塊のような カードを いろいろな事に使うのは、
今迄の 国や自治体の管理体制を見ると 少し抵抗があります。
No.2
- 回答日時:
最終的には、個人のお金の流れをつかんで、脱税を防ぎたいというのが最終目的のような気がしますが、、、まあ、それを含めて犯罪行為を防ぐために使われるのであれば、流れとしては賛成です。
基本的に情報はサーバー側に置かれ、顔認証などによって本人確認を行うという仕組みから、ネットワークの完全性が問われるのがちょっとネックですね。大規模災害時に保険確認できませんってなった場合、いろいろめんどくさいですね?
No.1
- 回答日時:
それなら、健康保険証に顔写真やICチップを付ければ良いだけでは?
何でもかんでも一本化するのは、
確かに便利ではありますが、
無くしたり、盗まれたりのリスクを考えると...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
健康保険証がマイナンバーカードに一本化にショック!
その他(暮らし・生活・行事)
-
保険証が廃止されマイナンバーカードに一本化されるという事を聞いて、私の周りの高齢者たちは
その他(暮らし・生活・行事)
-
メモリ増設失敗。。。
CPU・メモリ・マザーボード
-
4
オミクロンワクチン5回目って必要ありますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
銀行口座が開設できませんでした
預金・貯金
-
6
【W杯】悲鳴上げるテレビ局「出せる金額ではない」 こういうの見ると出せている国、放送局はあるわけで
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
弁当が298円です。なんで自炊するんですか?
食費
-
8
ホテルレストランで何十万の支払いの現金払いは迷惑ですか?
クレジットカード
-
9
安倍さん襲撃事件
戦争・テロ・デモ
-
10
佐川急便について ネットで注文した商品が佐川急便で届きました。 本日の11時30分頃に電話があり「イ
郵便・宅配
-
11
月の給料が215000円で、手取りが177000円って普通ですか?(税金引かれすぎでは無いか) 新卒
所得・給料・お小遣い
-
12
楽天カードについて
クレジットカード
-
13
金が余ってどうしようもありません!どうしましょう?32歳独身男で年収420万ももらってます!こんなに
所得・給料・お小遣い
-
14
電波時計 以外で常に正確な時刻になる壁掛け時計を探しています。
時計・電卓・電子辞書
-
15
「学校給食を廃止して全てお弁当持参がよいと思います。」と意見を言ったらお母さんたちから非難ごうごうで
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
とうとう 、円が139円まで、下落した 150円まで、行くかも知れません それでも、岸田総理は、過去
所得・給料・お小遣い
-
17
なぜ、10万円くらいのスマホを買う? もっと安いのありますよね?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
18
なぜメールをしてくるのか
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
ディスクはなくなる?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
20
NHK来たんだけどどうすればいいですか? 教えてください
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
市販のトレカは、どのような紙...
-
5
写真の投影に、プロジェクター...
-
6
MINOXタイプフィルム
-
7
プリクラの焼き増しできますか?
-
8
YouTube撮影
-
9
テレビ撮影場所を提供した場...
-
10
LINEのアルバムの並び順を撮影...
-
11
フラッシュ(特にCONTAX...
-
12
デパート内などの写真撮影
-
13
室内で集合写真を撮る際のスト...
-
14
ゲリラ撮影ってどういう意味で...
-
15
DV-AVI ファイルの撮影日時情報...
-
16
積層電池0160w 代替品はないで...
-
17
GIF画像で画質が落ちない無料サ...
-
18
お店で写真を撮っていいの?
-
19
キャノンで撮影した画像に対し...
-
20
お店に置いてある商品の写真を...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter