
No.4
- 回答日時:
横転するのは横滑りから始まるので、速度超過。
バスのは、下り坂でブレーキが効かないとか??ならフェード現象じゃないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
運転手が未熟。
今は落ち着いていますが、インバウンド需要が高かった2年前まで、観光バスを運転できる大型二種免許所持者は売り手市場の雇用状況でした。
そのために、免許をとってから大型バスの運転経験が浅いドライバーも観光バス運転に駆り出される時代になりました。もともと観光バス運転手は、慣れない、知らない道を走ることが多いために、運転経験が豊富なベテラン運転手がやるものでしたが、その暗黙のルールがバス会社が大小増えたことで崩れました。しかも、ナビの普及で知らない道でも、初めての道でも迷わずに運転できる時代になったことも、安易に経験不足の運転手に任せてしまう原因のひとつです。
6年前の15人が死亡、26人が怪我をした軽井沢スキーバス事故も、運転手が未熟で、下り坂でフットブレーキに頼りすぎて、フェード現象を起こしたことが原因とされました。
今回の事故も同じ原因の予感がします。
また過去の失敗が生かされない事故が起きてしまいました。
No.2
- 回答日時:
運転が未熟なんでしょう。
「ブレーキが効かなくなった」と運転手は言っているようです。おそらくペーパーロック現象ですね。フットブレーキの使い過ぎ。エンジンブレーキとか、大型車なのだから排気ブレーキとか併用して坂道を下らないと。
最近はエンジンブレーキが全く効かない危険なATやCVTなんて欠陥車が主流になっているから、若い兄ちゃんはフットブレーキしか使えないんでしょう。
ありがとうございます。
うーん、やはり経験値ですかね。
私は教習所でそれを習ってから、一度もそんなことに遭ったことはありません。
箱根の山道とか、シフトチェンジでエンジンブレーキ多用しましたわ。
まぁ、免許取り立てでしばらくマニュアルだったのも良かったかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
小室圭さま司法試験合格きたーーー!!!! 大逆転きましたね?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
安倍晋三元首相の国葬 経費の総額は2億円を超える可能性が高いそうです。どう思いますか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
バス置きざり事故で。 確かに 普段運転してなくて たまたま アンラッキーだったかもしれないが。 園長
事件・事故
-
4
外人が差別用語になるのは何故ですか?
その他(社会科学)
-
5
梨泰院の事故、警察がめちゃ叩かれてる理由がわかりません どう考えてもその場にきた人たちの責任なのでは
事件・事故
-
6
ネコが万引きをしたらどうなりますか。
事件・犯罪
-
7
そこらへんにいるザリガニでも火を通せば食べれるのでしょうか?
バーベキュー・アウトドア料理
-
8
これで、選挙は自民党の圧勝ですね。犯人は自民党を圧勝させる為にやったのではないでしょうか?
政治
-
9
7日なのにベストアンサー70の奴がいるんですよ!
教えて!goo
-
10
一言回答でも大量に回答すればSランク取れるの?
教えて!goo
-
11
皇居に楠木正成像
歴史学
-
12
安倍元総理の国葬 猛反対する理由は何ですか?
政治
-
13
何故配送料はこんなに高いのですか。 少し甘やかしすぎでは?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
14
国葬反対の人達はなぜわざわざ「参加しない」や「安倍なんて国葬に値しない」などという失礼極まりない事を
政治
-
15
11歳の女の子が乗ってたゴーカートにぶつけられて2歳の男の子が亡くなった事件がありますがもし、その女
事件・事故
-
16
ガソリン車は本当になくなるんでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
17
菅さんの弔辞に盗用疑惑まで出てきましたが、どういうことですか?
政治
-
18
沖縄の基地反対の座り込みについて、ひろゆきさんの意見って当然のことじゃないの? 私も騙されてたよ
政治
-
19
日本年金機構から赤い封筒に入った督促状が届いたのですが これは開封しないですぐに破り捨てた方が良いで
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
ウクライナの「住民投票」
世界情勢
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
出がけに「気をつけて」と言わ...
-
5
発電機の非同期投入による事故...
-
6
事故を起こしてショックで
-
7
安全に注意を払う、事故に注意...
-
8
会社の災害記録表をExcelで
-
9
事故った相手に恋をしてしまい...
-
10
DGR(地絡方向継電器)とOCR...
-
11
事故にあいました。謝って済む...
-
12
自宅前で自動車の窓ガラスの破...
-
13
ヒアリハットとは??
-
14
「あの日」と「その日」の違い
-
15
警察の立て看板についてアドバ...
-
16
交通事故の発生場所や詳細を調...
-
17
深夜ツアーバス事故から10年経...
-
18
だんじりって何でやめないの?
-
19
中国鉄道事故 「隠蔽ではない。...
-
20
松山のとべ動物園で、飼育員の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter