
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.14
- 回答日時:
国債が値上がりし借金が増えるので
黒田総裁は利上げしたいが、利上げ出来ないのです・・
そこで今の岸田朗読総理です・・
お間抜けでしょう・・もう日本おわりました、、、
No.13
- 回答日時:
年内には170円まで行くと思います
ガソリンは200円まで上がります
企業もバタバタと倒れる
職を失い住宅ローンが払えず路頭に迷う
授業料を払えない学生は退学
犯罪が増える
No.12
- 回答日時:
変換ミスどころか、訳のわからないことを書いている投稿者がいますが、安倍の日銀の私物化の結果、日銀が中央銀行としての正常な役目を果たせなくなっています。
ドルの独り勝ち状態に対する懸念が、G20声明の「金融引き締めの景気への影響懸念」であって、決して黒田采配を評価しているわけではありません。
NHKニュースなんぞ、あざとい視聴者の勘違いを狙った報道をやっているところなんか、やはり国営広報メディアNHKだと思います。
日本の現状は、輸出企業の円安メリットは国外生産が増えたためと、円安に依存し過ぎて競争力を失って無くなり、一方で国内市場が相手の輸入企業は原材料、燃料の輸入物価高で苦しんでいる状態。値上げが相次いでいますが、安倍内閣のもうひとつの負の遺産、非正規社員、低収入労働者の増加で、国民の購買力は下がっているから国内消費は伸びない状態。安倍政治の結果、内需も外需もダメになっている状態。
いまや日本経済は、インバウンド需要だけが頼りながら、コロナでアジアに対するイメージ低下は激しく、観光にとって最も重要な要素が喪失した今、日本経済の行く末は非常に心配です。
No.11
- 回答日時:
アメリカは超インフレ状態を抑えるのに金利を上げて消費を抑えて
物の値段を下げようとしてます
日本も多少円安で物価が上がってますが
ほとんど影響はないはず
ロシアの問題や自然災害などの干ばつによって物の値段が上がってます
色んな意味でバランスが悪くなってるだけであってアベノミクスとは関係ありません
No.9
- 回答日時:
叩き売り?今輸出は、確かに厳しいが、主な企業は、なぜ騒いでいない?もう、現地生産に切り替えているから為替は余り影響ない。
それよりは為替差益で儲けているから。政府自体が35兆円儲けているのだが?そして、観光客が増えるのは、確か!何が悪い?意味がわからん。ユニクロの社長が言ってるのは、あいつ反日だから無知な奴らを焚き付けて要るだけ。今潰れる会社は前の石油ショックや日米貿易摩擦の時に勉強を怠った会社。そんな所はつぶれたらいい。No.8
- 回答日時:
1ドル147円の何処が、たたき売りなのだよ?
スミソニアン体制迄は、1ドル、360円だったのだよ。
過去の歴史に学べば、1ドル147円は、円のたたき売りでは無い。
By 逆転地蔵
No.7
- 回答日時:
金利差が起こしてる円安なので、金利差を縮めれば円高に振ります。
ただ、金利を上げると景気が悪くなります。欧米は金利を上げたため、IMFの予測だと日本以下の経済成長率です。G7内では金利を上げなかった日本が1番成長率が高いとの予測です。さぁ、今の日本の経済を見ている限り、金利を下げたまま景気を維持する方がいいかと思いますが、どうでしょう?
どこまで円安が進むかに関してですが、アメリカのインフレ次第です。アメリカのインフレがより強くなるなら金利を上げてインフレを制御しようとするので、さらに円安に振ります。インフレが思ったより低く、金利を下げても良くなり、金利を下げたら円高に振ります。
円安になるかどうかはアメリカのインフレ率次第です。
為替変動の予測ができたらFXでは苦労しません。あくまで参考までにお願いします。

No.6
- 回答日時:
うーん、どうなんだろうね。
日本の高齢化のスピードの早さと人口減の大きさ、それに伴う若者(労働人口)の減少、世界で唯一ともいえるここ30年の経済成長の無さ、さらに日本のITの出遅れ感、そして日銀と岸田総理の無能さなど、いろいろと総合して日本の将来性を加味した結果が、1ドル147円という数字に表れているのかも?なんて思っています。
一部では、来年は180円台にいくのでは?なんていわれていますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
なぜロシアは、ウクライナのNATO加盟は絶対ダメで、フィンランドのNATO加盟はOK(静観)なのです
戦争・テロ・デモ
-
老害より若害なんじゃないですか?
政治
-
岸田内閣の支持率が27%
政治
-
-
4
岸田内閣を支持しますか?
政治
-
5
16億円の国葬反対論がここまで盛り上がるのっておかしくないですか?
政治
-
6
18のガキです。経験の積んだ年上の方教えて下さい。 僕の経験則でしかないですが、アメリカン・エキスプ
クレジットカード
-
7
なぜれいわ新選組が嫌いなの?
政治
-
8
止まらぬ円安は
政治
-
9
1ドル148円。死んでからまで迷惑なのですか、アベノミクスw
政治
-
10
異常な円安を終わらせる(ドル円が100~110円台に戻る)には。
伝統文化・伝統行事
-
11
テレビ朝日の玉川徹は明日テレビで爆弾発言しますか?
メディア・マスコミ
-
12
コロナは終わったのになぜ日本人はマスクをやめられないか
医療・安全
-
13
私の質問は非常にレベルが高くて知的だと思いませんか?
教えて!goo
-
14
原発を核ミサイルで攻撃したらどうなるでしょうか。
環境・エネルギー資源
-
15
国葬反対60%という世論調査の結果について
政治
-
16
国葬反対は8割だったのですね!
政治
-
17
玉川徹と電通
メディア・マスコミ
-
18
国葬に反対していた人
政治
-
19
ここまで日本を荒らしたのは誰ですか?
政治
-
20
日本も中距離ミサイルを1000発以上持つべきじゃないですか?
戦争・テロ・デモ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
バイト先に欠勤の連絡をしたの...
-
5
本社が2つあるところは、どう...
-
6
前日に終値で買い、翌日の始値...
-
7
基本給が上がったのですが社長...
-
8
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
9
名刺の肩書が何も無しはありで...
-
10
執行役員ってそんなに凄いんで...
-
11
店長のくせにライン既読無視す...
-
12
仕事ができない。未経験から一...
-
13
株を代わりに買ってあげるの違...
-
14
従業員の結婚祝い金の金額
-
15
会社をかわる → {替わる・代...
-
16
「会社」と「事務所」の違いっ...
-
17
庭の「すずらん」が増えすぎて...
-
18
小さな株式会社の株主を知る方法
-
19
会社の携帯でLINEをしていいか?
-
20
年商4億で従業員数10人前後の中...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter